55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

おじさんの大学生活

早期退職×現役を終えて感じること

◆バブル組です 架空の人物ですが、半沢直樹と同世代です。 ちなみに、作者の池井戸潤は1つ上の学年になります。 大学時代、サークルやゼミで合宿に行くと、他の大学と一緒の宿だったり練習場だったことあります。 うちの大学は、上下関係はわりとゆるゆるで…

早期退職3年目の終わりの心境 その4

◆何とも言えないモヤモヤした心境 早期退職後も、「想定していたことと現実との違い」「自分の認識の浅さ」「省察による気づき」などがあって、その度に心が揺れる(あまりよくない意味)ことはありました。 ただ、今までは、そのことに自分なりに意味や価値…

人の話は最後まで聞くこと、文章は最後まで読むことが大切なことを確認する

◆松本市街地は雪、気温は-3℃ 松本移住2回目の冬です。外は雪景色ですが、室内は快適。 断熱って大事ですね。 スキー場も始まっていますが、ゲレンデ情報の気温と、松本市の気温はほぼ同じ。 標高600mですから、かつてよく通った安比高原スキー場(岩手県…

大学での学び直しを少し振り返る

◆大学で学び直しを進めて変化してきたこと 俯瞰的な視野・発想ですかね。 抽象と具体、俯瞰と具体とを往復することをより意識するようになったかもしれません。あと、比較から変化や特徴を取り出すことですね。優劣ではなく。 そして、思考の出発点としての…

お仕事のこと、勉強のことなど

◆企業も生き残りをかけて変化を求めている いただいているお仕事には、企業研修や採用などもあります。 問題作成とその評価が中心。そのため、企業名は知らぬままのことも多いです。で、先日、ある業務の企業名を知りまして…かなりの大手企業でちょっと焦り…

今年買ってよかったモノ

◆今年買ってよかったモノ モニターアームですね。 これです。 エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム マットブラック 34インチ(3.2~11.3kg)まで対応 45-241-224 エルゴトロン Amazon エルゴトロンのモニターアームをOEM生産しているのが、Amazonの…

文章が書けないというよくある相談のこと

◆文章が書けない…という相談 「今どきの若い人は文章が書けない」という世論と言うか、先入観というか、定番の若者批判があります。 ちなみに、学習支援のボランティアをしていると、高校生が「私文章が苦手で」と言いますし、企業研修レポートを読んでいる…

早期退職は人生に余白の時間をもたらす(早期退職の幸福学)

◆年末進行の始まり 今書いている原稿は、とある大学の授業教材。 その授業が行われるのは、来年の秋。ただし、納品は年度内。 最初の〆切は今月末。これをたたき台として来月大学に一度提出。 フィードバック経て書き直しと付随教材もつけて来年3月に完成・…

大学での学び直しをどうするか(おじさんの大学生活)

◆大学のレポートを提出しました 秋学期は、5教科10単位履修しましたが、1教科放棄します。 お仕事と両立しつつ、自分が満足・納得するレポートにするには、1学期4教科8単位が限界のような気がします。もちろん、やっつけなら増やせますし、とにかく卒業…

大学で学んでいることなど(おじさんの大学生活)

◆結局どこにも出かけず 少し前に遠出をしようと荷造りまでしたのですが、そのままです。 10月以降、気分転換と買い物で出かける以外はずっと自宅。 おかげで、少しいろいろなことが進みました。 ◆レポート試験の結果が返ってくる 今回履修した「東洋の芸術理…

書く仕事は意外と心身を削る(早期退職後のお仕事のことなど)

◆とうとう昼夜逆転する 昨晩は、原稿を書き進めているうちに眠れなくなり、とうとう朝まで起きていました。途中、寝ようとしたのですが目が冴えて眠れずです。 起床時間が遅くなり、午前中の生産性が下がり、午後から徐々に馬力が出てくるのが最近の傾向。特…

早期退職2年6か月目の振り返り(2022.9.29)

◆大学生活に戻って半年経過 春学期、夏学期まで終わりました。 履修登録はネット、教科書購入はAmazon、レポート作成はフィールドワークという日々に最初は戸惑いました。今は、かなり慣れまして(笑)、こういう仕組みの方が、特に社会人は学びやすいと思い…

大学夏学期の成績発表(おじさんの大学生活)

◆大学夏学期が終わる 多くの大学は、もう秋学期が始まっていると思います。 私の大学は、10月1日からが秋学期。つまり、まだ夏休みです。 8月一杯授業でしたからね。少し変則ですが、これはこれでありです。 で、試験についての講評があって、成績発表です…

早期退職生活の夏休み(2度目)

◆本日から2度目の夏休み(秋休み?) 先ほど、本日〆切の原稿を送りました。 というわけで、今日から9月30日までオフです。2度目の夏休み。 ただし、今月末まで天気はよくないようです。週末は3連休。そんなわけで、泊りで行きたい場所はあるのですが、そ…

海外大学への進学を希望する高校生が増えてきました(学習支援のこと)

◆海外大学を受験する高校生たち 留学ではなく、海外大学を直接受験する高校生が増えてきました。 たとえば、高校3年生1月から始まる日本の大学入試を受けず、3月に卒業し、その後始まる海外大学の入試を受ける。 さもなくば、日本の大学も受験して4月に…

8月の振り返り(体調があまり…)

◆特に松本移住以降は… 朝は5~6時には、自然と目覚めていました。 要するに、夜明け時間が起床時間です。それは、今でも変わりません。 少し変わってきたのは、「一日の中で集中できる時間」。 たとえば、朝5時に起きると、コーヒーを入れて、そのまま勉…

早期退職すると失われること

◆早期退職すると「夏休み」がなくなります 東京・関東より西で暮らしていると、子供たちは8月一杯が夏休み、新学期は9月1日から。しかし、東京・関東より東の地域では、お盆明けには2学期が始まります。 東京のテレビやラジオでは「子供たちの夏休みも終…

大学のレポートの〆切が近づく

◆大学のレポートを書き進める 夏学期のレポートは来週〆切 「動画授業を見る→レポート提出→レポートが受かったら試験」という流れ。 つまり、まずレポートの「提出×合格」がないと「試験×単位認定」に至りません。 この1週間で、初稿を4本あげました。これ…

早期退職後に得たお仕事のことなど

◆お仕事のことなど このブログ、Twitterと連動させています。 そのTwitterで、ウェブライターの方をフォローしています。原稿書きとして参考になること、勉強になることがあればと思っています。 で、私のお仕事はウェブライターと共通する部分もあります。…

お仕事と大学のレポートの〆切がせまるが…(おじさんの大学生活)

◆提出日を勘違いしていました 今月末…という思い込みがあって、提出は31日という意識がありました。 しかし、再度確認してみるとこんな感じ ①大学のレポート 7/30(つまり、明日) ②お仕事の原稿① 8/1 ③お仕事の原稿② 8/3 ④お仕事の原稿③ 8/6 いやいや、あ…

大学春学期の試験結果のこと

◆大学春学期の試験結果が返ってくる 4月に春学期履修登録。 5月にレポート提出(ここで落とされることもある) 6月に試験(ここで落とされることもある) そして、「レポート評価+試験結果」で最終的な成績になります。 一昨日試験結果が出て無事合格、…

大学での学びから(50代からの学び直し)

◆春学期試験の全体講評 今月第一週に試験がありました。 結果はまだですが、全体講評が届きました。それを見ての反省がいろいろあります。 教授が何度も繰り返していたのは「観察」ということ。 目の前にあるもの、起きていることをよく見なさい。丁寧に見な…

久しぶりに解放感を感じたこと

◆早期退職生活のメリハリ 早期退職すると、組織、仕事・ノルマ・締切、人間関係などから解放されます。 とてもうれしい(笑)。 しかし、しばらくすると、この状態が日常になってきます。主夫の日常はとても楽しいのですが、新型コロナ×インドア生活というこ…

最初の試験が終わる(おじさんの大学生活)

昨日の松本城 ◆年甲斐もなく非常に緊張しました 試験も在宅で受験できます。今日は最初の試験。 最初に学生証による本人確認があり、その後試験となります。 受験はネット上のプラットフォームに直接書きこむ形式。試験時間は60分で、画面の右上にカウントダ…

早期退職生活を楽しむには…

◆30代~40代の頃に苦しかったのは 若さがなくなることですかね(笑) これをもう少し掘り下げると、価値観の変化とか、求められる結果についていけなくってことですね。さらに言えば、大学で学んだことや、社会人初期に身に付けたスキルが通用しなくなるって…

白馬でワーケーション(岩岳マウンテンリゾートにて)

◆本日はワーケーションの日です 白馬・岩岳マウンテンリゾートにいます。 晴天です。 風が心地よいです。 そして、いろいろな音が聞こえてきて、とても落ち着きます。 ◆林の中でお仕事中 電波も快適です。 ただ、気持ちよすぎて思考停止してしまいます(笑)…

早期退職してわかること

◆早期退職して最初に感じることは 平日昼間、スーパーに買い物いくとちょっと違和感があります。 視線を感じるんですね。 平日昼間、スーパーで買い物をしているのは、本物の専業主婦か、年金生活世代の主婦です。そこに、おっさんが一人混じるわけです。 こ…

早期退職後、無為な時間を過ごすことの意味

◆無為な2年間をどう過ごしていたか 早期退職後、心身が不安定な時期は「活字が読めない、読んでも頭に入らない状況」でした。軽い小説や、昔読んだ小説の再読ならだいじょうぶなんです。しかし、新書や、ちょっと勉強し直そうと思って学習理論系の本を取り…

高校生の読解力は本当に低下しているのか??

公務員時代に教育の部署にいまして、学校の先生と知り合うことができました。 今日は、ちょっとそんな話題で。 ◆「論点」子供たちの読解力は本当に落ちているのか? AIで東大に合格しようというプロジェクトがあって、結論から言えば、早稲田あたりならうか…

今のところキャンパスに行かない大学生活です

◆キャンパスに行かない大学生活 入学式やガイダンスは動画で見て、履修登録はネットで済ませました。 テキストはAmazonで購入し、レポートはメールで送ります。 質問や相談は、大学=ネット上の専用コミュニティでできます。 自分のペースで学びを進められる…