55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

断食のようなことをしてみる

         昨日午後の松本駅前の気温

 

 お仕事期間、〆切前、体調が悪かったです。

 今年になって一番悪かったですね。というか、今年は割と体調がよかったのですが…。

 ただ、一昨日あたりから少し体調が戻ってきました。

 なぜだろうと思うと、コーヒーを飲んでいない、そもそも食事をあまりしていない。

 食事は、エノキともやしを炒めたものと豆腐を1回食べておしまい。

 口寂しい時はキャベツの浅漬け。

 ま、常に空腹感はあるのですが、その方が身体が楽。少し意識的に断食っぽいことをしてみようかと思います。

 

 散歩もコツコツと。

 驚いたのは松本駅の気温、36℃??

 体感はそんなにないです。日差しは強いですが、湿度が低く風もあったので、ちょっと意外。エアコンもなしで過ごせます。

 散歩は結構さぼっていたのですが、思ったより歩けました。昨日は、「自宅~松本城松本駅あがたの森公園~イオン~自宅」というかなり大きな周回コースでしたが、割と大丈夫。

 ただ、今日も山には雲がかかっているので、上高地は諦めます。

 

 結局は、食事と散歩、節制と運動なんですね。

 暮らしは、断捨離と工夫。

 ただ、お腹周りの断捨離が進みません。これをいかんせん…。