55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

PC環境が整って作業効率がアップした話

 

モニターアーム購入その後

 エルゴトロンとAmazonのモニターアームを使っています。

 もっと早く購入すればよかったです(笑)

 まず、首が楽。日によって楽な角度は違うのですが、それを微調整できるのでとにかく楽。肩・首のコリがなくなったとは言いませんが、明らかに減少しました。

 午前から午後にかけて長時間連続集中できているのは、これもあるかもしれません。

 また、画面は通常ヨコですが、原稿執筆時はタテにします。

 Wordで横書き原稿を書く時、画面をタテにすると1ページ全部を見ることができます。画面ヨコだと半分近く隠れますよね。タテだとスクロールする必要が減るので、とても楽です。

 机も広くなりましたので、資料をたくさん広げて勉強できます。

 

Microsoftキーボードに替える

 buffaloの有線キーボードを使っていました。

 有線なのでタイムラグがなく、手の小さい私にbuffaloの小型キーボードがぴったりフィットするので、ストレスが少ないんですね。

 でも、モニターアームを設置して机が広くなったので、再び無線環境に切り替えました。Microsoftキーボードは元々持っていたもの。buffaloより少し大きめ。ついでもマウスもロジクールの無線にしました。ええと、広くなりました(笑)。

 また、Microsoftキーボードなので、細かい操作もすべて手元でできます。画面の明るさ・スピーカー音量に始まって、今までならマウスで数回の操作が必要だった動作が、キーボード1回押すだけでできる(笑)

 

というわけで作業スピードが上がってきました

 特にお仕事の原稿は、今までより短い時間で進むようになりました。

 首が楽・長時間集中できる・画面スクロールが減る・PC操作の手数が減る…というわけで、懸案事項の作業スピードの向上が少し進みました。また、再びGoogleの奴隷に戻ったのですが、元奴隷のせいもあり、Googleの進歩もありで、利便性がよく、やはり私にあっているようです。

 頭は悪いまま、停滞したままなのですが、環境が変われば時間も変わるんですね。そういえば「ミニマリスト」の方々も、PC周辺環境だけはこだわっている人が多かったです。そういうことなんですね。

 

今や中学生も…

 松本市内を散歩していると、修学旅行中の中学生によく会います。

 グループでiPadを見ながらお店を探していたり、スマホで「動画撮影×ナレーション」をしながら街歩きをしています。「修学旅行にゲーム機や携帯電話を持ってきてはいけない」というルールを知っている世代からすると、時代の変化を感じます。でも、修学旅行の記録を動画で撮って、ナレーションを入れて編集して発表するって良いですよね!

 私がその中学の教員だったら、生徒さんにライブ中継を勧めますね。保護者も見ることができる昼休みに。それだけで教育委員会へのクレーム電話が減りそう(笑)。

 

 というわけで、明日、最後の試験とお仕事原稿の締切が重なります。

 これからお仕事の最終確認して提出し、明日に備えます。