55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

アベノマスクが届きました

 2020年6月8日の午前中、自宅のポストに投函されていました。

  

宛名・住所の記載がない 

 アベノマスクは「郵送」と聞いていました。無意識に「宛名と住所」が記されていると思っていましたが、ないです。ということは、郵送先はだれが、どうやって管理しているのでしょうかね??

 そう思って「よくある質問と回答はこちら」とある「QRコード」を読み取ってみると厚生労働省のHPが出ます。そこに「日本郵便の全住所配達システムを活用して」とあります。

 これは、日本郵便の「タウンプラス」というサービスのようです。

 HPには「ご指定のエリアに(町丁目単位)の全郵便受け箱に「宛名なしDM」を配達します。」とあります。

 送られてきたマスクの「みなさまへ」から始まる文章の右上に「タウンプラス 料金後納」とありました。 

www.jp-md.co.jp

 

見た目は大丈夫そう

 開封していませんが、汚れはなさそうです。

 大きさですが、厚生労働省のHPには「大人用です」と記されています。しかし、見た目の第一印象が「小さい」となるのはやむを得ないかな…。

既に所持している市販のマスクに比べると、実際小さいです。街中では「立体マスク」を着けている人の方が増えてきましたし…。ただ、「鼻と口とを覆う」という機能は果たしていると思います。 

f:id:ojisann52:20200609073739j:plain

 

近所では5月下旬以降、マスクの入手に不便はない

 6月になってからは、スーパーでもドラッグストアでも、制限なく購入できます。

 価格も適正になっています。緊急事態解除、学校再開にあわせてきたのでしょうか?? 

f:id:ojisann52:20200609074024j:plain

  

寄付しようと思っています

 無職の私がマスクを使用するのは、買い物の約10分のみ。

 手元には、まだ未使用のマスクが残っています。

 アベノマスクは、第2波が来た時に取っておこうかと思っていましたが、そういう感じでもなくなってきました。近くに、集めている自治体があるので、そこの募集箱に入れてこようと思っています。

 寄付の際、注意したいのは、求められているのが「マスクの寄付」なのか、「アベノマスクの寄付」なのかを確認すること。「マスクの寄付」を求めている所を見ると「アベノマスク」では機能不足と感じます。 

 

自治体のHPを見ると

 「今月からマスクの配達が始まります」と記されていました。

 こんな時ですから、気になる人は時々見た方が良いですね。HP以外にSNSで情報発信している自治体も多いので、リンクしておくと良いのかもしれません。

 

 特別定額給付金とアベノマスクが届いたので、新型コロナに関する政府支援、個人的にはこれで終了。この事業の末端で動いていただいた郵便局・自治体の名もなき職員の方々に感謝しております。