55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

安曇野市図書館の利用カードをつくる

 

安曇野市民図書館の利用カードを作る

 松本市民でも作れます。

 いわゆる「広域文化圏」的な発想ですね。

 システムや、図書館内の検索PCなど、松本市図書館と同じ。

 とてもありがたいです。

 

松本市の課題の一つに「渋滞」があるそうで

 近所に「松本城」「イオンモール」がありまして、この近辺の渋滞はなかなかです。

 移住したばかりの頃は、松本駅よりも南に行くこと=渋滞に耐えることでもありました。今は、いろいろ道を憶えて回避していますが、意外な場所がつまっていることも多いです。

 そもそも城下町ですから、道が細い、一方通行が多いってのは宿命ですね。

 

そんなわけで、渋滞のない「自宅より北」で用を済ますようになる

 安曇野方面ですね。

 距離的には松本市内の方が近くても、時間的には早く、燃費もよく、ストレスがありません。何より、北アルプスの景色に癒されます。信州移住の醍醐味。

 こちらに抜けるためには信号2つ。これを抜ければ快適なドライブです。

 

新型コロナ対応は?

 松本市図書館は、現在貸出のみです。在館時間は30分程度を推奨。

 残念ながら、机を借りての読書や勉強スペースは使用不可になっています。

 一時、開放されていたのですけどね。

 安曇野市図書館は、机を借りての読書が可能です。

 持ち込みPCの机も2時間までならOK。というわけで、昨日は2時間籠って資料をあさり、数冊借りてもきました。電源使用もOKでなかなか快適でした。

 原稿書きに図書館はなくてはならないものです。もちろん、ネットで得られる資料や情報も大きいです。ただ、出典を示すのは紙の本がよいですし、やはり1冊読み通して得られる系統的な学びは、紙の本が大きいですね。

 

 というわけで、今月の原稿の追い込みです。

 遺伝子とか宇宙とか、全然わからないテーマが出てきて苦慮していますが、図書館のおかげで「知る喜び」に変換中。がんばります。