55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

2021年はどんな年になるのか

テーマ「2020年の振り返り」

 今日は一日「私の家政夫ナギサさん」を見て過ごしました(笑)。

 4月以降、心身の波は大きかったですが、部屋は散らかることなく生活は快適。

 そのココロは「断捨離×ウォークインクローゼット」の威力。

 また、リモートでいろいろな可能性が広がりました。

◆目次

大きな出来事をきっかけに世の中は変化する

◆「人口減少×少子高齢化」への対応(東日本大震災

 日本の人口は「2008年、1億2,808万人」をピークに減少に転じています。

 ちなみに1億人の大台を切るのは2048年頃と推定されています。

 今まで「放っておいても人口は増える」という前提で発展してきた日本。しかし、これからは「人口減少」を前提に、世の中の仕組みを作り直すことが必要。

 この「人口減少を前提とした世の中の仕組みの作り直し」が市民権を得るきっかけは、あの大震災によってもたらされたのです。

 

◆「働き方」「学び方」の変化(新型コロナ

 以前から「リモートワーク」は可能でしたが、認められませんでした。

 しかし、新型コロナ感染予防の観点から「リモート」が市民権を得ました。元々可能だったわけですから、技術に人間が追いつけば当たり前になります

 私の新しいお仕事も「フルリモート」。おかげで、来年は長野県に引っ越すこともできます。

 また、自宅で「海外大学のオンライン授業」を受講できます👇

ja.coursera.org

 

2021年の課題は「世代交代」

価値観の変化には世代交代が必要

 「天動説」「地球は平らである」は神の存在を根拠とする強い価値観だったと思います。

 それが、あっさり「地動説」「地球は丸い」に変化したのはなぜか?

 答えの一つは「世代交代」。

 「天動説を信じた世代」から「地動説を学んだ世代」への移行が、新しい価値観の定着を導いたのです。

 

人口ボリュームが大きいのは団塊の世代以上

 団塊の世代が持っている「資産」「票数」が日本を動かしていると言っても良いでしょう。

 しかし、歴史に学ぶならば、この世代が引退した時、日本は新しくなります。

 であれば、世代交代は早いに越したことはありません。

 それまで、若い世代の学びを支援し、古い価値観による理不尽から守ることが大事ですね。

 

まとめ(大きな出来事をきっかけに価値観は変化する)

1,東日本大震災以降、「人口減少×少子高齢化」への対応が優先になった

2,新型コロナでは「リモートワーク」が市民権を得た

3,希望ある未来の構築には「世代交代」が必須

4,早く「子供・若者が主役の国」になって欲しいなぁ…

f:id:ojisann52:20200611091623j:plain

              (奥志賀高原にて)