
本日の早朝、松本市街地にかかった虹
さきほど、少し外出したのですが、車の外気温は「32℃」を示しました。
今日は、9月19日。予想最高気温は33℃です。
昨日は、朝の散歩を休みました。
一昨日の散歩中、15分くらい歩いたところで、突然「強い疲労感」がやってきました。ちょうど、松本城内でしたので、ベンチでしばらく休むことができて助かりましたけど…。
そんなわけで、昨日もいつも通り起きたのですが、ベッドから離れることなく、少しダラダラとした時間を過ごしました。それはそれで、なかなかよかったです。
堕落の快感…ですね。
今朝目覚めると、昨日の朝よりは元気で、そのまま散歩に出ました。最初は調子がよかったのですが、やはり途中で少ししんどくなって、松本城で休憩しました。ベンチに座って、ぼーっと松本城を眺めるのもよいものです。何より、「書きかけ×行き詰った原稿」をどうすればよいか、その解決が見えてきます。
散歩中に突然やってくる疲労感の正体ですが、もちろんわかりません。
今は、散歩のコースを少し短めにする、松本城など休憩できる場所を入れることしかできません。
原稿が順調に進んでいるので、本当は、上高地か八方池にと思っていたのですが、それは危険そうですね。
ひょっとすると、ちょっとお仕事や散歩を頑張りすぎているという身体からの警告なのかもしれません。
どちらも、ゆるさを忘れずにと思います。
私の場合、その方が、お仕事も生活も質がよくなるみたいです。