55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

今日無理して明日休むなら、今日休んで…

                                             ピントがあってないですね…

 

 パン作りが続いています。

 全粒粉で、砂糖・塩を使わないを目標にしていましたが、一応達成しました。

 個人的には「全粒粉100%」が理想なのですが、「全粒粉80%×米粉、もしくは小麦粉20%」が一番おいしく感じました(個人の感想です)

 

 蕎麦は十割が好きですが、パンは二八ってことのようで…。

 ただ、いろいろ調べると「全粒粉100%で作る用の粉」ってのがありました。

 今の粉を使い切ったら試してみようかと思います。

 

 昨日は、新しい案件のリモート打ち合わせがありました。

 しばらく、複数の案件(と卒業論文)を同時に進めていくことになります。リスケが重なったためですね。で、本日ですが、ちょっと頭が擦り切れてきたのでリセットの日にしようと思います。

 「原稿書きは夜からにして、昼間は充電」と考えられるようになったのが成長なのかもしれません。クリエイティブな発想のためには「自分をとことん追いつめる」よりも「リセットを掛ける」方が有効な年齢なのでしょう。

 体調が悪そうな人を見ると「今日無理して明日仕事を休むなら、今日は休んで明日元気に働きましょう」と言っていました。振り返ると、これはこれでパワハラ・ブラック労働のニュアンスが内在しますが、私の世代にはありがたい言葉でした。

 で、本日はこの言葉の実践です。

 早めに頭を空にしてきます。

 (信州の厳しい冬が来ると、外出もままならないので)