テーマ「無職からの収入作り?」
アーリーリタイアした方のブログを拝見すると、投資で資産形成、収入確保されている方が多いです。
こちらは投資経験なし。これからiDeCoかNISAでも始めようか…というレベル。
自分のために「ファイナンシャル・プランナー」の勉強を始めようと思う今日この頃です。
◆目次
早期退職して半年
少し、地に足がついた暮らしになりつつある実感があります。
新型コロナによる自粛生活は、退職前にイメージしていた暮らしとかなり異なるものでした。しかし、おかげで「退職ハイ」にはまって生活が乱れることはなく、自宅で過ごす生活、時間を工夫し、節約を進めることができました。
生活費が下がった3つの要因
家計簿アプリでわかったのは…
・外食、カフェに行ってない(自炊率100%)
・旅行に行ってない(先月、1泊で気仙沼には行きましたが)
・本を買ってない(図書館利用しています)
つまり私の人生の楽しみである「カフェ巡り」「旅行」「読書」が削減されているのです。…これは寂しい。

欲しいのは「ゆとり」の費用
とは言え、生活費のベースは、現状で維持したい。
であれば、カフェに行く、月1で旅行に出る…それくらいの収入があればOK。
そのためには月1~2万円もあれば、今の私には十分。
これをどうやって稼ぐかですね。
選択肢はいろいろありますが
過去の経験を活かすより、何か新しいことを始めたい気分です。
早期退職生活のメンタルが、少し前向きになってきたのかもしれません。
これからは「学びつつ稼ぐ」を目指してと思います。
「早期退職後の暮らし」には定番のイメージがあります。
地方移住、起業、投資などで成功されている先人も多いです。
そんな中から「自分らしい暮らし」が少し見えてきました。
楽しみはこれからですね(笑)