日帰りで松本往復してきました。
長野は、桜が満開。
特に、松本城の桜が見事でした。
◆住めるのは5月中旬ころから
後述しますが、リフォームをかけます。
工事完了が5月中旬の予定。要するに連休明けですね。
現在の住まいは、5月末日で解約予定です。
◆リフォームは少なくしました。
・ガスコンロをITに
・キッチンの蛇口を、浄水器×シャワー×伸びるものに
・室内照明をLEDに
・スイッチ類を大型のものに
というわけで、80万円を切ります。
まず、1年住んでみてからということですね。
リフォーム業者さんも、その方がということでした。
◆懸案事項の駐車場は
マンション内の駐車場(平面のみ)に空き無し。
近所を散歩すると、ちょうどマンション裏手に駐車場を見つけました。
空きもあるようです。
マンション裏には通用口があり、ここを通れば、敷地内駐車場と距離はかわりません。駐車料金も、2000円ほど安い(笑)
明日、契約しようと思います。
◆いろいろ片付いてホッとしました
「リフォーム~~引っ越し」の日程が見えたのでホッとしました。
引っ越しは自家用車2~3往復で可能です。
あとは、家具家電の購入ですね。
ここ数年、家具家電付き物件で暮らしていましたから、何もありません。
リサイクルショップとか回ってみようかと思います。必要なのはこんな感じ
・冷蔵庫、洗濯機
・大型書棚
・ベット、机、いす
・自転車、
とにかく「モノのない暮らし」をしてみようと思います。

(堀辰雄の書棚の一部)