55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

振り返り

早期退職×心身からの声に耳を澄ます暮らし

◆身体が冬仕様に変化しつつある 朝起きる時間が、徐々に遅くなってきました。 最近は7時過ぎです。要するに、夜明け時間が遅くなると、目覚めも遅くなるということ。5時頃目覚める時もありますが、そのまま二度寝。7時過ぎに目覚めても、少しぐずぐずとし…

早期退職2年7か月目の振り返り(2022.10.28)

◆早期退職して2年半経ちました 55歳で早期退職したのですが、2年半経過して現在は58歳です(笑) 「あの頃の○○さんと同い年」が増えてきました。たとえば、大学時代にお世話になった教授とか、社会人になった時の幹部社員(殿上人と呼んでいました)とか。…

断熱リフォームの記録(松本移住の覚書)

◆雪国で暮らした期間も長かったのですが 東北で長く暮らしましたから、寒さや、雪の運転にも慣れているという気持ちはありました。松本移住も、そういう点では不安はなかったのです。しかも、住まいはマンションでしたから。 しかし、寒い。マンションの機密…

断捨離して残ったものが必要なもの

◆自己評価は低いタイプと思います あくまで個人の感想ですが、引っ越し・転校を繰り返すなかで、アイデンティティがゆらぐことが多かったです。あと、見た目と内面とが結構違うタイプです(笑)。 何言っても怒らなそうと言われますが、理不尽なことや無神経…

早期退職したら人間関係の断捨離も

◆早期退職する時によく言われること 早期退職前、いろいろな人に、「時間を持て余すぞ」「ヒマで死にそうになるぞ」「寂しさで泣くぞ」と散々言われました。 結果を言えば、時間を持て余すこと、ヒマな時、寂しい時はなくもないです。 でも、泣かずに生きて…

松本暮らしの快適性を高めるには防寒対策が重要

◆寒いですね 現在、外気温は9度です。 一方、室内は22度。昨冬準備した防寒グッズの効き目を感じます。 「床(スタイロフォーム)」「窓(断熱カーテン)」「服(ヒートテック)」。 今のところ、暖房を入れずに過ごせます。 ◆標高の高い場所の寒さ 寒い東北…

早期退職して残った人間関係は?

◆人間の幸福とは… 仕事や組織から離れた「人生の晩年」の幸福とは何か…というちょっと怖いテーマ(笑)です。 図書館で、資料探しをしていた時、目に入った雑誌のタイトル。 答えを一言で言えば、「人間関係」だそうです。 確かに…、定年退職して田舎でカフ…

早期退職2年6か月目の振り返り(2022.9.29)

◆大学生活に戻って半年経過 春学期、夏学期まで終わりました。 履修登録はネット、教科書購入はAmazon、レポート作成はフィールドワークという日々に最初は戸惑いました。今は、かなり慣れまして(笑)、こういう仕組みの方が、特に社会人は学びやすいと思い…

早期退職×転職相談のことなど

◆転職市場は動いているんですね 立て続けに2人から、転職相談を受けました。 いずれも公務員から民間へのスカウト。 今日の主役はAさん。同じ部署の上司が民間にスカウトされ、その上司に誘われるという形。能力が上司に評価されていて、一緒に連れていきた…

早期退職×老害化の予防には

◆組織にいた時の感覚に気づくようになる 頭では個人になったとわかっていても、まだまだでした。 逆に言えば、よく30年も組織で働いていたな…とも。 だからといって、個人で何ができたかというと、何もできなかったわけで(笑)。 しかし、今は貢献とか使命…

お金をモノに使わなければ、暮らしは楽で快適

◆昨日は、リフォームの打ち合わせと契約 「リビング×和室を二重窓にする」+「給湯器の交換」です。 う~~~~ん。結構な金額ですね。リビングの窓が大きいので、そうなるか。 で、現場の下見、打ち合わせ、契約など終わりました。工事は10~11月。給湯器が…

知恵と創造性でどれくらい稼げるか(早期退職生活の生活費)

◆みんなどうやって収入を得ているのか? 一応、55歳まで勤め人をしていました。 いわゆる、月給生活です。時々、社外の勉強会に(なぜか)講師として参加すると、謝礼が発生しました。この時は、届け出をして、謝礼の金額も規定に沿ってお願いしていました。…

平成の社会人修業のことなど

◆平成元年卒業・就職先は民間企業でした 営業ではなかったのですが、上司のカバン持ちで銀座に行きました。 ゴルフ・麻雀がダメなので、お前は銀座要員と言われたのですが、お酒は飲めない…と伝えたときの上司の絶望的な表情を忘れることはできません。 基本…

早期退職の経済的不安は、60歳をこえての収入確保が解決のカギ

◆早期退職の不安はやはり「お金」に行きつく 早期退職した年の収入は、新型コロナ給付金と、JALカードのマイルのみ。 計算上、年金受給時には2,000万円以上の預貯金を確保できています。しかし、やはり、新生活1年目は出費も多い。税金・年金関係がどっとき…

8月の水道光熱費(早期退職の生活費 2022.8)

◆8月の水道光熱費 ①水道 2,900円(今月は下水道料金です) ②ガス 1,463円(先月は1,313円) ③電気 4,641円(昨年同月は3,512円) ④合計 9,004円 ちょっと大きいですね。 水道は上水道だと「2,200円」くらい、下水道だと「2,900円(10㎥以下)」になります。…

早期退職すると失われること

◆早期退職すると「夏休み」がなくなります 東京・関東より西で暮らしていると、子供たちは8月一杯が夏休み、新学期は9月1日から。しかし、東京・関東より東の地域では、お盆明けには2学期が始まります。 東京のテレビやラジオでは「子供たちの夏休みも終…

現役時代の黒歴史が、早期退職後に経験となってお仕事につながってくること

城山公園から松本市内の風景 ◆昨日、急なお仕事依頼がきました 大学のレポート4本に、めどがついてきたのでお受けしました。 というか、基本的にお仕事は断らないようにしています。特に、何が事情があって、依頼主が困っているような時は、お受けするよう…

国家や家父長制度に内在する権力構造

松本図書館の常設展示です ◆俗にいう「志望理由」のこと たとえば、大学入試・医学部の面接で、「なぜ医師を志したのか」という質問に対して、「父が医師なので」と答えると、ここから怒涛のつっこみが始まります。 もちろん、医師という職業を知ったきっか…

転勤族の子育てと早期退職(自己紹介を兼ねて)

◆書いてよいという許可を家族からいただきましたので… 私が早期退職できた要因の一つに、結婚が早かったことがあります。 私の「大学院卒業×就職」、妻の「大学卒業×就職」が同時でした。つまり、お互いに就職が内定した段階で結婚しました。自称学生結婚で…

転勤族の子育ての悩み

◆転勤族の子供だったので 父は、民間企業の勤務でしたが、その割には転勤が多かったです。 おかげで、私は小学校を3回変わりました。 中学は兵庫県神戸市で卒業しましたが、高校は東京の私学に入学。 つまり、神戸市の中学3年生の時、新幹線に乗って上京し…

戦争を語り継ぐことの難しさ

◆戦争を語り継ぐことは難しい 私と同世代の方の「親」は、戦争経験世代と思います。 ただし、実際に戦地に赴いた方は少ないです。神戸生まれの母の戦争体験は、神戸大空襲(火垂るの墓で描かれる空襲)の中で逃げ惑ったこと、その後の疎開体験になります。た…

早期退職してしばらくすると、早期退職した本当の理由がわかってくる

◆早期退職前にあこがれていたのは… 夏休みが終わらないことですね。 平成一桁頃までは、「夏休み+土日+有給休暇」を足して10日くらいの連続した休みが取れました。それ以降も、お盆にしか休めない人の代わりに、私がお盆に出勤(留守番)することにして、…

働く気はないのですが、少しは収入があった方が良い…

◆早期退職してみてわかるのは… 早期退職前に想定していた生活とは、かなり異なること。 想定していたことは、単なる夢(笑)。 全然地に足がついていなかったなと、過去の自分を嘲笑しています。 特に、収入面ではいろいろ思うことがあります。 ちなみに、早…

早期退職2年4か月目の振り返り(2022.7.30)

◆反省点の多い1か月でした 今日は、大学夏学期1回目のレポート〆切です。 履修科目のうち、1つを辞めることにしました。原因は、お仕事のスケジュールや科目の難易度からレポートを完成できなかったから。仕事と大学との両立、早くも挫折です。 もう一つ…

痛風3週目の状況

◆痛みはなく、歩行も普通にできる この1週間は、買い出しに2度出かけただけ。 あとは、部屋でひたすら原稿書きですから、ほぼ動いていません。 散歩にも行かない、運動しないことが、患部にはよかったのかもしれませんが、身体全体のことを考えると明らか…

早期退職をお考えの方へ

◆ミニマリスト的な生活習慣を身につけるとよいかもしれません 小説だけでなく、演劇や映画も割と好きな私は、本、CD,DVDを買い込みました。 特に演劇のDVDは結構貴重で、価格も結構しました。2万円とかですね。 もちろん、今でも時々見返すもの、読み直すも…

早期退職してどうでしたか?

◆早期退職の決断は簡単ではない 現役で働いている人で、早期退職できればという願望を持つ人は、多くはないと思いますが、少なくもないと思います。 というわけで、かつての同僚などから、「早期退職してどうでしたか?」という問い合わせがくることがありま…

ポイント活動の成果(4月以降編)

◆4月以降のAmazonポイントが5,000を超える 4月から、AmazonPrimeStudentで登録しています。 同時に、アマゾンカード(クレジットカード)を作り、購入は、ポイントアップキャンペーンを活用しています。先日、Primeセールで安い中古PCも購入しました。 その…

昭和から平成の頃、渋谷駅に「勧誘」がたくさんいたこと

◆東京で暮らすとホームタウンがそれぞれできる 高校以降、実家は世田谷にありました。 京王線と小田急線との中間点というのは、便利なのか不便なのかわかりませんが、最寄駅から徒歩15分というと「近い」が東京の感覚でした。駅までは自転車で移動。雨の日は…

自分の意見を持たずに参加できるミーティングのこと

◆話し合いの技術 少し古い言葉で言えば「陰キャでコミュ障」な私が、チーム作りとか、話し合いの技法を学んだのは、もちろん逆説(笑)。 そこで考えていたのは、「自分の意見がない状態でも参加できるミーティング」「全員が自分の意見のない状態からスター…