田んぼに水が張られると山が映ります、水鏡です。
昨日〆切の原稿を夕方提出しました。私の連休は今日からになります。
とはいえ、朝一で来週の原稿の件の連絡などがありました。個人営業ですが、最近事務作業が増えてきました。
今のお仕事は、依頼をいただける限り続けたいと思っています。ただ、いつ自由契約になるかわかりません。そういう意味で、事務作業の効率化にあまりお金はかけたくありません。そもそも一人ですから業務改善のメリットは低そう。事務作業の効率化は、無料アプリの範囲内で工夫しつつと思います。
私の連休初日は二度寝、昼寝となりました。
散歩をしないと…と思っていたのですが、家から一歩も出ることなく今日が終わります。堕落の極みの一日。
昨年末から感じるのですが、難しい案件が終わると疲労がどっと出ます。
頭脳労働にも体力が必要ですが、その体力が落ちているようです。冬の間、散歩をサボった反動かも。そろそろ動かないとダメですね。
一方、お仕事で助かるのはAIですね。
もちろん、AIに原稿を書いてもらっているわけではありません、念のため。
ただ、私自身にとって未知の分野や、テーマの概念などを質問すると簡潔に教えてくれます。その答えを頭にいれて図書館で深掘りしたり、論文読んだりするという流れになって、かなり効率が高まりました。
また、AIによって解答が異なります。この違いを掘り下げるとなかなか面白いです。
学校の探究教材でも、企業研修のレポートや昇進選考のテストでも、PC持ち込みがあたりまえになっています。問題で不明なことがあれば、ネットで調べること推奨。したがって、答案にはそういうスキルやリテラシーの有無も反映されます。
志望理由を書類で提出させる、面談で質問することが減ってきています。それに代わる受験生理解のための評価方法が出てきたというなのかもしれません。
点数で上から合格ってのは試験としては公平なのですが、個々の適性という点が課題として残ります。そして、ミスマッチは組織にも個人にも不幸を招きます。
そうならないようにというか、少しでもみなさんが楽しく働けるように、私みたいに早期退職せずに済むように、優秀な人がつぶされないようにと思っています。
そのために、まず少し休みます。