覚えているのは、爆発の翌日のこと。
職場の同僚が、ガイガーカウンターを引っ張りだしてきました。
普段なら、針が動くことはありません。
しかしその日、仙台市内の職場で、針はてっぺんを指しました。
人間は「科学の悪用」という過ちを犯しました。
鳥のように空を自由に飛びたいという夢を叶えた飛行機(ライト兄弟)
トンネル工事を効率的するためのダイナマイト(ノーベル)
この二つは、戦争兵器として悪用され「空襲」という攻撃パターンになりました。
原子力は、爆弾になりました。
原子力発電所は、利権になりました。
それが、この問題の解決を阻んでいます。
同じことは、新型コロナウィルスにも、オリンピックにも言えます。
「震災はイベントではありませんよ」
復興の現場で、時々、そんな言葉を伝える場面がありました。
復興も、新型コロナウィルスも、イベントではないのです。
大切なのは、一人も取り残すことなく解決を導く努力と工夫です。
そんなことを思う10年目です。