55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

日々雑感(あんまり元気ではない一週間)

                                               今年の春の松本城

 

 今週は、少しだけ遠出したいと思っていたのですが、結局引きこもっていました。

 上高地にもと思っていたのですが、晴天の日でも山を見ると雲がかかっていました。  

 となると、せっかく上高地に行っても…です。

 雲がかかっていない日もあったのですが、その前夜かなり強い雨が降りました。

 足元が緩かったり、川の水の透明度が落ちていると…です。

 ううむ、行かない理由の羅列になっていますね。

 心身共に、ちょっとネガティブになっているようです。

 

 ネガティブな時は「それはいかん、もっと頑張らないと、前向きに!!」とか思うことも多かったです。しかし今は、どんなネガティブなっても放置ですね。

 ああ、疲れているんだなという感じ。

 そういう時期なんだな…です。

 

 早期退職して5年目ですが、とにかく何にも逆らわないという暮らしになってきました。その方が楽。

 しんどい時期もあれば、元気な時期もあるわけで、それをコントロールするよりは、受け容れてのんびり暮らした方がよい。

 まぁ、単なる怠惰な暮らし、無計画な生活なわけですが、それができるのが早期退職生活です。心身が重い時は、そういう暮らしでいいや…です。

 

 少し野菜の値段が戻ってきましたね。

 玉ねぎが1個30円くらい、キャベツも反切りで70円くらいになってきました。

 これから浅漬けを作って、寝ます。