55歳で退職したおじさんのブログ 読者になる 55歳で退職したおじさんのブログ 投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。 トップ > 断捨離生活 断捨離生活 2023-08-27 自分に必要なものを選ぶ(早期退職生活の日々) 断捨離生活 早期退職の日々 生活の知恵 現在、デスクトップパソコンとノートパソコンと、1台ずつ使っています。 ノートは、お出かけ用ですね。 ところが…今月の初めころ、デスクトップパソコンが動かなくりました。 昨年、「アマゾンのセール×中古=3万円ちょっと」で購入したものです。 近所に… 2023-06-09 早期退職の不安は経済と存在かも 振り返り 断捨離生活 松本暮らし 退職生活の生活費 ◆早期退職後の生活の不安とは結局何か? 私は、55歳で早期退職しました。年金支給の標準年齢である65歳まで10年間、どうやって暮らすかが一つの課題です。 資金が減り続けることのストレスは結構大きいです。 もう一つは、世間から取り残された感。世の中の… #早期退職 #55歳 #断捨離 #節約 #月10万円で暮らす 2023-06-07 1カ月10万円未満生活の実現状況 断捨離生活 退職生活の生活費 ◆「断捨離」は、割と進みました 人生後半の賃貸暮らしでは、「家具家電付き物件」を選びました。 これで、断捨離が進みました。断捨離後の引っ越しは「宅急便」、現在の松本への引っ越しは「ゆうパック×自家用車」で完了しています。 断捨離から学んだことは… #早期退職 #年金生活 #老後 #断捨離 #ミニマリスト #節約 2023-05-29 早期退職×人間関係を断捨離して3年経過しての心境 断捨離生活 松本暮らし 早期退職の日々 ◆気温が上がってきました 松本市に移住して2度目の冬を迎え、少し前までは、いかに外気を部屋に入れないか、冷気を遮断するかに日々知恵を絞っていました。 それが今では、窓を開け、以下に部屋に風を通すかに腐心しております。 北アルプスから来る西風が… 2023-04-29 コロナと同時に始まった早期退職生活(2) 振り返り 断捨離生活 松本暮らし ◆感染拡大初期に購入したもの 2020年4月、早期退職生活が始まって1週間で「緊急事態宣言」となりました。 その頃購入したのは、マイナンバーカード用のカードリーダー。 Amazonではなく、近所の家電量販店で購入しました。すでに、ネット上では品薄になりつ… #早期退職 #55歳で早期退職 #新型コロナウイルス #ミニマリスト 2023-04-13 断捨離生活は順調です 振り返り 断捨離生活 ◆断捨離を継続するには… おかげさまでというべきか、部屋は散らかること・荒れることなく落ち着いております。その昔の「多忙と部屋の荒れ方との相関性」を思うと、暮らしの変化というか、安定を感じます。 それもこれも、「断捨離×ミニマリスト的暮らしの成… #早期退職 #断捨離 #ミニマリスト 2023-02-24 早期退職×節約生活の実現に向けて 振り返り 断捨離生活 松本暮らし 退職生活の生活費 ◆節約生活に向いているのか?? 早期退職の始まりでは、老後破産の恐怖にかられて「意識×我慢」をしました。 ただ、3年経って「我慢」という感覚はないです。 「これが日常になった」「物欲がなくなってきた」「PC周辺などかけるべきところにはお金を使って… 2023-02-19 モノを持たないことが節約になる(早期退職の生活費) 断捨離生活 退職生活の生活費 ◆ふと読んだ記事から 早期退職してから読んで記事です。 私と同じ55歳で早期退職した方の生活を取材したもので、テレビも冷蔵庫も持たないシンプルな暮らしをしていました。住まいは東京郊外のマンション。早期退職と同時に激しく断捨離して40平米程度の小さ… 2023-02-09 早期退職してほぼ3年が経過しました 断捨離生活 松本暮らし ◆来月で早期退職して3年が終わります 55歳で早期退職しましたが、3年経つと58歳。 今年の誕生日で59歳になります。 55歳で早期退職は「若い」と言われたこともありますが、3年も経てば「還暦」が見えてきます。時の流れは早いです。 いい意味での誤算は一… 2023-02-07 節約志向(節約思考?)が身についてくる 断捨離生活 松本暮らし ◆毎日がこんな良い天気なのですが… 最近は、北アルプスに雲がかかっていません。 冬山登山には絶好の機会と思いますが、凍結と雪崩のリスクもあるのかもしれません。私にとって、山は眺めるのが一番です。これが、心の癒し。 人には、海派・山派があるそうで… #早期退職 #アーリーリタイア #節約志向 #ミニマリスト #断捨離 2022-12-05 断捨離が目的から手段になって楽になる 断捨離生活 松本暮らし 早期退職の日々 ◆断捨離の理論的根拠?? モノを捨てる、身軽になる…ということを始めたのは、早期退職資金を貯めようと思った40代のころ。 ちょうどそのころ、断捨離という言葉が出てきました。 で、断捨離したら、確かにお金が貯まった(笑)。勤め人ですから収入は変わり… #早期退職 #断捨離 #ミニマリスト #信州移住 2022-12-03 ミニマリスト的生活の本質って?? 断捨離生活 日々の暮らし ある動画を見て印象に残ったことをメモさせてください。 ◆デザイナーの思考 最近の信号機って、薄いものがあります。松本市内にも多いです。 これをデザインした方は、薄いことに目的があるというのです。 薄くできるようになったのは、LEDの進化で信号機が… 2022-11-19 早期退職生活を楽しむには「経済と季節」を意識することがよいかもしれません 振り返り 断捨離生活 日々の暮らし 松本暮らし ◆早期退職直後の心身の不調は… 今思えばかなりしんどいものでした。 実際、2週間ほど入院しました。入院の目的は、内蔵数値の改善だけでなく、心のこともありました。要するに、人との接触を物理的に断ちつつ、看護師やカウンセラーなどと会話することで新… #早期退職 #断捨離 #ミニマリスト #松本市 #信州移住 #正解のない問い 2022-11-14 早期退職生活の始まりで進めておくとよいこと 振り返り 早期退職の日々 自動車 断捨離生活 ◆勤め人時代には会社がしてくれた公的手続き 健康保険、年金などですね。これは自治体の役所で。 年を越すと確定申告。e-taxで済ませると楽ですが、初めての方は「税務相談」があります。税務署・自治体のHPで会場・日時をチェックしておくとよいです。 他に… 2022-11-13 冬支度が終わる(松本で二度目の冬) 断熱(松本で冬を越す) 断捨離生活 松本暮らし ◆防寒着(上着)を購入しました ワークマンの防寒着。4,900円です。 一般的な価格としてはお安いです。しかし、早期退職生活では結構思い切った買い物。でも、これがないと冬を越せません。 実は、昨年見つけていました。インナーアルミの商品でとても暖かい… 2022-11-06 早期退職×暮らしをリノベーションする 振り返り 断捨離生活 松本暮らし ◆早期退職には資金が必要 早期退職を考え始めたのは40代の頃。 早期退職=仕事を辞めるというイメージ。 要するに、働きたくない・仕事したくないという現実逃避型の早期退職。 ということは、年金受給まで無収入。この期間の暮らしを支えるのが早期退職資金… #早期退職 #断捨離 #ミニマリスト #月10万円で暮らす 2022-10-06 早期退職して残った人間関係は? 振り返り 断捨離生活 松本暮らし ◆人間の幸福とは… 仕事や組織から離れた「人生の晩年」の幸福とは何か…というちょっと怖いテーマ(笑)です。 図書館で、資料探しをしていた時、目に入った雑誌のタイトル。 答えを一言で言えば、「人間関係」だそうです。 確かに…、定年退職して田舎でカフ… #早期退職 #リモートワーク #幸福 #断捨離 2022-09-12 早期退職の経済的不安は、60歳をこえての収入確保が解決のカギ 振り返り 断捨離生活 早期退職の日々 退職生活の生活費 ◆早期退職の不安はやはり「お金」に行きつく 早期退職した年の収入は、新型コロナ給付金と、JALカードのマイルのみ。 計算上、年金受給時には2,000万円以上の預貯金を確保できています。しかし、やはり、新生活1年目は出費も多い。税金・年金関係がどっとき… #55歳で早期退職 #早期退職 #ミニマリスト #副収入 #ポイント活動 2022-07-05 通信リスクとその回避のための経費 断捨離生活 日々の暮らし 松本暮らし ◆固定電話一本だった時代からどのように変化していったか 都内在住の私は、就職しても自宅にいました。 欲しかったのは、電話。まだ携帯はありません。固定電話×自分の専用回線を自室にひきました。黒電話です。記憶に間違いがなければ15万円くらいしました… #Wi-Fi #モバイルWi-Fi #WiMAX 2022-03-14 年度末に向けて節約×断捨離を進める 断捨離生活 断熱(松本で冬を越す) 松本暮らし ◆有料プランの解約 早期退職してすぐに使い始めたのは「家計簿ソフト」 何が便利かといえば、「インターネットバング×クレジット払い」の暮らしだと、入力作業なしで、入出金から残高まですべて一目でわかること。 ここまでは、無料プランで可能。有料になる… 2022-02-17 断捨離とかミニマムな暮らしとか(2022,2) 断捨離生活 松本暮らし 早期退職の日々 ◆「整理整頓できる生活規模」には個人差がある 現在は、部屋が散らかることもなく、Amazonで買い物することもほぼありません。 いわゆる「整った暮らし」「丁寧な暮らし」に近いです。 この暮らしを「実践×継続」できているのは、「自分でコントロールできる… 2022-02-09 外出しない日×お金を使わない日 断捨離生活 早期退職の日々 松本暮らし 退職生活の生活費 ◆1~2月は外出頻度が減る 寒さと感染拡大とがあって、ただでも少ない外出がさらに減りました。 タイヤもノーマルなままなので、遠出もしません。 1月には、お仕事で東北方面に出掛けるはずでしたが、これは中止。 というわけで、2月9日現在、2月の外出は… 2022-02-03 生活費の断捨離(早期退職の生活費) 振り返り 断捨離生活 松本暮らし 退職生活の生活費 1月の生活費が8万円を少し超えました。 旅行にも行かず、引きこもりしていたわりに、ちょっと多いです。 ◆他の月にない出費は? まず、書籍の購入、お世話になった方の返礼品がありました。 これが、5,000円少し。 次に、ヒートテック衣料の購入、窓の断熱… 2021-12-10 部屋の断熱が必要と感じるできごと 不動産購入 断捨離生活 日々の暮らし 松本暮らし 松本のマンションに引っ越して半年。最初の冬です。 最低気温が0度に近づき、車のフロントガラスが凍るようになってきました。 ◆気温が下がって実感すること 窓の結露、そして窓と床から「冷気」を感じることです。 エアコンの風は暖かいのですが、その暖か… 2021-12-03 退職生活の生活費(2021.11) 退職生活の生活費 松本暮らし 早期退職の日々 断捨離生活 さて、松本の冬の始まり。 11月の水道光熱費を確認します。 ◆11月の請求額 ①水道 2,900円(今月は下水道料金です) ②ガス 1,167円 ③電気 6,944円 ④合計 11,011円 なかなか、あははは、過去最高値です。 ◆やはり電気代ですね 7月中旬~8月中旬、エアコンを… 2021-11-27 冬の到来×冬支度(断熱) 不動産購入 断捨離生活 松本暮らし 松本市内の気温が、一桁になりました。 京都あたりでは、これから紅葉の見頃だと思いますが。 ◆マンションの気密度は高い? マンションなので、部屋はそれなりに暖かいです。 暖房のない部屋でも、15度くらいを保っています。気密度は高いですね。 何せ、前… 2021-11-11 早期退職×人生が引き算になる時 振り返り 断捨離生活 早期退職の日々 ゾロ目の日に、早期退職の日々を少し振り返ります。 仕事からの逃避も兼ねますが(笑) ◆引き算の人生への転換 「人生も引き算に」という意味の言葉を見て、いろいろ腑に落ちました。 そのコラムは「60歳過ぎたら、人生も引き算に」というもの。 松本移住し… 2021-09-30 テレビなし生活4か月 振り返り 断捨離生活 早期退職の日々 松本移住をきっかけに、テレビなし生活を選択しました。 某国営放送も解約し、身軽になって引っ越ししました。 気付いたことはいろいろあります。 ◆テレビに時間を拘束されない 見たいドラマがあると、その時間はテレビの前に座ることになります。 昔々、月… 2021-08-07 断捨離生活、その後 松本暮らし 断捨離生活 早期退職の日々 マンションの設備点検がありました。 ◆ちょっとうれしかったこと 消防設備点検は、気のいいおっちゃんで、よくしゃべる人でした。 すべての部屋を見られてしまうわけですが、終わって一言。 「こちらは、事務所ですか」 ◆そんなに生活感なかったですかね 「… 2021-08-03 7月の水道光熱費(2021,07) 断捨離生活 退職生活の生活費 松本暮らし 松本に引っ越して初めての夏 7月半ば頃からは、さすがにエアコン稼働しました。 ◆7月の水道光熱費 ①水道 2,020円(上水道料金) ②ガス 1,313円 ③電気 3,666円(前月は2,401円) 合計 6,999円 ◆心配だったのは電気代 7月中旬以降、エアコン稼働しました。 … 次のページ 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
現在、デスクトップパソコンとノートパソコンと、1台ずつ使っています。 ノートは、お出かけ用ですね。 ところが…今月の初めころ、デスクトップパソコンが動かなくりました。 昨年、「アマゾンのセール×中古=3万円ちょっと」で購入したものです。 近所に…
◆早期退職後の生活の不安とは結局何か? 私は、55歳で早期退職しました。年金支給の標準年齢である65歳まで10年間、どうやって暮らすかが一つの課題です。 資金が減り続けることのストレスは結構大きいです。 もう一つは、世間から取り残された感。世の中の…
◆「断捨離」は、割と進みました 人生後半の賃貸暮らしでは、「家具家電付き物件」を選びました。 これで、断捨離が進みました。断捨離後の引っ越しは「宅急便」、現在の松本への引っ越しは「ゆうパック×自家用車」で完了しています。 断捨離から学んだことは…
◆気温が上がってきました 松本市に移住して2度目の冬を迎え、少し前までは、いかに外気を部屋に入れないか、冷気を遮断するかに日々知恵を絞っていました。 それが今では、窓を開け、以下に部屋に風を通すかに腐心しております。 北アルプスから来る西風が…
◆感染拡大初期に購入したもの 2020年4月、早期退職生活が始まって1週間で「緊急事態宣言」となりました。 その頃購入したのは、マイナンバーカード用のカードリーダー。 Amazonではなく、近所の家電量販店で購入しました。すでに、ネット上では品薄になりつ…
◆断捨離を継続するには… おかげさまでというべきか、部屋は散らかること・荒れることなく落ち着いております。その昔の「多忙と部屋の荒れ方との相関性」を思うと、暮らしの変化というか、安定を感じます。 それもこれも、「断捨離×ミニマリスト的暮らしの成…
◆節約生活に向いているのか?? 早期退職の始まりでは、老後破産の恐怖にかられて「意識×我慢」をしました。 ただ、3年経って「我慢」という感覚はないです。 「これが日常になった」「物欲がなくなってきた」「PC周辺などかけるべきところにはお金を使って…
◆ふと読んだ記事から 早期退職してから読んで記事です。 私と同じ55歳で早期退職した方の生活を取材したもので、テレビも冷蔵庫も持たないシンプルな暮らしをしていました。住まいは東京郊外のマンション。早期退職と同時に激しく断捨離して40平米程度の小さ…
◆来月で早期退職して3年が終わります 55歳で早期退職しましたが、3年経つと58歳。 今年の誕生日で59歳になります。 55歳で早期退職は「若い」と言われたこともありますが、3年も経てば「還暦」が見えてきます。時の流れは早いです。 いい意味での誤算は一…
◆毎日がこんな良い天気なのですが… 最近は、北アルプスに雲がかかっていません。 冬山登山には絶好の機会と思いますが、凍結と雪崩のリスクもあるのかもしれません。私にとって、山は眺めるのが一番です。これが、心の癒し。 人には、海派・山派があるそうで…
◆断捨離の理論的根拠?? モノを捨てる、身軽になる…ということを始めたのは、早期退職資金を貯めようと思った40代のころ。 ちょうどそのころ、断捨離という言葉が出てきました。 で、断捨離したら、確かにお金が貯まった(笑)。勤め人ですから収入は変わり…
ある動画を見て印象に残ったことをメモさせてください。 ◆デザイナーの思考 最近の信号機って、薄いものがあります。松本市内にも多いです。 これをデザインした方は、薄いことに目的があるというのです。 薄くできるようになったのは、LEDの進化で信号機が…
◆早期退職直後の心身の不調は… 今思えばかなりしんどいものでした。 実際、2週間ほど入院しました。入院の目的は、内蔵数値の改善だけでなく、心のこともありました。要するに、人との接触を物理的に断ちつつ、看護師やカウンセラーなどと会話することで新…
◆勤め人時代には会社がしてくれた公的手続き 健康保険、年金などですね。これは自治体の役所で。 年を越すと確定申告。e-taxで済ませると楽ですが、初めての方は「税務相談」があります。税務署・自治体のHPで会場・日時をチェックしておくとよいです。 他に…
◆防寒着(上着)を購入しました ワークマンの防寒着。4,900円です。 一般的な価格としてはお安いです。しかし、早期退職生活では結構思い切った買い物。でも、これがないと冬を越せません。 実は、昨年見つけていました。インナーアルミの商品でとても暖かい…
◆早期退職には資金が必要 早期退職を考え始めたのは40代の頃。 早期退職=仕事を辞めるというイメージ。 要するに、働きたくない・仕事したくないという現実逃避型の早期退職。 ということは、年金受給まで無収入。この期間の暮らしを支えるのが早期退職資金…
◆人間の幸福とは… 仕事や組織から離れた「人生の晩年」の幸福とは何か…というちょっと怖いテーマ(笑)です。 図書館で、資料探しをしていた時、目に入った雑誌のタイトル。 答えを一言で言えば、「人間関係」だそうです。 確かに…、定年退職して田舎でカフ…
◆早期退職の不安はやはり「お金」に行きつく 早期退職した年の収入は、新型コロナ給付金と、JALカードのマイルのみ。 計算上、年金受給時には2,000万円以上の預貯金を確保できています。しかし、やはり、新生活1年目は出費も多い。税金・年金関係がどっとき…
◆固定電話一本だった時代からどのように変化していったか 都内在住の私は、就職しても自宅にいました。 欲しかったのは、電話。まだ携帯はありません。固定電話×自分の専用回線を自室にひきました。黒電話です。記憶に間違いがなければ15万円くらいしました…
◆有料プランの解約 早期退職してすぐに使い始めたのは「家計簿ソフト」 何が便利かといえば、「インターネットバング×クレジット払い」の暮らしだと、入力作業なしで、入出金から残高まですべて一目でわかること。 ここまでは、無料プランで可能。有料になる…
◆「整理整頓できる生活規模」には個人差がある 現在は、部屋が散らかることもなく、Amazonで買い物することもほぼありません。 いわゆる「整った暮らし」「丁寧な暮らし」に近いです。 この暮らしを「実践×継続」できているのは、「自分でコントロールできる…
◆1~2月は外出頻度が減る 寒さと感染拡大とがあって、ただでも少ない外出がさらに減りました。 タイヤもノーマルなままなので、遠出もしません。 1月には、お仕事で東北方面に出掛けるはずでしたが、これは中止。 というわけで、2月9日現在、2月の外出は…
1月の生活費が8万円を少し超えました。 旅行にも行かず、引きこもりしていたわりに、ちょっと多いです。 ◆他の月にない出費は? まず、書籍の購入、お世話になった方の返礼品がありました。 これが、5,000円少し。 次に、ヒートテック衣料の購入、窓の断熱…
松本のマンションに引っ越して半年。最初の冬です。 最低気温が0度に近づき、車のフロントガラスが凍るようになってきました。 ◆気温が下がって実感すること 窓の結露、そして窓と床から「冷気」を感じることです。 エアコンの風は暖かいのですが、その暖か…
さて、松本の冬の始まり。 11月の水道光熱費を確認します。 ◆11月の請求額 ①水道 2,900円(今月は下水道料金です) ②ガス 1,167円 ③電気 6,944円 ④合計 11,011円 なかなか、あははは、過去最高値です。 ◆やはり電気代ですね 7月中旬~8月中旬、エアコンを…
松本市内の気温が、一桁になりました。 京都あたりでは、これから紅葉の見頃だと思いますが。 ◆マンションの気密度は高い? マンションなので、部屋はそれなりに暖かいです。 暖房のない部屋でも、15度くらいを保っています。気密度は高いですね。 何せ、前…
ゾロ目の日に、早期退職の日々を少し振り返ります。 仕事からの逃避も兼ねますが(笑) ◆引き算の人生への転換 「人生も引き算に」という意味の言葉を見て、いろいろ腑に落ちました。 そのコラムは「60歳過ぎたら、人生も引き算に」というもの。 松本移住し…
松本移住をきっかけに、テレビなし生活を選択しました。 某国営放送も解約し、身軽になって引っ越ししました。 気付いたことはいろいろあります。 ◆テレビに時間を拘束されない 見たいドラマがあると、その時間はテレビの前に座ることになります。 昔々、月…
マンションの設備点検がありました。 ◆ちょっとうれしかったこと 消防設備点検は、気のいいおっちゃんで、よくしゃべる人でした。 すべての部屋を見られてしまうわけですが、終わって一言。 「こちらは、事務所ですか」 ◆そんなに生活感なかったですかね 「…
松本に引っ越して初めての夏 7月半ば頃からは、さすがにエアコン稼働しました。 ◆7月の水道光熱費 ①水道 2,020円(上水道料金) ②ガス 1,313円 ③電気 3,666円(前月は2,401円) 合計 6,999円 ◆心配だったのは電気代 7月中旬以降、エアコン稼働しました。 …
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。