55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

日々雑感(体重が落ち始める)

 

 それはまぁ、プチ断食的な生活を送れば体重は落ちます。

 ただ、少し前のお仕事期間中は、この時期恒例?のスランプと集中力欠如で、かなりしんどかったです。そうなると、ついついお菓子を食べる、散歩をさぼる、深夜まで起きているわけで、健康的とは言えない日常になります。体重も微増に…。

 

 お仕事から解放されると、夜は8時に寝る、毎日7,000歩以上歩く、読書から寝落ちする…というわけで、あれほどしんどかった体調が、いい感じに戻ってきました。

 体重もあっという間に落ちていきす。

 これが早期退職生活の理想。あるべき姿ですね…。

 

 昨日も、雨がやんだ夕方に散歩に出ました。

 最後、イオンに寄ったのですが、平日夕方のイオンはガラガラですね…。

 学生さんでいつも一杯のブックカフェまで空いていました。

 なんかこう…地方都市の現実を見た気分です。

 

 松本のイオンも、平日のランチタイムや週末祝日は人があふれているというか、活気があります。飲食店は一杯で順番待ちの人も多いです。それが…ですね。

 地方のファミレスって、平日のランチタイムが終わると、お客様いない時ってわりとあるような気がします。お食事時間以外はガラガラ。アルバイトだと、2~3時間は何もしないで時給貰えるような状況。

 東京だと何時に入ってもそれなりに混んでいるので、最初はかなり戸惑いました。

 変な話ですが、人が少ないってことを実感しました。

 また、大手ファミレスの価格は全国共通です。沖縄で実感したのですが…物価の安い沖縄でファミレスは結構な贅沢になります。ファミレスでレポート書く学生というよくある姿を見ることもなかったです。

 

 今週は、断食めいた生活と散歩を継続して体重がどこまで落ちるか試してみます。

 外食は自粛。車も乗らずに徒歩移動を心がけたいと思います。