55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

退職生活の生活費(2020.5)

テーマ「5月の生活費」

 退職生活は4月から始まりました。ただ、4月は新生活のためのイレギュラーな出費が多くありました。そんなわけで、5月が標準的な退職生活の始まりと思います。

 概算でこんな感じです。

 総額 約142,500円

 内訳 家賃・光熱費 71,000円(家賃・駐車場、電気、水道、ガス)

    生活費    71,500円(食費、通信費、税金、自動車保険、ガソリン、他)

f:id:ojisann52:20200605124923j:plain

 

支出を振り返ると

 予想外の出費があったのは通信費

 pocketWifiのバッテリーの買い替えと家計簿ソフトの有料化。あわせて約7,000円

 光熱費は概算です。水道料金の基本料金が自治体のコロナ支援で無料になるので、もう少し減るかも。

 月16万円生活が目標ですので、一応達成ですね。とは言え、コロナによる外出自粛生活の賜物でもあります。今後も自粛モードは継続ですね。

 

今後増える支出

 自家用車の車検・点検です。

 中古車を4月に購入しましたが、その際、次の車検までの点検費用も支払っています。2年後から車検・点検で15万円くらいかかると思います。月に均すと6,250円。そうなると月総額が15万円になります。

 

このペースでいくと

 年間180万円(月15万円×12か月)

 まぁ、5月を再現するのは難しいでしょう。これからエアコンも使いますし、外出も増えると思いますから。

 ただ、月1万円くらいは余裕があると思っていいのかもしれません。

 

5月は何をしていたか

 人生で最もたくさん映画やドラマを見た1か月ですね。

 あと、懐かしい小説と再会できました。

 AmazonPrimeと図書館に感謝です。

 健康で文化的なビンボー生活が、経済的に成り立つことがわかって安心しました。

 ご褒美にコーヒーメーカーを購入しました。家カフェです。

 映画と本と音楽とコーヒーがあれば、私は幸せです。