55歳で退職したおじさんのブログ 読者になる 55歳で退職したおじさんのブログ 投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。 トップ > デカ盛り デカ盛り 2024-04-23 デカ盛り日記(長野県飯山市「なかまち」) デカ盛り こちらが今日のデカ盛り「鷲盛カツカレー」 長野県の飯山市・中野市界隈には、大盛り・デカ盛り系の食堂が多いようです。 今回の「なかまち」は飯山市。訪問は3度目。 初めて訪問した際の記事はこちら↓ ojisann5560.hatenadiary.com 最初の訪問時は、そのボ… #デカ盛り #大盛り #食堂なかまち #鷲盛カレー 2023-09-07 デカ盛り日記(長野県辰野町「タイガー食堂」) デカ盛り ドラマ「裸の大将」で蘆屋雁之助が演じたのが放浪の画家、山下清画伯。 山下画伯は、長野県辰野町に約1か月滞在しました。 その時、滞在したのが「タイガー食堂」。 ちなみに、タイガー食堂の由来は、初代の名前に「寅」という文字が入っていたからのようで… 2023-07-13 デカ盛り日記(富山県朝日町「ドライブインきんかい」その2) デカ盛り 旅の記録 これが「カツカレーの大盛り」(1,200円)です。 ちなみに、前回の記事はこちら ojisann5560.hatenadiary.com ちなみに、カツカレーには「通常」「大盛り」「特盛」があります。 今回は、「大盛り」にしました。 前回、「カツ丼の特盛」からの学びです。 こ… #デカ盛り #大盛 #カツカレー #きんかい #富山県 2023-03-29 食堂「なかまち」の鷲盛カレー デカ盛り ◆長野県の大盛り文化 信州に移住して、良い意味での想定外は「大衆食堂」の存在。 安い、おいしい。 さらに、盛りがよい。普通でも大盛り並みの食堂も多い。 個人的な見解ですが、特に、飯山市・中野市あたりの大衆食堂は、盛りが多いお店が多いような気がし… #早期退職 #大盛り #メガ盛り #飯山市 #食堂なかまち #鷲森カレー #カツカレー 2022-05-29 デカ盛り日記(松川村「たぬき食堂」) デカ盛り ◆まず、カレーです。 普通に一人前のカレーですね。 ◆次にラーメンです。 これも普通のラーメンですね。 ◆ところが… 実は、セットなんです。 これで、850円。このあり得ない量・価格・満足度(笑)。 こちらは、安曇野市と大町市との間にある「松川村」の田… 2022-03-28 デカ盛り日記(富山県朝日町「ドライブインきんかい」) デカ盛り 日々の暮らし 偶然立ち寄ったドライブインで、凄い「カツ丼」に出会った話 お店はこちら tabelog.com ◆まず写真をどうぞ 松本から、白馬~小谷村と抜けると糸魚川で日本海にあたります。 その交差点を左に曲がり、親不知を抜けて少し走ると、左手に「ドライブインきんかい… 2022-03-23 デカ盛り日記(松本市「紅葉」) デカ盛り ◆台湾料理「紅葉」 「食べログ」の掲載はありませんが、Googleデータは下記です www.google.co.jp こちらの「ランチ」に伺いました。 ◆ランチの「唐揚げ定食」は700円です(安い) 最初の写真が、「ランチの唐揚げ定食」 ただし、ランチ定食では、ラーメンで… 2022-03-12 デカ盛り日記(佐久「李香蘭」) デカ盛り 日々の暮らし ◆所用で軽井沢へ 今回もアポは午後。 一日一食生活の維持のためには、昼食をどこかで済ませるしかない。 途中の佐久市でから揚げ定食を食べることに。 というわけで、佐久市の少しはずれの方にある「李香蘭」に赴きました。 ◆こちらも、靴を脱いでのお座敷タ… #大盛り #デカ盛り #唐揚げ #李香蘭 2022-03-09 デカ盛り日記(長野「ごくろう山」) デカ盛り 日々の暮らし 唐揚げ定食 普通盛り ◆唐揚げが食べたい 所用で長野市に赴きました。アポは午後。 一日一食生活中なので、昼食は長野市内で済ませたい。 ネットを巡ると、こちらが出てきました。 ◆11:40分に入店 靴を脱いで下駄箱に置き、畳敷きの店内に入ります。 座敷×座… #デカ盛り #大盛り #ごくろう山 #長野市 #唐揚げ定食 2022-03-01 デカ盛り日記(松本「でんでん」) 松本暮らし デカ盛り 唐揚げ丼大盛 ◆早期退職以来2年間、外食は数えるほど このご時世もあって「引きこもり×自炊」の毎日です。 外食は、旅先のホテルの朝食程度。ホテル泊の夕食は、お惣菜系を買い込んで部屋で済ませていました。あと、原稿書きでファミレスの朝食ですね。 と… 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
こちらが今日のデカ盛り「鷲盛カツカレー」 長野県の飯山市・中野市界隈には、大盛り・デカ盛り系の食堂が多いようです。 今回の「なかまち」は飯山市。訪問は3度目。 初めて訪問した際の記事はこちら↓ ojisann5560.hatenadiary.com 最初の訪問時は、そのボ…
ドラマ「裸の大将」で蘆屋雁之助が演じたのが放浪の画家、山下清画伯。 山下画伯は、長野県辰野町に約1か月滞在しました。 その時、滞在したのが「タイガー食堂」。 ちなみに、タイガー食堂の由来は、初代の名前に「寅」という文字が入っていたからのようで…
これが「カツカレーの大盛り」(1,200円)です。 ちなみに、前回の記事はこちら ojisann5560.hatenadiary.com ちなみに、カツカレーには「通常」「大盛り」「特盛」があります。 今回は、「大盛り」にしました。 前回、「カツ丼の特盛」からの学びです。 こ…
◆長野県の大盛り文化 信州に移住して、良い意味での想定外は「大衆食堂」の存在。 安い、おいしい。 さらに、盛りがよい。普通でも大盛り並みの食堂も多い。 個人的な見解ですが、特に、飯山市・中野市あたりの大衆食堂は、盛りが多いお店が多いような気がし…
◆まず、カレーです。 普通に一人前のカレーですね。 ◆次にラーメンです。 これも普通のラーメンですね。 ◆ところが… 実は、セットなんです。 これで、850円。このあり得ない量・価格・満足度(笑)。 こちらは、安曇野市と大町市との間にある「松川村」の田…
偶然立ち寄ったドライブインで、凄い「カツ丼」に出会った話 お店はこちら tabelog.com ◆まず写真をどうぞ 松本から、白馬~小谷村と抜けると糸魚川で日本海にあたります。 その交差点を左に曲がり、親不知を抜けて少し走ると、左手に「ドライブインきんかい…
◆台湾料理「紅葉」 「食べログ」の掲載はありませんが、Googleデータは下記です www.google.co.jp こちらの「ランチ」に伺いました。 ◆ランチの「唐揚げ定食」は700円です(安い) 最初の写真が、「ランチの唐揚げ定食」 ただし、ランチ定食では、ラーメンで…
◆所用で軽井沢へ 今回もアポは午後。 一日一食生活の維持のためには、昼食をどこかで済ませるしかない。 途中の佐久市でから揚げ定食を食べることに。 というわけで、佐久市の少しはずれの方にある「李香蘭」に赴きました。 ◆こちらも、靴を脱いでのお座敷タ…
唐揚げ定食 普通盛り ◆唐揚げが食べたい 所用で長野市に赴きました。アポは午後。 一日一食生活中なので、昼食は長野市内で済ませたい。 ネットを巡ると、こちらが出てきました。 ◆11:40分に入店 靴を脱いで下駄箱に置き、畳敷きの店内に入ります。 座敷×座…
唐揚げ丼大盛 ◆早期退職以来2年間、外食は数えるほど このご時世もあって「引きこもり×自炊」の毎日です。 外食は、旅先のホテルの朝食程度。ホテル泊の夕食は、お惣菜系を買い込んで部屋で済ませていました。あと、原稿書きでファミレスの朝食ですね。 と…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。