◆あわただしい一年だったかもしれません
1月 初めての松本の寒さに慄く
2月 1~2月はお仕事も少なく、ただじっと部屋に引きこもる
3月 厳しい冬が終わり、春の気配に歓喜する
モニターアームを購入しお仕事の効率が高まる
4月 花見に安曇野、大町、上田に繰り出す
ネット銀行に移行してポイント活動を始める、
大学編入学×AmazonPrimeStudentに移行、
5月 白馬にハマる、カツ丼・から揚げ・カレーを食べに食堂を巡る
6月 お仕事の合間に盛岡に行く、スマホにする
7月 体調が悪く自宅で寝て過ごす、痛風を発症する
8月 お仕事がどっさり入り始める
9月 お仕事と大学のレポートとでパニックになりかける
PCを新しくする
10月 お仕事がどっさりと来る、auとGoogleの奴隷になる
黒部ダムに行く、紅葉巡りに出かける
月10万円未満生活の達成
11月 断熱リフォームと模様替えで部屋が快適になる、株の積み立てがはじまる
12月 お仕事の収入が昨年比で倍になる
◆懸案事項の解決が進んだ一年でした
懸案事項は大きく3つ
①所得を増やす(ポイント活動や投資などもふくめ)
②越冬対策
③通信費の節約と仕事環境の整備
「現役時代にやっていないかったこと」「松本移住で発生した課題」「固定費の削減」ということです。
これから早期退職される方は、この3つを現役時代に進めておくと、スムーズな早期退職生活に移行できるのではないでしょうか。断熱リフォームなんかも、引っ越し前に済ませておくとよいですね。
で、今年1年で、この3つが進みました。それぞれの手続きは結構めんどうでした。
ネットで完結だからこそ面倒だったり、書類の準備が必要だったり、窓口での手続きが時間がかかったりとさまざま。ただ、これらを済ませたのはよかったと思います。
◆現実的な成果はあったのか??
経済的効果が大きいのは、ネット銀行の金利ですね。0.2%。
あと通信×電気×支払いなどをauに統一したことで得られるポイント。
これらで、月6,000円相当になります。
また、Amazonのクレジットカードを作ったことで、このポイントも溜まっています。大学の教科書・参考書の購入で、年会費3年分くらい溜まってしまいました。
もう一つは暮らしの快適性の向上。
モニターアームやPCの買い換えで仕事環境がよくなり、断熱リフォームで部屋の快適性が高まりました。その結果、外出・外食が減り、仕事依頼が増えました。つまり、支出が減って収入が増えたということ。
そして、10月以降、月10万円未満生活が続いています。
これが定着すると、いろいろな不安がかなり減ります。
◆新たな課題は??
身体のポンコツ化ですね…。
今も、左手首周辺が痛くて日常生活に支障があります。
たぶん腱鞘炎かなと思いますが痛い。何かをしようとすると痛みが走るので、やる気や意欲がわかない。そういうタイプの痛み。とりあえず、散歩のついでにロキソニンの軟膏でも買うか…という感じ。でも、こうして出費が増えるのは不本意。
来年は、心身に無理がこないようにと思います。心身の不調は早期退職生活の経済を直撃します。ここを無理せずが、来年の課題かもしれません。
もう若くないことを実感します。
でも、衰えを受け入れることで、心を穏やかにと思います。
◆