55歳で退職したおじさんのブログ 読者になる 55歳で退職したおじさんのブログ 投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。 トップ > 断捨離生活 断捨離生活 2021-07-24 シェアサイクルの利用登録(松本暮らし) 健康 断捨離生活 松本暮らし 各地にできはじめたシェアサイクル。 松本市もあります。 ◆仙台・東京では自転車通勤もしました 通勤距離は6キロ程度でした。 仙台時代、車を持っていましたが、できるだけ自転車で通うようにしていました。 東京では車を持っていません。電車で4駅でした… 2021-07-22 最近の断捨離 断捨離生活 日々の暮らし 松本暮らし 松本も、最高気温35度の日が続きます。 明け方も、25度までしか下がらず、いよいよエアコン、フル稼働です。 ◆断捨離したのは… 髪です! 思い切って「坊主」にしました。 身も心も「出家」した気分です。 ◆メリット ①掃除が楽 室内や水回りの汚れの多くは「… 2021-07-17 観葉植物は東に置くと仕事運があがる 断捨離生活 早期退職の日々 松本暮らし 先日、観葉植物をいただきました。 さて、これを如何せんです。 ◆確かに部屋は殺風景 ミニマリスト的な生活になると、部屋に彩りはなくなります。 これを「合理的でシンプル」と感じるか、「無機質で殺風景」と感じるかは、好みの問題。初心者の私は、両方で… 2021-07-14 Microsoft one driveを有料から無料プランに変更する 断捨離生活 早期退職の日々 生活の知恵 退職生活の生活費 one driveの有料プランを使っていました。 100GBを月224円で使えるのは、とてもお得。 使いやすく、個人で所有する複数のPCでデータも共有できるのがとても便利。 ただ、早期退職すると、必要なのは写真の保存くらいです。 ◆無料プランへの変更手順 1,「on… 2021-07-13 データの断捨離を進める 振り返り 断捨離生活 松本暮らし 早期退職の日々 現役時代のデータを見直して、断捨離しています。 100GBの有料cloudを使っていると、何でも入れてしまって良くないですね。 ◆なぜ捨てられないかがよくわかる(反省) 目に見えるモノの断捨離を進めてきました。 とは言え、モノが捨てられない人の気持ちがわ… 2021-07-10 今日の断捨離(電子データの整理) 断捨離生活 早期退職の日々 退職生活の生活費 意外と捨てられないのがデータ。 紙の書類はとっくに捨てているのですが、データが残っています。 ◆有料ドライブをやめる 「one drive」と「icloud」とを利用しています。 どちらも、容量を増やした有料プラン。 ちなみに、one driveが224円/月、icloudが約1… 2021-07-08 早期退職したら主夫になろう! 松本暮らし 生活の知恵 早期退職の日々 断捨離生活 早期退職後に離婚した例も、あります。 奥様の方が嫌になったようです。つまり早期退職が引き金…。 早期退職は、職場だけでなく、近くの人とも「円満」に行うことが大事です。 ◆家事を制する者は家庭を制す 炊事、掃除、洗濯を担当することは、家庭内の主導… 2021-07-02 電気料金の節約に的を絞った結果(早期退職の生活費) 退職生活の生活費 早期退職の日々 断捨離生活 先月上旬、こんな記事を書きました。 ここで、その結果報告。 ojisann5560.hatenadiary.com ◆6月の電気料金のおさらい 結果 2,401円(30A契約) 内訳 基本料金858円+使用量1,575円(75kW)に調整額・消費税 変更 6月初め、50Aから30Aに変更しました。 こ… 2021-06-30 出勤はないが締切はある(早期退職者の再就職) 断捨離生活 早期退職の日々 リモートワークにも二つパターンがあるようです。 ①9~17時の時間しばり(場所は自由) ②締切しばり(時間管理は自由) ◆出勤はないが締切はある日常 私は、締切しばり。 リモートワークは、クラウドの共有、ネット通話、メールでのやり取りで完結。 締切を… 2021-06-26 モバイルWi-Fiだけで過ごすことは可能か? 松本暮らし 退職生活の生活費 日々の暮らし 断捨離生活 TVをアンテナにつなぐことをやめて、某局の受信料をカットしました。 その代わり、ネットでドラマ・映画を見ています。 見逃し配信は無料ですし、有料サイトも受信料より圧倒的に安いです。 ◆インターネットは、モバイルWi-Fiのみだけ これで、お仕事もエン… 2021-06-25 松本暮らし×断捨離の振り返り(主夫の知恵) 振り返り 断捨離生活 早期退職の日々 松本暮らしへの移行で気付いたのは、断捨離。 早期退職×リモートワークになると、生活で必要なものが変わります。 それはわかっていましたが、実践は「まだまだ」だったようです(笑) ◆早期退職後の断捨離はどこから手をつけると良い? ①衣類 ・スーツなど… 2021-06-24 キッチンを清潔・快適にしたい その2「シンクの鏡面化」 断捨離生活 日々の暮らし 松本暮らし 生活の知恵 断捨離、ミニマリストの動画を見ていると、オススメに「シンクの鏡面磨き」が出てきました。 同様の動画はたくさんあるのですが、最初に出てきたのがこれ。 www.youtube.com というわけで、ちょっとやってみたくなりました。 ◆でも、結構大変そう… 私に最も… 2021-06-23 自分にあった部屋・書斎を構築する 振り返り 断捨離生活 松本暮らし 早期退職の日々 退職すると、在宅時間が増えます。 新型コロナの自粛生活も相まって、24時間部屋にいることも。 そんな中、原稿仕事をするには、やはり環境作りが大事です。 ◆作家「遠藤周作」の書斎 狭く、暗い部屋で小説を書いていたそうです。 部屋には窓もなく、机を壁… 2021-06-21 携帯電話の契約を変更する(早期退職生活の生活費) 断捨離生活 早期退職の日々 生活の知恵 未だにスマホ・iPhoneを使用していません。 二つ折りの携帯電話です。 i-padとpocketwifiがあるので、それで十分です。 ◆契約プランは、時々確認した方がいいかも… 携帯電話でメールやネットを利用していた時代は、1万円を超えた月もありました。 そこで、… 2021-06-20 ミニマリスト動画を見て気付いたのは 断捨離生活 早期退職の日々 生活の知恵 ミニマリスト動画にちょっとはまっています。 良くあるのは「買ってよかったモノ」を紹介する動画。 しかし、ミニマリスト動画の場合は「捨ててよかったモノ」を紹介する(笑) このアイロニーが何とも面白いです。 ◆断捨離も、ミニマリストを目指すことも「… 2021-06-20 自ら動かないと搾取されるだけの世の中で… 断捨離生活 生活の知恵 退職生活の生活費 生活サイズの縮小を実践して気付くことがあります。 それが、今日のタイトル。 「情報×工夫」で、節約できるお金は意外と大きい。逆に言えば、普通に暮らしているだけで、多くのお金を失っているということです。 ◆現在の生活で削れるものは… 懸案事項は、ネ… 2021-06-17 断捨離後の状態を維持するために 断捨離生活 日々の暮らし 松本暮らし 「退職」や「引っ越し」は、断捨離のいい機会のようです。 問題は、断捨離で整った環境の維持。 そこに「断捨離の先の世界」があるようです。 ◆断捨離生活を維持するために ①売ってしまう可能性があるもの・ゴミになるものは最初から買わない 断捨離生活の維… 2021-06-16 断捨離が進めやすくなる発想 断捨離生活 日々の暮らし 断捨離シリーズが多いですね。 申し訳ないです。 ただ、少し書くことで、整理をつけておきたいので、お付き合いいただければと思います。 ◆一人暮らしを始める時… 都内の自宅から、都内の大学、都内の会社に進んだ私が一人暮らしを始めたのは、20代半ば。 昭… 2021-06-14 早期退職後の断捨離のルール 松本暮らし 断捨離生活 現役時代から断捨離は心がけていました。 しかし、早期退職後の断捨離とは目的が異なります。 今後の断捨離には、新しい目的とルールとが必要ですね。 ◆現役時代の断捨離の目的 ①生活のサイズを小さくする ②所有から離れる ③退職資金を貯める というものです… 2021-06-13 ミニマリストの暮らしと比べてみる その2 断捨離生活 松本暮らし 断捨離とミニマリストとは、似て非なる部分もあります。 断捨離は「捨てる+しまう」があります。 しかし、ミニマリストに「しまう」の概念は弱い印象があります。 ◆収納できないものは断捨離 少し前にも書きましが、現在の分譲マンションは、収納力が低いで… 2021-06-13 ミニマリストの暮らしと比べてみる その1 断捨離生活 松本暮らし 断捨離は心がけてきましたが、ミニマリストという概念はなかったです。 最近、YouTubeで「ミニマリストの部屋」を見て、ちょっと比べてみました。 ◆ミニマリストの部屋は、大きく二つにわかれている 極狭物件にお住いの方と、普通の広さで暮らしている方です… 2021-06-09 断捨離とか、ミニマムな暮らしとか、 振り返り 早期退職の日々 生活の知恵 断捨離生活 ミニマリストの動画が、YouTubeのおススメに上がって来たので見てみました。 …すごい。ここまで徹底するんですね。 ◆ミニマリストのお部屋紹介動画を見て 本当に何もないんですね。ベッドもない。 マットやラグを使わないとか、テーブルは軽くて移動が簡単と… 2021-06-07 新生活の始まりで買ってよかったもの(キッチン編) 日々の暮らし 松本暮らし 生活の知恵 断捨離生活 引っ越すと、今までの部屋にあったものがなかったりします。 となると購入が必要。 購入するなら、快適さが向上するモノにしたい。 というわけで、個人の感想としてご紹介します。 ◆シンクに「カゴ」がついていましたが、これがなくなりました カゴは、食器… 2021-06-06 収納のない部屋で収納を考える 不動産購入 日々の暮らし 松本暮らし 生活の知恵 断捨離生活 最近の不動産物件は、収納力が高いです。 各部屋にウォークインクローゼット、玄関にはウォークイン・シューズクローゼット、キッチンには床下収納、水回りには「棚」…というわけで、これが「賃貸」でも標準装備になりつつあります。 一方で、バブル期に建設… 2021-05-28 断捨離をもう一度 日々の暮らし 生活の知恵 松本暮らし 断捨離生活 ミニマリストではありません。 でも、身軽な暮らしを心掛けています。「断捨離」は、そこそこできているつもりでした。しかし、今回の引っ越しで、まだまだ修行が必要とわかりました。 ◆家具家電付き賃貸の収納力 所有していたマンションを処分以降、家具家… 2021-05-18 通信手段の断捨離を進めたらTVが不要になりました 生活の知恵 早期退職の日々 退職生活の生活費 断捨離生活 東京出身です。 父の転勤で、小中学校は転々としましたが、高校で東京に戻りました。 そのまま、実家から、高校・大学・最初の就職先まで通いました。 ◆就職して「自分の部屋に電話を引いた」 平成の初めは、これが「夢」だったんです。 親子電話とかではな… 2021-05-17 断捨離生活を始めてからの変化 振り返り 健康 早期退職の日々 断捨離生活 モノのない暮らしは、なかなか快適です。 まず散らかることがない、そもそも散らかるものがない。 風通しが良く、エアコン・除湿器・加湿器の効果も高い。 部屋の温度・湿度のコントロールが楽で、水道光熱費も下がりました。 ◆モノが多かった頃 私の場合は… 2021-05-13 早期退職と断捨離と引っ越し 不動産購入 振り返り 日々の暮らし 断捨離生活 昨日から新居のリフォーム工事が始まりました。 引っ越し荷物、購入した家具の受取も済ませ、あとは冷蔵庫と洗濯機の搬入のみ。 業者の方に「家具少ないですね」と言われました(笑) ◆断捨離を始めたのは早期退職を意識しはじめた時 当時、仙台の分譲マンシ… 前のページ 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
各地にできはじめたシェアサイクル。 松本市もあります。 ◆仙台・東京では自転車通勤もしました 通勤距離は6キロ程度でした。 仙台時代、車を持っていましたが、できるだけ自転車で通うようにしていました。 東京では車を持っていません。電車で4駅でした…
松本も、最高気温35度の日が続きます。 明け方も、25度までしか下がらず、いよいよエアコン、フル稼働です。 ◆断捨離したのは… 髪です! 思い切って「坊主」にしました。 身も心も「出家」した気分です。 ◆メリット ①掃除が楽 室内や水回りの汚れの多くは「…
先日、観葉植物をいただきました。 さて、これを如何せんです。 ◆確かに部屋は殺風景 ミニマリスト的な生活になると、部屋に彩りはなくなります。 これを「合理的でシンプル」と感じるか、「無機質で殺風景」と感じるかは、好みの問題。初心者の私は、両方で…
one driveの有料プランを使っていました。 100GBを月224円で使えるのは、とてもお得。 使いやすく、個人で所有する複数のPCでデータも共有できるのがとても便利。 ただ、早期退職すると、必要なのは写真の保存くらいです。 ◆無料プランへの変更手順 1,「on…
現役時代のデータを見直して、断捨離しています。 100GBの有料cloudを使っていると、何でも入れてしまって良くないですね。 ◆なぜ捨てられないかがよくわかる(反省) 目に見えるモノの断捨離を進めてきました。 とは言え、モノが捨てられない人の気持ちがわ…
意外と捨てられないのがデータ。 紙の書類はとっくに捨てているのですが、データが残っています。 ◆有料ドライブをやめる 「one drive」と「icloud」とを利用しています。 どちらも、容量を増やした有料プラン。 ちなみに、one driveが224円/月、icloudが約1…
早期退職後に離婚した例も、あります。 奥様の方が嫌になったようです。つまり早期退職が引き金…。 早期退職は、職場だけでなく、近くの人とも「円満」に行うことが大事です。 ◆家事を制する者は家庭を制す 炊事、掃除、洗濯を担当することは、家庭内の主導…
先月上旬、こんな記事を書きました。 ここで、その結果報告。 ojisann5560.hatenadiary.com ◆6月の電気料金のおさらい 結果 2,401円(30A契約) 内訳 基本料金858円+使用量1,575円(75kW)に調整額・消費税 変更 6月初め、50Aから30Aに変更しました。 こ…
リモートワークにも二つパターンがあるようです。 ①9~17時の時間しばり(場所は自由) ②締切しばり(時間管理は自由) ◆出勤はないが締切はある日常 私は、締切しばり。 リモートワークは、クラウドの共有、ネット通話、メールでのやり取りで完結。 締切を…
TVをアンテナにつなぐことをやめて、某局の受信料をカットしました。 その代わり、ネットでドラマ・映画を見ています。 見逃し配信は無料ですし、有料サイトも受信料より圧倒的に安いです。 ◆インターネットは、モバイルWi-Fiのみだけ これで、お仕事もエン…
松本暮らしへの移行で気付いたのは、断捨離。 早期退職×リモートワークになると、生活で必要なものが変わります。 それはわかっていましたが、実践は「まだまだ」だったようです(笑) ◆早期退職後の断捨離はどこから手をつけると良い? ①衣類 ・スーツなど…
断捨離、ミニマリストの動画を見ていると、オススメに「シンクの鏡面磨き」が出てきました。 同様の動画はたくさんあるのですが、最初に出てきたのがこれ。 www.youtube.com というわけで、ちょっとやってみたくなりました。 ◆でも、結構大変そう… 私に最も…
退職すると、在宅時間が増えます。 新型コロナの自粛生活も相まって、24時間部屋にいることも。 そんな中、原稿仕事をするには、やはり環境作りが大事です。 ◆作家「遠藤周作」の書斎 狭く、暗い部屋で小説を書いていたそうです。 部屋には窓もなく、机を壁…
未だにスマホ・iPhoneを使用していません。 二つ折りの携帯電話です。 i-padとpocketwifiがあるので、それで十分です。 ◆契約プランは、時々確認した方がいいかも… 携帯電話でメールやネットを利用していた時代は、1万円を超えた月もありました。 そこで、…
ミニマリスト動画にちょっとはまっています。 良くあるのは「買ってよかったモノ」を紹介する動画。 しかし、ミニマリスト動画の場合は「捨ててよかったモノ」を紹介する(笑) このアイロニーが何とも面白いです。 ◆断捨離も、ミニマリストを目指すことも「…
生活サイズの縮小を実践して気付くことがあります。 それが、今日のタイトル。 「情報×工夫」で、節約できるお金は意外と大きい。逆に言えば、普通に暮らしているだけで、多くのお金を失っているということです。 ◆現在の生活で削れるものは… 懸案事項は、ネ…
「退職」や「引っ越し」は、断捨離のいい機会のようです。 問題は、断捨離で整った環境の維持。 そこに「断捨離の先の世界」があるようです。 ◆断捨離生活を維持するために ①売ってしまう可能性があるもの・ゴミになるものは最初から買わない 断捨離生活の維…
断捨離シリーズが多いですね。 申し訳ないです。 ただ、少し書くことで、整理をつけておきたいので、お付き合いいただければと思います。 ◆一人暮らしを始める時… 都内の自宅から、都内の大学、都内の会社に進んだ私が一人暮らしを始めたのは、20代半ば。 昭…
現役時代から断捨離は心がけていました。 しかし、早期退職後の断捨離とは目的が異なります。 今後の断捨離には、新しい目的とルールとが必要ですね。 ◆現役時代の断捨離の目的 ①生活のサイズを小さくする ②所有から離れる ③退職資金を貯める というものです…
断捨離とミニマリストとは、似て非なる部分もあります。 断捨離は「捨てる+しまう」があります。 しかし、ミニマリストに「しまう」の概念は弱い印象があります。 ◆収納できないものは断捨離 少し前にも書きましが、現在の分譲マンションは、収納力が低いで…
断捨離は心がけてきましたが、ミニマリストという概念はなかったです。 最近、YouTubeで「ミニマリストの部屋」を見て、ちょっと比べてみました。 ◆ミニマリストの部屋は、大きく二つにわかれている 極狭物件にお住いの方と、普通の広さで暮らしている方です…
ミニマリストの動画が、YouTubeのおススメに上がって来たので見てみました。 …すごい。ここまで徹底するんですね。 ◆ミニマリストのお部屋紹介動画を見て 本当に何もないんですね。ベッドもない。 マットやラグを使わないとか、テーブルは軽くて移動が簡単と…
引っ越すと、今までの部屋にあったものがなかったりします。 となると購入が必要。 購入するなら、快適さが向上するモノにしたい。 というわけで、個人の感想としてご紹介します。 ◆シンクに「カゴ」がついていましたが、これがなくなりました カゴは、食器…
最近の不動産物件は、収納力が高いです。 各部屋にウォークインクローゼット、玄関にはウォークイン・シューズクローゼット、キッチンには床下収納、水回りには「棚」…というわけで、これが「賃貸」でも標準装備になりつつあります。 一方で、バブル期に建設…
ミニマリストではありません。 でも、身軽な暮らしを心掛けています。「断捨離」は、そこそこできているつもりでした。しかし、今回の引っ越しで、まだまだ修行が必要とわかりました。 ◆家具家電付き賃貸の収納力 所有していたマンションを処分以降、家具家…
東京出身です。 父の転勤で、小中学校は転々としましたが、高校で東京に戻りました。 そのまま、実家から、高校・大学・最初の就職先まで通いました。 ◆就職して「自分の部屋に電話を引いた」 平成の初めは、これが「夢」だったんです。 親子電話とかではな…
モノのない暮らしは、なかなか快適です。 まず散らかることがない、そもそも散らかるものがない。 風通しが良く、エアコン・除湿器・加湿器の効果も高い。 部屋の温度・湿度のコントロールが楽で、水道光熱費も下がりました。 ◆モノが多かった頃 私の場合は…
昨日から新居のリフォーム工事が始まりました。 引っ越し荷物、購入した家具の受取も済ませ、あとは冷蔵庫と洗濯機の搬入のみ。 業者の方に「家具少ないですね」と言われました(笑) ◆断捨離を始めたのは早期退職を意識しはじめた時 当時、仙台の分譲マンシ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。