55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

日々雑感(スランプは5~6月に来る?)

         常連認定された町中華台湾ラーメン

 

 今日〆切の原稿を昨晩提出しました。

 難航しました。そろそろ、依頼される案件にも「得意」「苦手」ができてきて、今回は「苦手、避けたい、断りたい」のが正直なところ。

 ただ、そういう案件にこそ学びや気づきがあるのも事実。ここはしんどくても頑張った方がよいというのが経験則。やるしかないですね。

 

 そして、午後打ち合わせがあって、新たな案件が始まります。

 

 おかげさまで、毎月途切れずお仕事をいただいています。

 ただ、日程が重複することは避けています。複数案件を並行することですね。

 もちろん、1カ月くらい時間を掛ける案件の場合は、少しは並行するものもあります。しかし、1~2週間で仕上げる仕事を並行することは避けています。

 理由は簡単でこんな感じ。

 ・しんどい

 ・質の維持が難しい

 ・そこまでして稼ぐ必要もない

 ・年を取って、一日に書ける枚数が減ってきた

 

 担当者も何となく察してくれているようでありがたいです。

 その代わり、スケジュールの空きがなくなってきました。

 今回は2週間くらい空くはずが、そこに細かい案件が4本入ってきて、しかも苦手案件が多く、ちょっと気分転換もうまくいかずで、しんどい一週間となってしまいました。今回のお仕事は、気分転換をうまくしながらと思います。

 

 散歩だな。

 天気の良い日に上高地にもと思います。

 振り返ると、一昨年・昨年も、この時期にスランプがありました。そういう時期なのかもしれません。「原稿書いてから休む」ではなく「休んでから書く」ですね。

 これが個人的なスランプ対応はこれ。

 

 というわけで、寝ます。

 休んでから書きます。