55歳で退職したおじさんのブログ 読者になる 55歳で退職したおじさんのブログ 投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。 2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧 2023-08-31 年金定期便が届く 退職生活の生活費 先日、「年金定期便」が届きました。 内容は、「ねんきんネット」で見ることができますが、年に一回、誕生月になると、「郵送×書類」で届きます。 今回の定期便には、過去の年金記録、65歳からの年金支給額予想などと一緒に「過去の年金記録に漏れがあった場… 2023-08-30 為替で少し儲けが出る 退職生活の生活費 この夏は、雲で山が隠れている日が多かったのですが、今日はとても良い天気です。 さて、生活の記録として、投資のことも書き残しておきます。 昨晩、外貨の利確をしました。 少し前、1ドル150円を超えましたが、その時は政府の介入で下がりましたね。 その… 2023-08-29 再びコロナ? 早期退職の日々 先ほど、長野県に「新型コロナ・医療警報」が出ました。 定点医療機関からの患者届け出数と入院者数が、5類移行後最多だそうです。 お盆・夏休みは、人の動きが大きかったでしょうから、まぁ、そうなりますね。 みなさん、マスクどうされていますか?? 私… 2023-08-28 松本で3度目の夏 実は、クラシック音楽好きで、サイトウキネン・オーケストラを生で聞くことは、長年の夢でした。 いい年になっても、夢はかなうのですね。 オーケストラコンサートのAプログラムは2日間あるのですが、初日は、松本城の会場で(写真)、二日目は生で。どちら… 2023-08-27 7月の水道光熱費(2023.7) 退職生活の生活費 忘れないうちに、お約束を記録しておかないとですね。 ①水道 2,140円(今月は上水道) ②ガス 1,230円 ③電気 5,161円 ④合計 8,531円 この夏の猛暑は、松本も同じ。 実は、今もエアコン稼働中でして、とにかく暑い。 気温が高いだけでなく、湿気も高く、さらに… 2023-08-27 自分に必要なものを選ぶ(早期退職生活の日々) 断捨離生活 早期退職の日々 生活の知恵 現在、デスクトップパソコンとノートパソコンと、1台ずつ使っています。 ノートは、お出かけ用ですね。 ところが…今月の初めころ、デスクトップパソコンが動かなくりました。 昨年、「アマゾンのセール×中古=3万円ちょっと」で購入したものです。 近所に… 2023-08-26 ブログ再開します 何の予告もなく、特に決めたわけでもなかったのですが、しばらくブログをお休みしていました。 ブログの夏休みとでもいうのでしょうか…。 そうですね、お仕事のスランプやら何やらいろいろありまして、その奥には、自分の心境の変化というか、価値観の変化と… 2023-08-02 エアコンなしで過ごせる一日でした 今朝は、北アルプスからの風が吹いていました。 この風が、夏は冷たくて気持ちいいのです。 そして、この風が吹くと、天気が良く、気温が上がっても湿度は低いまま。 つまり、エアコンなしで過ごせるのです。 昨日までは、ほぼ一日エアコン稼働でした。そし… 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
先日、「年金定期便」が届きました。 内容は、「ねんきんネット」で見ることができますが、年に一回、誕生月になると、「郵送×書類」で届きます。 今回の定期便には、過去の年金記録、65歳からの年金支給額予想などと一緒に「過去の年金記録に漏れがあった場…
この夏は、雲で山が隠れている日が多かったのですが、今日はとても良い天気です。 さて、生活の記録として、投資のことも書き残しておきます。 昨晩、外貨の利確をしました。 少し前、1ドル150円を超えましたが、その時は政府の介入で下がりましたね。 その…
先ほど、長野県に「新型コロナ・医療警報」が出ました。 定点医療機関からの患者届け出数と入院者数が、5類移行後最多だそうです。 お盆・夏休みは、人の動きが大きかったでしょうから、まぁ、そうなりますね。 みなさん、マスクどうされていますか?? 私…
実は、クラシック音楽好きで、サイトウキネン・オーケストラを生で聞くことは、長年の夢でした。 いい年になっても、夢はかなうのですね。 オーケストラコンサートのAプログラムは2日間あるのですが、初日は、松本城の会場で(写真)、二日目は生で。どちら…
忘れないうちに、お約束を記録しておかないとですね。 ①水道 2,140円(今月は上水道) ②ガス 1,230円 ③電気 5,161円 ④合計 8,531円 この夏の猛暑は、松本も同じ。 実は、今もエアコン稼働中でして、とにかく暑い。 気温が高いだけでなく、湿気も高く、さらに…
現在、デスクトップパソコンとノートパソコンと、1台ずつ使っています。 ノートは、お出かけ用ですね。 ところが…今月の初めころ、デスクトップパソコンが動かなくりました。 昨年、「アマゾンのセール×中古=3万円ちょっと」で購入したものです。 近所に…
何の予告もなく、特に決めたわけでもなかったのですが、しばらくブログをお休みしていました。 ブログの夏休みとでもいうのでしょうか…。 そうですね、お仕事のスランプやら何やらいろいろありまして、その奥には、自分の心境の変化というか、価値観の変化と…
今朝は、北アルプスからの風が吹いていました。 この風が、夏は冷たくて気持ちいいのです。 そして、この風が吹くと、天気が良く、気温が上がっても湿度は低いまま。 つまり、エアコンなしで過ごせるのです。 昨日までは、ほぼ一日エアコン稼働でした。そし…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。