55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

日々雑感(ナスと散歩で痩せる)

                                                     今朝の松本城

 

 少しずつですが、エアコン稼働時間が短くなってきました。

 でも、日中はまだまだ暑いですね。

 散歩が早朝になり、帰宅して半身浴というローテーションが戻ってきました。水をたくさん飲み、散歩と半身浴とで汗をかくことで体重も微増傾向を取り戻しました。痩せるには食事・運動と言われますが、やはり汗など「出すものを出す」ことが体重減には効果的のようです。

 ちなみに、カフェインも夜の睡眠にはあまり…ですが利尿作用は高く、「睡眠の質を上げるか・体重減を求めるか」のトレードオフとなっています(最近は体重減を選択)。

 

 最近、ナスが安いです。 

 と言っても、スーパーの野菜売り場にある定型品ではありません。

 産直コーナーにある非定型品。ものすごく大きいヤツ。定型品より50~100円ほど安い、そしておいしい(ような気がする)。

 これを切って焼く。あるいは無水カレーにする。それだけ。

 ナスにも体内のものを排出する機能があるそうで、その点もいいかもしれません。

 

 やはり、朝歩くと調子がよいです。朝日を浴びると体内時計のリセットや精神安定を導くそうで、その効果もあるのかもしれません。

 秋にむけて「散歩×ナス×半身浴」でもう少し体重を落とそうと思います。

 早期退職時を起点とすると10㎏近く体重が落ちました(とはいえ、まだまだ重いですが…)。やはり「長い時間連続して歩けるようになったこと」が、大きなリバウンドを防止しているようです。

 

 お腹いっぱい食べて痩せるという究極の世界は、ナスと散歩によって導かれるのかもしれないというのが本日のオチ。

 というわけで、これから昼寝して、目覚めたら原稿の見直しと思います。