55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

早期退職と定年退職とはどう違う??

テーマ「早期退職の日々」 私は55歳早期退職です。 つまり「定年退職」ではありませんので、「定年退職」については「イメージ」になります。ただ10カ月経って「早期退職」と「定年退職」とを混同していたかもしれないという、そんな反省の内容です。 目次 …

早期退職生活10カ月の振り返り

テーマ「早期退職してよかったこと」 早期退職が正解かどうかは、まだわかりません。 ただ、人生にも、思考にも「余白」が生まれたことを実感します。 余白のおかげで、いろいろなことがわかるようになったと感じます。 というわけで、早期退職後の変化をい…

封建的な価値観…

テーマ「早期退職して10カ月」 社会、組織から距離を置いて過ごすことで、いままでいかに「封建的な価値観」に縛られていたかがよくわかりました(笑)。 目次 古い価値観 新しい価値観 新型コロナウィルスによる社会変化 新しい価値観による人物評価は始ま…

高校生との対話「受験勉強のこと」

学習支援に参加しています。 小論文などのお手伝いをしているので、高校生と対話する機会が多くあります。 高校生から学ぶことは多いですね。 で、少し「受験勉強」についてまとめておこうと思います。 昭和~平成の大学受験は「知識重視」。 「学力」とは「…

そもそも選挙・政治の仕組みが「封建制度」のままかも

「封」には2つ読み方があります。 「封筒」なら「ふう」、「封建」なら「ほう」。 「封(ほう)」と読む時は「封=領土」という意味。 「封建(ほうけん)」は「領土を与えて領主にする」という意味。 「封建制度」は、「ここが自分の領土であることを王が…

我慢・継続・従順はもう美徳ではないようです

日本の道徳観は「論語」に基づくと思っています。 いわゆる「儒教道徳」ですね。 例えば「身体髪膚之を父母に受く。敢て毀傷せざるは孝の始めなり。」という言葉があります。言葉を知らなくても、「道徳観」として世間に存在しています。だから「茶髪」「ピ…

人選と根回し

何かのプロジェクトが立ち上がると「リーダー」が必要になります。 プロジェクトの内容によりますが「社内からは役職」「社外からは社会的地位」で、必要・相応しい人に「役職」を依頼します。その中には「リーダー」もいます。 リーダーはどうやって決まる…

地震の「揺れ方」にも違いがある

東北在住の友人からメールが来ました。 爆弾低気圧による雪×強風で、JRが遅延中とのこと。 その待ち時間×車中からいろいろ教えてくれました。 「地震の揺れ」による被害は、場所によっては東日本大震災より大きいとのことです。 東日本大震災は3月11日で…

昨日の地震と10年前の記憶と

北関東でも、やばい地鳴りと揺れとを感じました。 時間にすれば約1分。 ちなみに、東日本大震災の時は約6分。 地鳴りがして、弱い揺れがあって、徐々に揺れが多きくなる。 普通ならそろそろ止むかな…というタイミングで大きな揺れが来たんですね。 大きな…

自粛疲れとから揚げ

テーマ「新型コロナの日々」 今月末締切の原稿を早々に完成させました。 先日、校了の連絡があってホッとしたところ。 編集者ってすばらしく優秀ですね。本当に助けられました。 目次 ひたすら自炊の日々 移住予定の松本で「山賊焼き」を食す 自粛疲れ?? …

早期退職してよかったこと

テーマ「早期退職の日々」 気が付けば、早期退職してまもなく1年です。 社会人生活はバブルと共に始まり、早期退職生活はコロナと共にスタート。 この間30年少しですが…価値観を何度再構築すればいいのでしょうかね(笑) 目次 異なる価値観の間に挟まれる…

大学受験のお手伝い

テーマ「学習支援」 お仕事のための原稿を書くことで精一杯の日常になってきました。 ただ、学ぶことがたくさんあって、とても面白いです。 一方で、高校生の大学受験のお手伝いも進んでいます。 小論文のテーマを深めるためのワークと、文章のアドバイスで…

沖縄の夕日

テーマ「沖縄移住の思い出」 お仕事で、久しぶりに外出しました。 帰宅時、車の進行方向の正面に太陽が来たんですね。 ダッシュボードからサングラスを取り出して、改めて夕日を見ると・・・ 「夕日って、こんなに小さかったか???」という思いに駆られま…

利益衡量の発想でオリンピックを考えてみる

テーマ「オリンピックとコロナと」 昨日の続きです。 ojisann5560.hatenadiary.com 東京オリンピックを中止と仮定すると、過日の「森氏の発言とそれに対する対応」は「実施の分岐点」「中止の決定打」という評価になりそうです。それは、現代社会の最終決定…

コロナかオリンピックか(利益衡量の問い)

テーマ「利益衡量」 トロッコ問題をご存じですか? 線路の保守作業中、何かの手違いで電車がやってきた。 このままだと5名の保守作業員は亡くなってしまう。 救うためには、あなたの目の前にあるポイントレバーを操作して、待機線に電車を誘導すればよい。 …

実はどこにでもいる「森氏的おじさん」たち

テーマ「おじさん世代の無自覚さ」 オリンピックはどうなるのでしょうか…。 オリンピック関連のお仕事を請け負っていた友人は、もちろん会社とも相談の上、開催200日前の段階でキャンセルしたそうです。200日前の段階で実施がはっきりしない、調整が成立しな…

幸福は穏やかに暮らしていれば向こうからやってくる(その2)

テーマ「2月のはじまりに」 昨年11月にこんな記事を書いています。 今日は、その続編的なものです。 ojisann5560.hatenadiary.com ◆目次 月間1万PVの感謝 ブログをお休みしている間に 向こうからやってきた幸運 個人として受ける仕事の厳しさ 書く仕事とブ…