55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

50代の地方移住をどう考える

 早期退職前から移住先・2拠点生活として狙っていたのは、越後湯沢と軽井沢。

 起業できる、DIY好き、副業収入が100万円以上であれば、どちらかを選んでいました。しかし…

 

リタイア後の生活に求めるのは「静かさ」か「アクティブ」か

 マスコミに出る「アーリーリタイア」「田舎暮らし」は、「アクティブ系」です。

 農業・漁業・林業に参加する、カフェを興す、起業して町おこしに貢献する。

 10万円で譲ってもらった古民家を、数年かけてDIYできれいにする。 

 こういうアクティブ系に憧れる気持ちは、なくはないです(笑)。

 しかし、私が求めているのは「静かな暮らし」なんですね。

 

静かに暮らすなら、田舎よりも都会という逆説

 静かに暮らすために必要なのは、「自立した生活」ができる環境。

 ご近所から大根をいただく暮らしの豊かさを楽しめるのは、「お返し」ができることが前提。無職で、雪かきの体力すらない人間に、ギブアンドテイクの関係構築はちょっとしんどい。そもそも、名刺のないコミュニケーションには自信がないです。

 となると、人口1万人未満の地域社会では孤立する可能性があります。

 これは、ちょっと危険。

 

アクティブ派はどこでも暮らせると思いますが

 早期退職したら静かに暮らしたいとなると、発想の切り替えが必要。

 というわけで、越後湯沢は涙をのんで諦め、人口10万人以上の地方都市のマンションに切り替えました。

 今のところ、この選択でよかったと思っています。

 どこかの国では、猛暑の中オリンピックとやらが始まるそうですが、エアコンの効いた自室で静かに暮らしています。

f:id:ojisann52:20210722091613j:plain