55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

春の気配とガス代値下げ

 

春の気配を感じます

 最低気温は氷点下ですし、風も冷たく、寒いは寒いです。

 しかし、何となくですが、少し空気が違ってきました。陽だまりは暖かく、室内まで忍び込む厳しい寒気も遠ざかっていくようです。

 というわけで、日中は暖房なしでも室温が維持されています。

 最近は天気も良く、部屋に太陽光が差し込むので、それが「暖房」になっています。

 

ガス代の値下がり

 今月のガス使用量は5㎥でした。

 5㎥の料金の変遷はこんな感じ

 ①2021年12月  1,552円

 ②2022年10月  1,807円

 ③2022年12月  1,928円

 ④2023年 1月  1,775円

 これは、「政府の支援事業により、令和5年2月~9月検針分まで、当月適用単価は1㎥あたり30円値引きされた調整単位料金」ということなんですね。

 私の場合、150円ほどの値引き適用です。

 

そういえば電気代は

 2月中旬を過ぎたあたりから、春の気配を感じるようになりました。

 晴天の日が増え、日差しが部屋を暖めてくれるので、暖房を使わない時間が増えています。そして、暖房の主力を「灯油ファンヒーター」にしています。

 現時点で、今月の料金予想は7,200円。

 エアコンを使わない日が増えてくると、予想料金が少しずつ下がっています。

 このまま、7,000円前半で納めたいですね。先月は9,000円でしたから。

 先週土曜日に購入した灯油が持てば、「灯油+電気=13,000円以下」で収まると思います。

 

生活費全体は

 家計簿・クレジットカードの引き落とし金額の状況は、ほぼ先月と同じ。

 体重も、ゆるやかに減っています。特に努力はしていませんが、基本体重が1キロ減りました。何となく食事量が減ったのと、散歩の成果ですかね。

 物価上昇の影響を受けているものはこんな感じ。

 ①灯油

 ②野菜・鶏肉

 ③電気・ガス

 いずれも節約・工夫が可能なもの。

 モノを持たない暮らしって、こういう時に効果を発揮するんですね。

 

 というわけで、今月も残り6日。

 お仕事しながら春を待ちたいと思います。