55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

不動産購入

コロナと同時に始まった早期退職生活(4)

◆自分がそっち側ということを受け容れる 現役時代、食料品を買いにスーパーに行くのは、仕事終わりの帰宅途中。 もう値引きシールが貼られる時間です。念のため、値引きが目的ではありません。帰宅時間がそういう時間なのです。仕事帰りなのでスーツだったり…

コロナと同時に始まった早期退職生活(3)

◆早期退職以後、人との接点を持ったのは 2020年4月から早期退職生活に入ると、感染拡大に伴う「緊急事態宣言×自粛生活」となりました。おかげで、誰かと連絡を取る、会うなどは成立しません。 その昔、退職した方が、翌日からも毎日会社に来て応接スペースの…

給湯器の交換が終わる(リフォーム完了)

◆給湯器の交換が終わる 窓の断熱リフォームと一緒に、給湯器の交換をお願いしていました。 給湯器は、マンションができた時に設置されたもの。つまり、20年以上経過し、保証期間どころか、故障した場合の部品保管期間も過ぎています。 長持ちしていたのは、…

中古マンションの住み心地をよくするポイント(その2)

(月食撮影ダメダメ選手権の一枚) ◆現在の部屋の購入で迷ったことは… 間取り・広さ、立地・眺望、固定資産税額などは、条件通りかそれ以上でした。 特に、間取り・立地・眺望は最高。賃貸×引っ越しを多めに経験して、「自分が求める間取り、住みやすい広さ…

中古マンションの住み心地をよくするポイント(その1)

◆中古マンション購入をお考えの方へ マンションにもブランドとか、グレードがあります。 ブランドでいえば、旧財閥系、大手ゼネコン系、新興ディベロッパー系などです。 それぞれのブランドのマンションの中でも、グレードがあります。 最初に購入したのは、…

断熱リフォームの記録(松本移住の覚書)

◆雪国で暮らした期間も長かったのですが 東北で長く暮らしましたから、寒さや、雪の運転にも慣れているという気持ちはありました。松本移住も、そういう点では不安はなかったのです。しかも、住まいはマンションでしたから。 しかし、寒い。マンションの機密…

早期退職者、早速住まいに困る(その4)

今日の記事は以下の続きです。 ojisann5560.hatenadiary.com ojisann5560.hatenadiary.com ojisann5560.hatenadiary.com 最初に今日のまとめ ①物件や契約などの問い合わせ手段は「電話」が中心 ②購入やリフォームなどの手続きは、東京感覚よりのんびりしてい…

部屋の断熱のこと、あれこれ

◆断熱を気にするようになったのは… 沖縄から東京に戻ったころです。 既に仙台のマンションは売却して、賃貸暮らしに戻っていました。 沖縄では、家具家電付きのマンションで暮らしました。沖縄のコンクリート建築って、とても頑丈・丈夫なんです。これは、台…

部屋の断熱が必要と感じるできごと

松本のマンションに引っ越して半年。最初の冬です。 最低気温が0度に近づき、車のフロントガラスが凍るようになってきました。 ◆気温が下がって実感すること 窓の結露、そして窓と床から「冷気」を感じることです。 エアコンの風は暖かいのですが、その暖か…

冬の到来×冬支度(断熱)

松本市内の気温が、一桁になりました。 京都あたりでは、これから紅葉の見頃だと思いますが。 ◆マンションの気密度は高い? マンションなので、部屋はそれなりに暖かいです。 暖房のない部屋でも、15度くらいを保っています。気密度は高いですね。 何せ、前…

地方移住に何を求めるか(トラブル予防)

地方移住には、難しい面もあります。 その一つに、人との関係性があります。 ◆松本に移住しましたが、未だ知り合いおらず 市街地のマンション暮らしなので、特にご近所付き合いもなく、ゴミはマンションの指定の場所に棄てるだけ。自治会もない。自動的にマ…

不動産購入の道(番外編)

昨年の今頃は、物件巡りをしていました。 遠くは福島から長野まで。 日帰りで行っていましたが、世間は go toTravel でしたね。 ◆1年前に内見した物件 その1(まだ残ってます編) なんと、まだ残っている物件がありました。 立地・価格などとてもよく、同…

電気自動車の充電設備をマンションに設置する

というアンケートが来ました。 マンションの理事会で提案があり、審議を進めるにあたって、まずアンケートとなったようです。 ◆充電設備自体の価格は? ①壁掛けタイプなら10万円程度 ・ただし、鍵などのセキュリティーがないので、こちらは一戸建て自宅向き…

松本移住前の賃貸からよくわからない請求が来る

5月末日付で退去した賃貸。 ちょっとよくわからない請求が最後にありましたが、やっと終わりました。 ◆賃貸の支払いシステム 支払いはクレジット決済。 電気・ガス料金も家賃と一緒にクレジット決済です。 家賃は1か月遅れ。電気・ガスは2か月遅れの請求…

50代の地方移住をどう考える

早期退職前から移住先・2拠点生活として狙っていたのは、越後湯沢と軽井沢。 起業できる、DIY好き、副業収入が100万円以上であれば、どちらかを選んでいました。しかし… ◆リタイア後の生活に求めるのは「静かさ」か「アクティブ」か マスコミに出る「アーリ…

地方都市移住のメリット

一口に「地方移住」といって種類があります。 私の地方移住は「地方都市移住」です。 ◆地方都市移住とは? 10万円で古民家をゆずってもらい、DIYでリフォームしてカフェにする。 裏庭で野菜を育てる。蕎麦を打つ。薪を割り冬はストーブで暖まる。 …という暮…

早期退職と地方移住

東京で退職(早期退職)して、地方移住を果たしました。 地方移住は、自治体も力を入れています。移住支援には移住支援金が含まれることも多いです。子育て支援を強化している自治体では、出産費用に始まり、教育・医療費が高校卒業まで実質無料などまであり…

コロナ禍の不動産価格はどうなっている?

昨年春、早期退職前の想定はこんな感じでした。 ①賃貸でスタート ②東京オリンピック前は、不動産価格が上昇する ③東京オリンピックが終わったら、不動産価格が落ち着く(下がる) ④買う しかし、新型コロナでオリンピックは延期になりました。想定は崩壊です…

自分にあった暮らしを模索する

自分が求める暮らしの実現と言っても、現役時代は「仕事や家族の制約」があります。現実との最大公約数で妥協する暮らしが精一杯。 ただし、早期退職すれば可能です。 とは言え、不動産購入まで含むとなれば、失敗は許されない大勝負となります。 ◆山の見え…

新生活の始まりで買ってよかったもの(ベッド編)

今回の引っ越しにあたり、新品で購入したのは二つ。 ベッドと書棚。 どちらも「ニトリ」になりました。いろんなメーカーで同様のものを探し、比べたのですが、価格と好みで決定しました。 ◆ベッドは大切 「人生の時間の1/3はベッドで過ごすのだから、ここに…

新生活の始まりで買ってよかったもの(バスルーム編)

断捨離を心掛けていても、欲しいものはある。 それを、贅沢として我慢するか、思い切るかの判断は、なかなか難しいです。 ◆バスルームをリフォームしたかったのですが 賃貸で、新しく快適なバスルームを知ってしまいました。 浴槽は浅くて広め。床や壁のデザ…

収納のない部屋で収納を考える

最近の不動産物件は、収納力が高いです。 各部屋にウォークインクローゼット、玄関にはウォークイン・シューズクローゼット、キッチンには床下収納、水回りには「棚」…というわけで、これが「賃貸」でも標準装備になりつつあります。 一方で、バブル期に建設…

引っ越し費用の総決算

今回の不動産購入・移住関係の経費、残すは、不動産取得税のみです。 10~20万円くらいだと思いますが…。 で、引っ越し関係の経費を整理しておきます。 ◆荷物の移動 「自家用車に積んで往復×ゆうパック」で行いました。 ①ガソリン代 約9,000円 ・自家用車で…

早期退職14カ月目の振り返り その2「小さなストレスを我慢しない」

今回の不動産購入、移住転居で学んだことはいろいろあります。 中でも大きいのは「小さなストレスを我慢しないこと」です。 ◆節約生活のワナ 節約の実践には「我慢」が伴います。 利便性をお金で買わず、手間暇を惜しまず、工夫で乗り切るってことですね。 …

早期退職14カ月目の振り返り その1

松本に移住して3日目の朝です。 昨日、転居届を出し、晴れて松本市民となりました。 部屋も片付き、PCモニターを2台設置し、新しい暮らしが始まりました。 ◆早期退職すれば「東京」で暮らす必要はなくなる 早期退職時は「賃貸×東京在住」でした。 東京在住…

松本移住初日

最後にもう一度掃除機をかけて、部屋を出ました。 10時半に出発し、今回は少し高速を使って、13時半には松本の到着。 ホッとしました。 ◆今日からしばらく無駄な外出はしない いずれ、これからどさっと仕事が来るので、自宅で作業になるのですが。 一応、外…

季節外れの大掃除

来週月曜日、ガスを止めます。 つまり、月曜日に引き払うということ。 で、時ならぬ大掃除です。 ◆現在の賃貸は ウォークインクローゼット付き。 クローゼット収納のおかげで、床が広く、掃除が楽。 床は固いフローリングで、椅子などを置いても傷がつかない…

転居の支度

来週、現在の賃貸を引き払います。 ということで、恒例の事務手続きです。 ◆電気・水道・ガス・郵便局 電気・水道はネットでOK。郵便の転送もネットからできます。 ガスは電話して、閉栓立ち合い日時を決めることが必要。 電話すると、開始時に支払った補償…

リフォーム工事完了の連絡がありました

今朝の記事で、リフォーム工事の終わりがいつになるやら…と書きました。 すると先ほど、工事完了の電話連絡が(笑)。 現地で完了の確認と、請求書の発行になります。 ◆確認は来週 今週末締切の原稿があるので、確認は来週。 ただ、新居はもう暮らせる状況に…

不動産購入の道(ふりかえり編)

人生2度目の不動産購入。 一生賃貸だろうと考えていましたし、最初の不動産購入時には、これが終の棲家と思っていました。 まさか、人生で二度もマンション(中古ですよ)を購入することになるとは思いませんでした。 ◆中古物件につきものの問題 今時のマン…