
先ほど、偶然カインズホームの横を通ったのです。
東急ハンズ買収記念に寄ってみました。
◆3尺×3尺の断熱材を購入してみる
本当は、「6尺×3尺」の方が安いのですが、車に入りません。
正確に言うと、車には入るのですが、後ろが見えなくなります。
そこで、車に入る「3尺×3尺」を購入しました。
厚さは、3㎝と思っていましたが、価格を見て2㎝にしました。
◆単純に敷くだけです
リビングは、カーペットなんです。
カーペットの上に断熱材を敷き、その上にジョイントマットを敷くだけ。
カーペットの床が完全に隠れるというわけにはいきません。適当に買ってきただけですから。それでも、本棚の前が、20㎝あまった程度の誤差でした。
断熱材を敷いて、その上にジョイントマットを敷くと、こちらはほぼピッタリ。
少し足りないところは、ラグを敷こうと思います。
◆総予算は
2㎝の断熱材を12枚購入しました。これが、約6,500円。
ジョイントマットは、引っ越しの際に購入したもので、約4,500円。
合計で、約11,000円ですね。
ジョイントマットは、和室の畳の上に敷こうと購入して使わなかったもの。
ちなみに、まだ2セット残っています。
◆さて、どうなるか
今晩以降、グッと冷え込むようです。これで、どうなるかですね。
効果は、体感と電気代とではっきりします。
来週には、断熱カーテンも届きます。
効果があるならば、断熱材を「床全面」にきれいに敷きたいと思います。
結果報告は、追って。