55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

松本暮らし

灯油ストーブを稼働する

灯油を購入しました。1リットル99円でした。 「エネオス×エネキー」を使っています。その割引で表示価格より少し安くなっています。昨年は1リットル98円でしたから、1円の値上げですね。 今、灯油ヒーターをつけています。暖かいです。 日曜日、仕事を離…

自宅でお仕事に従事しています

昨日、カード支払い額の確定メールがきました。 金額が15万円を超えていまして、ちょっと焦りました。 内訳を確認すると、「固定資産税・自動車税・住民税」で10万円以上。手続きは異なる日でしたが、引き落としは来月にまとまってしまったのですね。 少し、…

PC周辺機材が増えてきた…

◆モバイルモニターを購入しました アマゾンの機動力というか、松本という土地の利便性か、夕方のオーダーで、翌日午前に届きました。ルートは千葉~松本~自宅。おそるべし。 で、早速試してみました。 スペックとしては、「15.7型×タッチパネル対応×バッテ…

自分のことは自分でするが達成できれば、早期退職×老後は楽しくなるかも

◆早熟・晩熟… 若手時代、破竹の勢いでお仕事をして将来を背負って立つと言われた人が、年を経て普通のおじさんになってしまうことがあります。逆に、20代の窓際族と言われていた人が30代後半から成果を上げ始め、出世の階段を進むケースがあります。 早熟・…

早期退職の不安は経済と存在かも

◆早期退職後の生活の不安とは結局何か? 私は、55歳で早期退職しました。年金支給の標準年齢である65歳まで10年間、どうやって暮らすかが一つの課題です。 資金が減り続けることのストレスは結構大きいです。 もう一つは、世間から取り残された感。世の中の…

5月の水道光熱費(2023.05)

◆5月の水道光熱費 ①水道 2,070円(今月は上水道) ②ガス 1,050円(使用量は2㎡) ③電気 2,807円(使用量は77.60kWh) ④合計 5,927円 というわけで、合計で6,000円を切りました。うれしい! (…旅行で家にいなかった期間もありましたけど…) ◆電気代をおさ…

祝、松本市移住3年目突入

◆松本市民となって3年目になりました 令和3年5月末に、松本市民になりました。 2年経過して、先日、3年目に入りました。 日々、快適な暮らしを送っています。 どうやら、私には松本があっていたようで…、ある日偶然、「松本でも物件を調べてみよう」と…

早期退職×人間関係を断捨離して3年経過しての心境

◆気温が上がってきました 松本市に移住して2度目の冬を迎え、少し前までは、いかに外気を部屋に入れないか、冷気を遮断するかに日々知恵を絞っていました。 それが今では、窓を開け、以下に部屋に風を通すかに腐心しております。 北アルプスから来る西風が…

主夫全開の日々(旅行から戻ってから…)

◆気持ちの良い季節になる 最高気温が30℃を超える日があった今週。 旅行から松本に戻ると涼しくて、昨日はとても快適。 西側の部屋の窓をあけ、北アルプスからの風を部屋にとおしました。松本の快適さには「湿度の低さ」もあります。湿度計の表示が「Lo」とな…

新玉ねぎで浅漬けをつくってみる

◆浅漬け生活が続く 昨夏、痛風発症を機に食生活の改善を進めました。 炭水化物を抜くとか、グルテンフリーとか、そういうことではない方法はないものかと考えました。そもそも、米やパンを避けても、お菓子食べてたら意味ないこともありますからね。 で、お…

早期退職して通勤・出勤がなくなると健康になるのか

◆昨日は定例通院日でした 昨年7月に痛風、その冬に腱鞘炎と、ポンコツ化は順調に進んでいます。 「在宅ワーク×書き物業」の職業病なのかもしれません。 痛風発症で検査をすると、尿酸値だけでなく、血糖値・HbA1cも高い。 というわけで、「定期通院×服薬」…

大型連休とリモートワーク

◆世の中は大型連休ですが 大型連休で「お休み」な人は約半分。土日祝日も連休も、「世の中の人の半分は働いているんだよ」とよく子供に言っていました。 25年間の公務員時代、半分は休みで、半分は働いていました。 交代で休みを取る時代もありました。地方…

コロナと同時に始まった早期退職生活(2)

◆感染拡大初期に購入したもの 2020年4月、早期退職生活が始まって1週間で「緊急事態宣言」となりました。 その頃購入したのは、マイナンバーカード用のカードリーダー。 Amazonではなく、近所の家電量販店で購入しました。すでに、ネット上では品薄になりつ…

東京生まれの私が地方移住をした理由

◆東京出身者のひとつのパターンに 私、東京タワーにのぼったことは1回しかありません。 六本木に初めて行ったのは、大学の時。地方出身の友人に遊びに誘われてです。 言わんとするのは、地元の人間は地元のことをよく知らないというあるある。地元が東京の…

ガス代がほぼ1,000円になる(早期退職の節約生活)

◆節約生活でうれしいこと ガスの検針票が入っていました。 我が家は都市ガスです。そういえば、電気や水道は使用量・料金をネットで確認できるようになっていますが、ガスだけは「検針員」さんが回っているんですね。 で、今月ですがこんな感じになりました…

早期退職して、やっと幸福度が上がってきたことを実感する

◆お仕事の終わりが見えてきて心が落ち着いてくる お話は昨年からいただいていたのですが、何せ、量が多いお仕事で…、しかも、打診の頃にうかがっていた量の「倍近く」になって、最悪「終わらない」「〆切を伸ばしてもらう」などの危機感がありました。 〆切…

田舎暮らし・地方移住についての経験談

◆田舎暮らし、地方移住のことなど 最近は、教育移住というのもありますね。 長野県内には、イエナプランやIBを標榜する学校やインターナショナルスクールなどがあり、そこに子供を入れるために家族ごと移住とか、東京と長野の二拠点生活を選択する人もいます…

今年度のテーマは「穏やかな日常」です

◆今月のお仕事は… 現在は、「評価」のお仕事です。 大量の答案を読み、評価基準を作ることと、その評価基準に基づいて評価(採点)すること。 先程、やっと「評価基準」が完成しました。 2回やり取りして、「OK」が出て、これから評価(採点)に取り掛かり…

早期退職生活が4年目に突入しました

◆早期退職4年目となりました 早期退職生活は、新型コロナの始まりと同時でした。 自粛生活の中で、ハローワークに通いつつ、数学・FPの勉強を始める、ポイント活動や投資を始める、不動産購入×引っ越し、原稿書きのお仕事を得る、学生になる、痛風・腱鞘炎…

早期退職から3年経って前向きな心境をつかみつつある

◆少し心が落ち着く 「過去の後悔」と「未来への不安」とから距離を置くことを意識しています。 今に集中するというか、今のことしか考えないってことですね。 「今のことしか考えていない」という言葉は、怒られる時の言葉ですけど、これが、精神的には安定…

新年度は「がまん」を楽しむことが必要かも

◆年度の感覚が抜けません 現役時代は「年度」で動いていました。 したがって、感覚が年度です。退職も年度末でした。 一方で、現在のお仕事は、1月スタートでした。確定申告も「年」です。 この「年」と「年度」とのズレが、東北の言葉でいうと「いづい」で…

心に刺さったことば(早期退職3年の振り返り)

◆心に刺さった言葉 「~許さないでいいよ。っていうか、許そうとしてしたらあかんよ。 あんたが壊れるよ」 読書で泣くことはあまりないのです…。 50年以上生きていれば、いろんなことがあるわけで、ただどんな時も、「許さないといけない」と思っていました…

IT調理器は水道光熱費の節約になるのか?

◆ガスより、IH調理器派です 最近10年、東京・沖縄・関東で暮らしました。 そこでは家具家電付き賃貸を選択しました。で、偶然とは思いますが、すべて「IT調理器」物件でした。オール電化ではありません。給湯はガスです。 何が楽かと言えば、掃除が楽。家事…

旅の余韻

◆旅の余韻 生活リズムが「朝型」になりました。 眠りの質がよくなり、浅漬け生活も戻ってきて、体調も悪くないです。 お仕事の緊急案件も、翌日に初稿完成~OKをいただけました。 世の中の動きから遠ざかったことも、精神安定によいです。 達成感と解放感と…

今日は確定申告を済ませないといけない

◆今日の重要なタスク 確定申告(e-tax)です。 面倒ではあるのですが、そんなに大変ではありません。 収入額、源泉徴収額、各種納税額、医療費、控除対象額を整理すればおしまい。 ただ、年に1回なので、そのたびに忘れていること、思い出しながらすること…

2月の水道光熱費(早期退職の生活費2023.2)

◆2月の水道光熱費 ①水道 2,900円(今月は下水道です) ②ガス 1,775円(昨年同月比より使用量は下がりました) ③電気 7,178円(使用量も前月より下がりました) ④灯油 4,650円(50ℓ×93円です) ・電気+灯油=11,828円です 「昨年同月の電気料金」「前月の電…

松本暮らしがまた一つ理想に近づく

◆口はわざわいの元 人口減少が進む日本。私は2000年頃から、人口減少への対応をどうするか…という部署に入りました。とある地方の勤務地で。 ただ、その部署に異動になったきっかけ・理由は、あまりよろしくない感じでした。 その頃、個人的には「多数決は必…

地方移住したら「待つこと」に慣れました

◆断熱リフォームの補助金申請がやっと終わる こんな感じでした。 ・5月 業者に相談 ・6月 現場の下見 ・7月 見積もりが届く、工事契約、補助金申請申込 ・8月 資材が届くのを待つ ・9月 資材が届くのを待つ ・10月 窓の断熱工事 ・11月 資材が届くのを…

早期退職と熟年離婚

◆どうでも良い話ですが 目の前に妻がいます。元々、妻は、都内の会社勤務で、都内暮らしです。 一応「夫婦で二拠点」なのです。 しかし、昨年末、妻の会社でリモートワークが解禁となりました。以降、松本にいます。松本がかなり気に入っているようです。 私…

早期退職×節約生活の実現に向けて

◆節約生活に向いているのか?? 早期退職の始まりでは、老後破産の恐怖にかられて「意識×我慢」をしました。 ただ、3年経って「我慢」という感覚はないです。 「これが日常になった」「物欲がなくなってきた」「PC周辺などかけるべきところにはお金を使って…