55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

早期退職後の収入は複業で

テーマ「早期退職とお金」

 早期退職前の想定は「見込み違い多数」です(笑)。

 しかし、お陰で根本的な間違いに気づくことができました。

 例えばお仕事は、多方面から頂き、複業化することが大切。

 というわけで、マインドセットを変更中です。

◆目次

過去の経験、成功体験にしがみつくことへの自己嫌悪

 前職は、そこそこニッチな専門職。

 専門の知識と経験を活かしての小遣い稼ぎを考えていました。また、専門性を磨くために大学院での学び直しも考えていました。

 しかし、辞めました。

 いつまでも過去と専門性にしがみつくことに自己嫌悪を感じたのです。

 そんな時、お仕事の依頼が来ました。

 

小さなお仕事、小さな稼ぎを積み重ねていくこと

 不定期なお仕事で単価は低いです。

 しかし、単価は低くても、それが通年になれば結構な稼ぎになります

 まず、このお仕事を継続させていただけるよう、誠実に取り組む。

 そして、複数の業務を担当させていただき、通年・総額で稼いでいく。

 こんな単純なことでも我が身になるとなかなか気づき・理解・発想の切り替えが難しいもの。

 気付けてよかったです。

 

個人として依頼されるお仕事の心得

◆まず「時間管理」

 締切を守るために必要。

 お仕事に必要な「物理的時間」を超えて引き受けることは絶対にダメ。

 私は「他にお仕事をしていますか」「現在はうちの業務だけですね」と何度も確認されました。

 

◆自分の能力・経験を超えた内容でも引き受けてみる

 自分の能力・経験の範囲内でできる仕事というのは、まずないと思った方がよい。

 範囲内でできる仕事を選んでいると、依頼そのものがなくなりそう。

 範囲を超えていても、相談し、教えを請いながら進めることができるなら、引き受けてみる方が良いです。

 そのために「時間には余裕」が必要。時間管理は大切です。

 私は「お仕事の背景にある考え方を教えてください」とお願いし、書籍の紹介を受けました。今、それを読みながら準備を進めています。

 

◆自分の考え方、過去のやり方を忘れる

 アーティストなら、その人の「個性・芸風」を期待されての依頼です。

 しかし、早期退職者が組織を離れた個人としていただくお仕事は「クライアントの意図を理解し、忠実に再現する」ことが使命。

 「私なら」は忘れましょう。サラリーマンはアーティストではないですよ!

 「提案」もやめましょう。プロの仕事に徹することです。

 

まとめ(早期退職後のお仕事と稼ぎ)

・過去の経験、専門性を活かした仕事の継続は意外と難しい

・一件単価は低くても、複業化することで稼ぎを大きくする

・毎日が日曜日だからこそ「時間管理」が大切

・能力・経験を超えた仕事でも引き受けてみる勇気と判断が必要

・クライアントの要望を忠実に再現することがプロの技と心得る

  

 人生2度目の新人体験(笑)

 不安は大きいですが、徐々に気持ちが前向きになってきました。 

 お出掛けはやめて「読書の秋」を楽しみます。

f:id:ojisann52:20201113143054j:plain

      (何となくですが、今の気分はこんな感じです)