両親を含め、私以外が全員国立大学卒という家族構成でした。
ちなみに、私以外は理系でもあります。
というわけで、生まれた時から「じゃない方」でした(笑)
◆努力は必ず報われる
一般的にはそのとおりです。認めます。
ただし、自分に関しては、この言葉をあまり信用していません。
「じゃない方」の人生は、こういう言葉に合致しないことが多いのです(笑)。
ふりかえると、「努力よりご縁の人生」でした。
◆目標を決めてがんばる
以下同文でございます。
目標を決めて、その達成にがんばると、必要以上に自分に厳しくなったり、ハラスメントっぽい発想に進みがちになるのです。結果、目標が遠ざかるの悪循環です。
それよりは、現状を楽しみつつ、諦めながら頑張る方が笑顔で仕事をすることができました。その方が、あっさりと自然に目標が達成されるのです。
◆同世代比で、転職・転勤は大いが昇進は少ない
役割は「困った時の何でも屋」。
業務の隙間を埋めること、みんながやりたがらない業務を担当すること、
誰も担当したことのない新規プロジェクトを立ち上げること、
俗にいう「縦割り」の中で、「越境的な動き」をすること、
…そりゃ出世はしませんね(笑)。
でも、そういう時の方が楽しく仕事できましたし、学ぶことも多かったです。
◆目標、努力、出世などを諦めると、幸運が降ってくる
公務員時代、思いもかけないポジションに何度か就いたことがあります。
それは、俗に言う出世を望む人にとって目標とするポジション。
一番驚いたのは私自身ですが、周囲の反応も…ね(笑)。
ただ、赴任してわかったのは、その部署の多くの人が「じゃない方的価値観」だったこと。「この部署に希望してきた人なんていないよ。君もそうでしょ」。
というわけで、同じ部署内では、根回し・チームビルディングなどの必要はなく、上司・同僚の「思惑」に悩むこともない、実に働きやすい環境でした。
というわけで、現在は、東京じゃない土地に住み、県庁所在地じゃない方の都市で暮らし、定職・月給ではないお仕事をさせていただいています。たぶん、今、幸福です。