55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

ガス料金の変遷(公共料金が上がっていますね)

 

今日の松本は「真冬日」です

 現在の気温は-5℃。

 午後から晴れてきましたが、道は凍っています。

 ただ、昨秋、窓の断熱をしたおかげで部屋は暖かく快適です。

 エアコンと灯油ファンヒーターの併用ですが、どちらも音は静か。

 昨冬、エアコンが常に全力運転だったことを思えば、やはり断熱って効果あるのですね。

 

ガス料金は

 冬の暖房費がいろいろと話題になっているようです。

 で、我が家のガス料金をチェックしてみました。

 12月分の請求はすでに来ていまして、使用量は5㎡です。

 過去の5㎡の月で料金を比較するとこうなりました。

 ①2021年12月  1,552円

 ②2022年10月  1,807円

 ③2022年12月  1,928円

 

約25%の値上がり…

 基本料金は変わりません(636,90円)。

 単価が少しずつ上がっています。

 なかなか…ですね。

 我が家は、コンロもITにしているので、ガスは風呂とキッチンです。

 暖房がガスだと…かなりしんどそうですね。

 

電気代はどうなるか…

 今月は、1万円に近づきそうです。

 灯油が月4,000円程度なので、電気+灯油で13,000円くらいになりそうです。

 昨冬、電気だけで12,500円だったことを思うと、節約にはなっていない…かもしれません。しかし、電気代の値上がりを考えると、やはり灯油ファンヒーターとの併用でよかったと思います。何より、部屋の快適性が違います。

 そして、水道光熱費トータルでは、昨年同月より少なくなっています。

 松本市の「上水道基本料金免除」が大きいです。

 

 というわけで、今日はもう少し雑事・事務処理をして寝ます。

 節約生活には、寝るのが最も効果的です。