55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

断捨離をもう一度

 ミニマリストではありません。

 でも、身軽な暮らしを心掛けています。「断捨離」は、そこそこできているつもりでした。しかし、今回の引っ越しで、まだまだ修行が必要とわかりました。

 

家具家電付き賃貸の収納力

 所有していたマンションを処分以降、家具家電付き賃貸で暮らしていました。

 新築・築浅物件が多く、設備も充実しています。特に収納が良いんです。

 昨春から住んでいた物件は、以下が標準装備

 ・大型書棚、ベッド

 ・ウォークインクローゼット

 ・ウォークインシューズクローク

 というわけで、ベッド下も収納スペースになりますから、荷物があふれる・はみだすことはありません。引っ越しで使った段ボールまで保存できたくらい(笑)

 

これが勘違いの始まり

 個人的には「断捨離進んだぜ」という満足感がありました。

 しかし、実際は「物件の収納力の高さ」に過ぎないんですね(泣)

 松本に持ってきた荷物の量は、昨春の引っ越しと同じなのですが、思ったようには片付かないのです。

 

今の部屋は…

 収納は「和室の押し入れ」のみ。基本的には「家具収納」のデザインです。

 というわけで、賃貸のような収納力がない。

 そこで、押し入れを「クローゼット」にリフォーム、玄関わきの部屋を「物置」にしました。でも、賃貸の収納力には届かない

 ここでわかったのは、断捨離はしたつもりでも、まだできていなかったという事実。

 今までは、収納出来ていたので気付かなかったんですね。

 

断捨離をもう一度

 現役時代のシャツやスーツ、沖縄時代に増えた夏服は、減らしても良いですね。

 職場と自宅、2拠点分あったPC周辺機器も整理しようと思います。

 自腹で購入した仕事用の備品も、もう捨てていいですね。

 その他にも、いろいろ出てきそうです。

 取っておくのは、東北時代に購入した冬服・防寒着・スキーウェア、そして自腹で購入した「プロジェクター」、これは映画観賞用にします(笑)。

 

 まず、松本で「ひと夏」過ごしてみて、夏服の処分。

 年内のお仕事が終わったら、備品やPC周辺機器の処分。

 冬を越したら、冬服の処分。

 というわけで、細く長く断捨離を進めます。

 一番いやなのは、捨ててから買い直すことなので。

f:id:ojisann52:20210528081547j:plain