勤務先がなく、職域接種に期待できない立場です。
接種は「自治体」だけが頼り。
で、昨日1回目を接種しました。ありがとう松本市。
◆痛くない、面倒でもない、すぐ終わる
①痛くない
もちろん、無痛ではないです(笑)
個人的には、血液採取の方が痛く、注射時間も長いと感じました。
いずれ、事前に想像していたよりも、いろいろな点であっけなかったです。
②面倒なことはない
接種券と問診票と身分証明書を持参するだけ。
問診票は事前に記入しておくこと。
現場では、たくさんいるスタッフの誘導で動線を進むのみ。
何も考えずに接種~経過観察~開放です。
③私は20分で終了
予約時間の15分前から会場に入れます(それまで車内で待機しました)
私の予約時間は14:30。以下こんな流れ
・14:15 会場に入り受付~医師の問診
・14:20 ワクチン接種~経過観察で15分待機
・14:35 終了手続き~開放
当然ですが、密もなく、行列もなく、並ぶことも待ち時間もなし。
◆接種後17時間経過しましたが、発熱などなし
強いて言えば、接種した部分が固く張っている感じ。
事前に購入して置いた「ロキソニン」はまだ使用せず。
副反応には個人差があるようです。ただ、年齢が上の方が楽のようですね。このまま、何もなければと思います。ちなみに、ファイザーです。
◆首都圏の友人の状況に比べると、早いかも
①すでに2回接種を完了しているパターン
・都内の大学に通う学生(家族で唯一・最速の2回接種完了とか)
・都内の大手企業の社員(職域接種ですね。モデルナが多い感じ)
・職域接種規模の企業ではないが、社長が知り合いの医師に依頼して実施
(7月中に2回接種できたそうです。社員数は70名くらい)
②1回接種したが、2回目難民状態
・都内の自治体で1回目を接種し、2回目も予約したがワクチン不足でキャンセル
・2回目のみの予約は少なく、争奪戦なので半分諦めている
③まだ全然
・私の周辺はこの方が多いです。早いねと言われます。
・有名大手企業勤務でも、来月1回目という人が多いです。
◆ワクチン接種をためらう理由が、痛いのが嫌、面倒そうなら大丈夫
体質などによって接種ができない方、ためらう方も少なくないと思います。
また、痛いのが嫌、面倒そうだし…という理由で接種しないでいいかと思う方も。
もし後者であれば、その心配はないです(笑)。
「自治体の担当者×現場のスタッフ」は、とても計画的・効率的に接種を準備しています。その流れに乗っかれば、20分で終わります。
2回目は9月11日。
とは言え、現在の引きこもり生活はそのまま継続と思う今日この頃です。