テーマ「モバイル端末の修理顛末記」
我が家のネット環境は、現在Wi-Fiのみです。
固定回線は退職と同時に解約したので、pocket Wi-Fiが壊れると大変です。
「目次」
壊れたとは具体的に?
バッテリの膨張です。当時は熱もあり、もっとパンパンに膨らんでいました。
◆早速近所のショップ(Y!mobile)に電話すると…
1、受付はすぐに可能だが、修理期間中の「代替機」が店舗にない。
2、修理は10日ほどかかる。
◆別店舗を紹介してもらうと…
1、現在、受付が完全予約制になっている。一番早い枠は2日後の午前
2、代替機の在庫はあるが、修理受付をしないと貸し出せない。
また、2日後の代替機の在庫は保証できない。
◆さらに別店舗を紹介してもらうと…
1、受付も、代替機の貸出も可能
2、機種変更も可能
というわけで、自宅から約60キロ先にある店舗に向かいました。
ご紹介いただきました各店舗の皆様、親身の対応、本当にありがとうございました。
思い切って機種変更と考える
その昔「ウィルコム」という会社がありました。現在はY!mobileに買収されています。私が最初に購入したモバイル端末は「ウィルコム」の製品。カード式端末をPCに挿すもので、当時としては画期的な優れものでした。
ja.wikipedia.org ここから始まって現在4台目。現在の端末は4年目なので、ショップに向かいつつ買い替えと決めました。ただ、現在より月800円料金がプラスになります。年間約1万円ですが、固定回線を辞めたので、それくらいはと思っていました。しかし…
機種変更の現実
◆3年縛りの壁
3年縛りって、3年経過したらfreeになるのではありません。
3年経って自動更新したら、次はまた3年縛られるがルール。今月が更新月だったので機種変更をとも思ったのですが、4年目の端末の「次の更新は2022年5月」。この期間以外の機種変更は、それが故障・破損であっても解約金が発生するのがルール。
つまり、本日の機種変更は「解約金10,450円+事務手数料3,000円」が発生します。
◆無職の壁
新しい端末は28,800円。これを3年間分割で使用料と一緒に支払うことになります。
ただ、現在の私は無職。分割の審査には通らないだろうとのこと。
機種変更は現金一括購入あるのみです。
◆機種変更にかかる費用は?
「解約金+事務手数料+端末購入費=42,250円」
孫さんに恨みはなく、工藤監督も好きです。手元には特別定額給付金もあります。
しかし、特別定額給付金を使うなら、その素早い支給や水道基本料の減額などを進めてくれる、また美味しいパン屋さんがある地元自治体に落としたい…そう思いました。
修理に変更
壊れたのはバッテリです。
しかし、こうした付属品はすべてネット販売になっていて、店舗の在庫はないそうです。また、バッテリが膨張した原因が本体にある、もしくは膨張して本体に影響を与えている可能性もあるとのこと。修理と代替機のレンタルをお願いしました。修理は工場に送られるので10日ほどかかるとのことでした。
店員さんの丁寧な対応に感謝です。で、昨日戻ってきました。見た目、新品に交換したような感じです。
修理費用の総額
バッテリが 3,300円(ネット注文、代引き支払いのみ)
本体修理が16,500円(工場からの連絡で本体の基盤が破損していたとのことです)
合計金額は19,800円
結局2万円ですね。2往復240キロのガソリン代も含め、痛い臨時出費です。
最後になりますが、親切に対応していただいた各ショップの皆さん、本当にありがとうございました。それにしても「無職×自粛生活」でほとんど自宅にいるというのに、毎日何かが起きるのは何故でしょう??