読者になる 55歳で退職したおじさんのブログ 投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。 2020-11-14から1日間の記事一覧 2020-11-14 夏の電気代を振り返るとエアコンは連続稼働がよさそう 生活の知恵 退職生活の生活費 テーマ「退職生活の生活費(電気代)」 退職×新型コロナの自粛生活で丸1日の在宅が普通になりました。 となると、電気代が不安です。 春・夏・秋の請求金額をまとめてみました ◆目次 電気代の請求額 夏の電力使用状況 エアコンと除湿器をフル稼働した分の電… 2020-11-14 学び続けることは人生の質を変える 振り返り 早期退職の日々 テーマ「早期退職の日々に」 仕事を離れて毎日が日曜日なのは退職前の想定通り。 しかし、気持ちが落ち込み精神的には不安定な日も多かったです。 そんな状況を救ってくれたのは、「学び」でした。 ◆目次 私大文系出身の私の天敵は「数学」 55歳からの中学数… 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
テーマ「退職生活の生活費(電気代)」 退職×新型コロナの自粛生活で丸1日の在宅が普通になりました。 となると、電気代が不安です。 春・夏・秋の請求金額をまとめてみました ◆目次 電気代の請求額 夏の電力使用状況 エアコンと除湿器をフル稼働した分の電…
テーマ「早期退職の日々に」 仕事を離れて毎日が日曜日なのは退職前の想定通り。 しかし、気持ちが落ち込み精神的には不安定な日も多かったです。 そんな状況を救ってくれたのは、「学び」でした。 ◆目次 私大文系出身の私の天敵は「数学」 55歳からの中学数…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。