食料品の買い出しついでに、近所のリサイクルショップに寄ってみました。
5月からの松本市移住への備えです。
◆目次
机・テーブルはリサイクルショップが圧倒的に安い!
◆お仕事・勉強用の机が欲しい
ちなみに、現在の賃貸についている机のサイズは「幅120×奥行60×高さ70」の引き出し付き。できれば、幅と奥行がもう少し欲しいです。そうすると、PCモニター2台常設が可能+ZOOM用の「i-pad」も置けます。
となると、安くても「2万円前後」になります。
◆リサイクルショップの価格は
リサイクルショップですから、完全に希望を満たすものはありません。
しかし、条件を満たすものが、1万円以下でありました。
他には、ガラスのローテーブルが「980円(税込)」とか、オットマン付きのリラックスソファが「4980円(税込)」とか(笑)。
家電は新品購入とはあまり変わらないかも
◆もちろん新品よりは安いです
家電は、モノによるのですが、新品との価格差が5,000円程度でした。
リサイクルショップにある家電は、ファミリー対応の大きなものが多いです。
例えば「ドラム式洗濯機」「大型冷蔵庫」は…私には不要です。
となると、家電はイオンとか、アイリスオーヤマとか、松本市内の家電ショップで新品を調達した方がいいかもです。
今だと、新生活応援セールがあって「洗濯機+冷蔵庫+電子レンジ」で、4万円以下で購入できますからね。
◆リサイクルショップ⇔新品購入の違い
新品購入の場合、自宅までの配送・設置が無料になります。
リサイクルショップの場合、配送費別で、かつ玄関までとかだったります。
となると、トータルで新品購入の方が安くなる場合があります。
個人的には「ガラスの腰」なので、組立・設置まで含まれることが優先でもあります。
年度初めは在庫が多い?
◆家具家電の在庫が多かったです
引っ越しなどで処分した人が多いのでしょうか。
となると、今がチャンスでもありますね。
中古となると「価格」だけでなく「条件にあったモノ」との出会いが重要です。
車に乗るサイズの物は、こちらで購入して持っていくかもしれません。
◆来週、松本市内のリサイクルショップを巡るかも
来週、早速巡ってみようと思います。
「いいモノ+配送」までOKなら購入開始ですね。
ネット購入の場合は「JALカード」を持っているので、JALのショップから購入でポイントを稼ぎます(笑)。JALショップの中に「イオン」「アイリスオーヤマ」もありますから…。
というわけで、徐々に動き始めました。
5月の連休明けからお仕事が始まるので、それまでに面倒なことを済ませておきたいと思う今日この頃です。
