55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

日々雑感(心の余裕をもって)

 

 松本サリン事件をご記憶の方はいらっしゃるでしょうか。

 今日がその日になります。

 この後、歴史に残る冤罪事件が起きるのですが、その疑いが晴れるのは翌年3月の地下鉄サリン、教祖の逮捕まで待たないといけません。

 ちなみに、教団の車が停まったと思われる場所、狙った建物、疑われた方ご自宅などは現在もあります。その一角は古い住宅街で、家屋も密集しています。

 また、松本のこの時期、昼間は気温が上がりますが、夜は西からの涼しい風が吹きます。その風の流れに乗って拡散したのかと思うと何とも言えない気分になります。

 

 その後、和歌山カレー事件とか…理解が難しい事件がありました。

 こちらに関しては、帚木蓬生が「悲素」という小説を書いています。

 昨日、図書館で見つけたので借りて気ました。

 今晩からゆっくり読もうと思います。

 

 車の定期点検もリコール修理も終わりました。

 車検・点検をまとめた「点検パック」に入っているので支払いはなし。

 点検パックに入っていると、オイル交換・ウォッシャー液の追加などがサービスになります。そんなわけで、ホンダにしてから黄色い帽子とか行かなくなりました。

 

 九州・西日本の天候が少し荒れ気味とのことです。

 こちらは晴天ですが、山には雲がかかっています。

 心にゆとりをもって日々を送ろうと思う今日この頃です。