55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

スマートフォンを持つ暮らしのメリット

      新しいスマートフォンで撮影しました。i-padよりきれいです。

 

携帯電話のデメリットが大きくなってきた

 2年前にこんな記事を書いています。

ojisann5560.hatenadiary.com

 この頃は、携帯電話の方がメリットが大きかったです。そもそも携帯を使うことがない暮らしです。ただ、電話番号を持っていないと現代社会では不便です。それだけのために、高額なスマートフォンiPhoneを持つ意味を感じませんでした。愛用のiPadがあれば十分でした。

 

スマートフォンのメリット

 私はauユーザーなので、そこに限定された話題になりますが…。

①料金が安い

 携帯だと、一番安いプランで月額約1,000円。

 スマホだと、一番安いプランで月額900円。5分間かけ放題付き。

 この先、povoに移行すると月額0円が可能。モバイルWi-Fiを使っているので、スマホWi-Fi接続にしてしまえば問題ない。

②i-padでは使えないアプリがある

 モバイルSuica、ワクチン接種証明が使えないのが決定的でした。

 というわけで、先ほどダウンロードしました。

③高機能カメラ付き

 今回入手したのは、Google pixel5。先ほど散歩がてら松本城を撮影したのが冒頭の写真。第七世代i-padよりきれいです(個人の感想です)。良いカメラはとても高額なので購入はさすがに難しいと思っていましたが、これで解決です。

 今後は動画撮影や、ドライブレコーダー代わりの活用も想定しています。もちろん、PCカメラとしても。

スマートフォンだけをポケットに入れて手ぶらで散歩ができる

 i-padはショルダーストラップで持ち歩いていました。これはこれで便利です。

 ただ、スマートフォンだけだと本当に楽ですね。一応電子マネーアプリが入っているので買い物も可能。あとはお賽銭用の小銭をポケットに入れれば完璧。

 

とは言え、不便さがないわけではない

 老眼なんです。画面の小ささ=読みにくさは感じます。

 スマホは、お金関係、zoom関係、メール関係のアプリを中心にと思っています。

 自宅ではPC,i-padの方が楽。外出する時、そして信州の風景を残したい時に使うことになりそうです。

 

 結局一番うれしいのは「携帯よりも安いこと」「良いカメラを手に入れた」ということに尽きます。

 それにしても、Windows(PC)、apple(i-pad)、Googleスマホ)という不統一性は何とかならないものか(笑)。ただ、お仕事ではGoogle系の利用率が高まっています。こうしてGoogleの奴隷になっていくのかもしれません。