55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

外出しない日×お金を使わない日

f:id:ojisann52:20220209082854j:plain

1~2月は外出頻度が減る

 寒さと感染拡大とがあって、ただでも少ない外出がさらに減りました。

 タイヤもノーマルなままなので、遠出もしません。

 1月には、お仕事で東北方面に出掛けるはずでしたが、これは中止。

 というわけで、2月9日現在、2月の外出は2回。

 食料品の買い出しが1回。一昨日の惣菜の買い出しが1回のみです。

 

出費が激減する

 今月の出費は、ここまで食料品のみ約3,000円。

 夏秋の天気の良い日は部屋にいるのがもったいなく、散歩に出て、ついついおいしいパン屋に寄ってしまうこともありました。散歩のみで帰宅する日もありますが、数百円の買い物をしてしまうこともありました。

 1~2月は、そういう出費がありません。

 2月は引き籠ることで、出費を削ることができそうです。

 というか、削ります(笑)

 

かなり物欲は減った自覚はあります

 近所にイオンモールがありまして、その中を歩くだけで結構な散歩になります。

 その中を歩いていると、以前ならついつい買ってしまうものがあるのですが、最近は何も買わずに出てくることが当たり前になりました。

 欲しいな…と思った時の思考パターンは以下の3つ

 ①ここで買うより、〇〇で買う方が安いはず…

 ②あった方が便利だけど、今あるもので十分だし…

 ③欲しいけど、部屋に置くと部屋の快適性がさがる…

 というわけで、購入していません。

 逆に言えば、おいしいパン、味噌など「消えもの」はついつい買ってしまうのですが…。

 

早期退職2年目の後半になって変わってきたのは

 金銭感覚かもしれません。

 若い頃は、1万円札を千円札のように消費していた時代もありました。

 断捨離を意識するようになって、千円が千円になり、今は100円が千円のようになりました(笑)。スタバのコーヒー1杯で1か月分のコーヒー豆が買える、外食2回でお米が5~10キロが買えるわけですから、日常はこの感覚を大事にしてと思います。

 そして、この節約思考が苦行・苦痛ではなく、楽しくなったというのが、金銭感覚の変化と言えますね。

 

 その代わりといっては語弊がありますが、先々旅行が可能になったら、旅先でB級グルメを楽しみたいと思います。要はメリハリですね。