55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

早期退職8カ月目の振り返り(毎日更新するブログ編)

テーマ「書くことの習慣化」 退職後「無理せず毎日書くブログ」というテーマでスタート。 8月頃は書かない日もありました。 しかし、10月頃から毎日書けるようになり、今月は習慣化した感じです。 ◆目次 書くことが精神安定剤 書くことが精神安定剤になる理…

詐欺メール「システム更新の問題により、AppleIDがロックされています」

テーマ「詐欺メール」 以前「Amazon」を語る詐欺メールが来ました ojisann5560.hatenadiary.com 第2段は「apple」です。 ◆目次 詐欺メールの内容 見分け方 気をつけること まとめ(詐欺メールへの対応) 詐欺メールの内容 ◆タイトル 「システム更新の問題に…

2か月連続10,000PVを達成の感謝

テーマ「ブログの振り返り」 10月~11月、2か月連続で10,000アクセスとなりました。 ブログ初心者が、ただ書き続けただけなのですが…。 半年間、お付き合い下さったみなさまに感謝いたします。 ◆目次 登録・設置を試みる 10月、初めてPVが10,000件をこえる …

地方移住に向く人、向かない人(都会からの脱出編)

テーマ「地方移住」 地方移住にも種類があります。 田舎暮らしだけが、地方移住ではありません。 は「田舎暮らし」で書いた前回の記事。 ojisann5560.hatenadiary.com 今回は、私のような「東京出身の人間」の地方移住がテーマ。 「都会脱出」をお考えなら「…

地方移住に向く人、向かない人

テーマ「地方移住」 日本の人口の約半分が「三大都市圏(東京・名古屋・関西)」で暮らしています。 しかし、地方移住やUターンを希望する人は確実に増えています。 地方移住に「向く人」にはいくつかの共通項があります。 共通項の一つに「田舎暮らしに求め…

「不織布マスク」と「布マスク」とでは予防効果に違いがある

テーマ「新型コロナの日々」 新型コロナで、マスク着用が日常になりました。 入手困難な時、アベノマスク配布の際はどうなるかと思いましたが…。 現在は「不織布マスク」「布マスク」が普通に売られています。 ただこの二つ、「予防効果」は異なるようです。…

新型コロナの影響はこんなところに

テーマ「新型コロナの日々に」 感染の広がりは、ネット上で確認しています。 その影響が、身近なところにも出てきました。 賃貸物件に空きが目立つのです。 ◆目次 感染状況をチェックしているサイト 身近な影響 実は私も… まとめ(新型コロナに伴う社会変動…

学習支援で知り合った子供からの連絡が

テーマ「教育・学習支援」 明るい話題が一つ入ってきました 沖縄時代、地域の子供たちための学習支援に参加しました。 そこに通っていた子供から「就職内定」の報告です。 ◆目次 沖縄の小さな村の聡明で努力する子ども 支援の内容 教育は先行投資! まとめ …

新しいGoogleアナリティクスを「はてなブログ」に設置する(GA4)

テーマ「新しいGoogleアナリティクスへの対応」 Googleアナリティクスを設置しようとして…できませんでした。 最近、新しくなったのですね(GA4)。 この仕様変更によって「トラッキングID」が「測定ID」になりました。 トラッキングIDは「U」から始まる文字…

公務員や教員の志望者が減っている??

テーマ「若者が仕事を辞める理由」 中央官庁勤務の若手国家公務員に、退職を考えている人が増えているというニュース。 公務員からの民間転職、そして早期退職経験者としては「申し訳ない。しかしこの問題の根は深い」という思いです。 ◆目次 ある小学生の言…

日本文学こぼれ話 その1「坪内逍遥と森鴎外」(写実主義と浪漫主義)

テーマ「日本近代文学」 (個人的趣味ですが、お付き合いいただければ幸いです) 日本近代文学は「小説神髄」(坪内逍遥)から始まったと言われます。 「坪内逍遥」は「写実主義」。 この「写実主義」に異を唱えたのが「森鴎外」。 森鴎外は「浪漫主義」を唱…

そろそろ投資を始めようかとNISAを学ぶ

テーマ「早期退職生活とお金」 今まで、株・投資の経験はありません。 ちなみに、ギャンブルもしません。実に面白くない男ですね(笑) 好きとか嫌いとかではなく「覚える時期に覚えなかった」のです。 株・投資も同じ。意識的に避けたわけではありません。 …

売れる物件、売れていない物件(不動産購入で学んだこと)

テーマ「不動産購入から学んだこと」 不動産購入にあたって内見させていただいた物件の「その後」です。 売れる物件、売れない物件の差はどこにあるか。 個人的な見解をまとめてみました。 ◆目次 売れていた物件 まだ売れていない物件 断熱・気密に無頓着?…

SDGsのこと「誰一人取り残さない(leave no one behind)」とは…

テーマ「教育・学習支援」 「SDGs」という言葉は、徐々に定着しつつあるようです。 東日本大震災の被災地では復興を考える視点として、人口減少に悩む離島中山間では地域の見直しの発想として活用しました。イマドキの大学入試では、SDGsが小論文の隠しテー…

セルフネグレトと片付けられない部屋

テーマ「メンタルヘルス」 先日NHKの番組で見ました。いわゆる「汚部屋」。 思い出したのは、東日本大震災後の自分の部屋。 その時、私は東北勤務の公務員。 すぐに情報収集・サポートに入り、自宅マンションに戻ったのは5日後でした。 ◆目次 すぐに現地に…

ブラック労働という言葉がまだない頃の話

テーマ「仕事が大変な方に届けばと思います」 民間企業と公務員両方を経験しました。 個人的には「公務員時代」の方が、きつかったです。 その時、私の心身に起きたことを簡単に… ◆目次 いまなら立派なブラック認定ですが… 秋のある日、自家用車で通勤中に身…

夏の電気代を振り返るとエアコンは連続稼働がよさそう

テーマ「退職生活の生活費(電気代)」 退職×新型コロナの自粛生活で丸1日の在宅が普通になりました。 となると、電気代が不安です。 春・夏・秋の請求金額をまとめてみました ◆目次 電気代の請求額 夏の電力使用状況 エアコンと除湿器をフル稼働した分の電…

学び続けることは人生の質を変える

テーマ「早期退職の日々に」 仕事を離れて毎日が日曜日なのは退職前の想定通り。 しかし、気持ちが落ち込み精神的には不安定な日も多かったです。 そんな状況を救ってくれたのは、「学び」でした。 ◆目次 私大文系出身の私の天敵は「数学」 55歳からの中学数…

早期退職後の収入は複業で

テーマ「早期退職とお金」 早期退職前の想定は「見込み違い多数」です(笑)。 しかし、お陰で根本的な間違いに気づくことができました。 例えばお仕事は、多方面から頂き、複業化することが大切。 というわけで、マインドセットを変更中です。 ◆目次 過去の…

八日目の蝉(角田光代)

テーマ「文学・読書」 小説「八日目の蝉」は多くの人の心をつかみました。 映画化されたこともあり、ネット上にはその感想があふれています。 作品は、「大衆小説」として読まれているようですが、文芸作品として再評価も進んでいます。 ◆目次 作品情報 「私…

今週はプチ断食でデトックス

テーマ「健康」 月曜日から食欲が低下しました。 病気の予兆ではありません。不定期にやってくる食欲不振。 この食欲不振を利用して、今週はプチ断食中です。 ◆目次 あくまで「プチ」断食 プチ断食で口にして良いもの(ローカル・ルールです) プチ断食の効…

早期退職後の再就職を考える

テーマ「早期退職とお金のこと」 早期退職後に「再就職」し、「会社員」として給与をもらうのは結構たいへん。 過去の経験が評価されることはあまりなく、年齢の壁もたちはだかり、退職前と同じ仕事に就くのは結構大変なようです。 早期退職すると「社員」で…

小論文、レポート、企画書の評価と添削

テーマ「教育・学習支援」 高校生の志望理由書、小論文の相談が続いています。 本番が近づく中、光るものはあるのですが、全体としては評価されないタイプの小論文をどうすれば良いか。受験生の個性を評価してもらうためにはどんな修正が必要か。 そんなこと…

文章が書けない時はうまい文章をという思いから離れてみては…

テーマ「ブログを書き続けるために」 今年5月にスタートしたこのブログ。 自分でもよく続いていると思います。 何でこんなに続くのか、この楽しさはどこからくるのか。 その理由は「うまい文章」を書こうとする意識を遠ざけたからかもしれません。 ◆目次 う…

小論文について高校生と対話しました

テーマ「学習支援・教育」 大学入試が近づき、受験生の疲労・緊張・ストレスが高まっているようです。 人間、余裕を失うと「極論」に走ります。 そんなわけで、今日は「なんで小論文書かないといけないの」「小論文で何がわかるの」「あなたの考えを述べよっ…

本当はどうすればよいかみんなわかっている(高校生の学習支援から)

テーマ「高校生との対話・学習支援」 知り合いの高校の先生からお手伝いを頼まれて数カ月。 「学習支援」という名目をいただき、受験生の志望理由書・小論文の相談に乗っていました。総合型選抜で合格した高校生が結果報告と挨拶に来てくれます。 私は数度お…

幸福は穏やかに暮らしていれば向こうからやってくる

テーマ「早期退職生活の心境」 気が付けば11月。 空の色、山の色、気温・湿度から秋の深まりを体感できるのは、仕事を離れた故の余裕かと思います。 早期退職直後のネガティブな気持ちが癒され、幸福を感じることもある日々です。 ◆目次 最近やってきた「う…

不眠の解消には「北枕」が良い?

テーマ「不眠解消」 早期退職した4月以降、眠れない、寝つきが悪い、眠りが浅い、真夜中に何度も目覚めるなどの症状があって、なかなか心身が休まりません。 最近「枕が南向きなのは睡眠には良くない」と聞きました。根拠は「風水」。 占いを信じるタイプで…

早期退職するなら「持ち家暮らし」を提案します

テーマ「早期退職とお金のこと(その4)」 「賃貸vs持ち家」「一戸建てvsマンション」「新築vs中古」など、不動産には「正解のない問い」があります。 今回は「早期退職×年250万円×年金受給まで無収入」という前提から「一つの答え」を提案したいと思います…

早期退職後「年250万円」で余裕ある暮らしをするためには

テーマ「早期退職の 生活費(その3)」 年金受給年齢(60歳)まであと4年。 それまでに「1年250万円」×「4年」=「約1,000万円」も使うんですね。 しかし「1年250万円」の暮らしで「自由に使えるお金は月3万円弱」。 自由に使えると言っても「書籍購入…