55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

振り返り

早期退職3年目の終わりの心境 その3

◆少しポジティブな仮定 とはいえ、早期退職してよかった…としみじみ思うこともあります。 早期退職のネガティブ要素とは、結局 ①世間とのつながりが断たれる ②経済的な不安がつきまとう ③現役時代の価値観から抜け出せない に集約されると感じています。これ…

早期退職3年目の終わりの心境 その2

◆早期退職の暮らしで見えてくるもの 海外留学すると、逆に日本・日本文化・日本人というものが見えてきます。 これと同じで、早期退職すると、現役時代の自分・働き方などが見えてきます。 ただ、もう現役には戻れないんですけどね。ですから、「早期退職×過…

早期退職3年目の終わりの心境 その1

◆遅い冬休みに少し思うことを 11月から1月いっぱいまで、どっさりお仕事をいただけました。 2~3月も決まっているお仕事があります。これらの入金は、1~4月になりますが、その合計は、お仕事1年目の年収とほぼ同額…。1年目の年収を数カ月で稼いでい…

堕落した暮らしと読書で充電が進む

◆充電が進む感覚 少し疲労が抜けてきました。 やはり、小説を読むのは楽しい。現在進行形の「坂の上の雲(司馬遼太郎)」は、203高地が陥落し、ステッセル将軍が降伏。そして、いよいよ日本海海戦間近になってきました。 「日本海海戦」は、吉村昭も「海の史…

よく言えばデトックス、実は堕落した暮らしの日々

◆だいぶ身体が楽になってきました 堕落した生活が続いています。 結局、旅行などには行かず、自宅でダラダラと過ごしておりまして、ある意味、早期退職生活の醍醐味を送る日々です。 「何もしない」を実現することは意外と難しく、お仕事がないならば、他の…

早期退職2年10カ月の振り返り(2023.1.29)

◆勤め人からの早期退職(最初は…) 通勤がなくなる、出社が不要という暮らしが、肉体的に楽で、精神的に楽しいです。 とにかく、時間の縛りをなくすことですね。出勤・食事・テレビなどなど、「決まった時間」から解放されると、心身が休まります。 これが、…

進まないお仕事の原稿のことなど

◆時間は進むが原稿は進まず 進まない原稿は、認知症に関するもの。 認知症と高齢者医療・介護とは重なる部分が多いのですが、これを「認知症のトピックとして取り出す」ってのが結構難しいです。 もう一つは、私自身も家族の介護・認知症でしんどい思いをし…

思い出すことなど(中学受験の保護者として)

◆スランプ?? 今月末〆切の原稿が進みません。 書けない…という技術的な問題ではないようです。 課題・論点が絞り切れていないんですね。つまり、思考の問題です。 そういうことに気づけるようになったのは進歩ですが、解決にはとにかく考え続ける・inputと…

退職・再就職のジレンマ

◆再就職のことなど 早期退職後、ご縁があって個人でお仕事をいただくようになりました。 ただ、その収入で生計がたっているわけではありません。世間的に言えば、非正規パート従業員であり、新聞に載るなら無職の男性です。 一方、間もなく定年退職を迎える…

バブル世代も定年間近

◆今年の年末年始は天気がよい? 今朝の松本は、快晴・マイナス5℃・雪景色です。 ただ、体感はそんなに寒くないです。先ほどまで、窓を開けて換気していました。 朝の空気はいいですね。 雪が溶けたら散歩にと思います。 ◆年賀状の一言に… 「あと1年です」…

早期退職なのかドロップアウトなのか

◆早期退職と言えば格好はつきますが… 早期退職3年目、心の中では「ドロップアウト」「敵前逃亡」という忸怩たる思いがあります。50歳を過ぎて公務員から民間に転職したのは、家族の介護という事情が大きかったのですが、同じくらい、もう少しスキルを磨いて…

早期退職2年8カ月目の振り返り(2022.12.30)

◆あわただしい一年だったかもしれません 1月 初めての松本の寒さに慄く 2月 1~2月はお仕事も少なく、ただじっと部屋に引きこもる 3月 厳しい冬が終わり、春の気配に歓喜する モニターアームを購入しお仕事の効率が高まる 4月 花見に安曇野、大町、上…

今日の雑感

◆「PC1台×オンライン」で仕事をする人ってどんな人だろうと思っていましたが 大学を出て社会人生活はずっと勤め人でした。 「個人で生計を立てている人」「オンラインで仕事を完結している人」「原稿書きで収入を得る人」ってどんな人だろう…と思っていまし…

55歳での早期退職は正解だったのか?

◆早期退職して3回目の冬 早期退職して悩む・後悔する・考えてしまうことに、「早期退職して本当によかったのか」という問いがあります。この構文は、「地方移住してよかったのか」でも有効。 この問いに、少し決着が見えてきました。 やはり、経済と季節と…

早期退職3年目の年末に

◆現在の気温はマイナス7℃ 寒いですね。 今日は久しぶりに天気がよいのですが、放射冷却が生じているのでしょう。先日の雪の日よりも寒いです。ただ、室内は快適。とはいえ、灯油の減りは早くなっています。 今日は、散歩がてら松本城と図書館に行く予定。 …

この先の時代を生きる能力って…

◆憧れるけれど絶対にできないこと 仕事中、YouTubeで「古民家×DIY系」の映像を流していることが多いです。 私も一時期真剣に考えた、地方の古民家・一軒家を買い取って、リフォームして暮らすというヤツですね。 メリットは、「自動的に田舎暮らしになる」「…

人の話は最後まで聞くこと、文章は最後まで読むことが大切なことを確認する

◆松本市街地は雪、気温は-3℃ 松本移住2回目の冬です。外は雪景色ですが、室内は快適。 断熱って大事ですね。 スキー場も始まっていますが、ゲレンデ情報の気温と、松本市の気温はほぼ同じ。 標高600mですから、かつてよく通った安比高原スキー場(岩手県…

お金はつかうのも貯めるのもご褒美という境地に至る

◆目覚めると雪景色 昨晩、午前3時過ぎまでお仕事をしていました。 深夜3時、近所のコンビニに印刷に行った時は、晴天・マイナス5℃。 そして、先ほど目覚めると雪景色・晴天・マイナス3℃。 松本市街地に初雪です。ただ、表面にうっすら積もった程度。この…

早期退職3年目の年末の振り返り

◆そもそも年金受給額が年間200万円に達しない 24歳で社会人となり、55歳で早期退職しました。 31年間の勤め人生活で転職2回。民間・公務員・民間非正規と働いてきて、65歳での年金受給額は200万円(年)に達しません。 そんなもんです。 つまり、生活をその…

今年できなかったこと(2022年の振り返り)

◆今年できなかったこと 旅行ですね…。 時節柄難しい部分もあります。実際、地方出張業務は、感染拡大・予防のためになくなったものもあります。 一応、予防接種をして、検査も受けて待機でしたが、そういうことではないですね。 私自身も、自家用車移動だと…

季節と経済とに起因する課題を解決できると早期退職生活の不安は減少する?

◆振り返りスイッチが入ったようです 多分、早期退職3回目の冬に入り、少し生活全体が落ち着いてきたためかと。 今までは、「将来・未来に対する不安」「早期退職前の想定とあまりにも違うことの多いことへの焦燥感」「早期退職後の暮らしの再構築が果たして…

早期退職して身の丈を知る(55歳で早期退職して3度目の冬を前に)

◆加点法・減点法 人の評価が、「減点法」になって久しいです。 とにかく、ミスが許されない、失敗できない、1回の失敗ですべてを失う…というあまりよくない方の緊張感が強いられる環境にいることが多かったというか、世の中がそういう価値観に傾きつつある…

早期退職生活で「最短距離を求める思考」を手放す

◆最近の生活状況 今月のカード請求額が来ました。 約4万円です。内訳はこの3つ ①電気・ガス ②ガソリン・灯油 ③食費・雑費 税金・年金など含めてコミコミ月10万円以内生活になりそうです。 振り返ると、外食1回で、温泉・カフェはなし。旅行も気分にならず…

早期退職してよかったこととは(2022.11)

◆物事の二面性 私はクラシック音楽が好きです。コンサートに行くのはワクワクしますが、一緒に行く人というのは限られます。たとえば、コンサートには、「演奏を楽しむ・音楽の本質に触れる」という喜びと、「会場でのマナー」という面倒な側面とがあります…

早期退職生活を楽しむには「経済と季節」を意識することがよいかもしれません

◆早期退職直後の心身の不調は… 今思えばかなりしんどいものでした。 実際、2週間ほど入院しました。入院の目的は、内蔵数値の改善だけでなく、心のこともありました。要するに、人との接触を物理的に断ちつつ、看護師やカウンセラーなどと会話することで新…

深夜テンション(昼夜逆転の日々)

◆深夜のテンション 夜型に移行しつつあり、昨晩の就寝は午前2時。 大学レポートのひとつで、近代文学の課題を考えていました。いわゆる「深夜テンション」ですね。深夜には、「時間を忘れる感覚」があります。そのことが、よく言えば思考の深さ、そうでなけ…

早期退職生活の始まりで進めておくとよいこと

◆勤め人時代には会社がしてくれた公的手続き 健康保険、年金などですね。これは自治体の役所で。 年を越すと確定申告。e-taxで済ませると楽ですが、初めての方は「税務相談」があります。税務署・自治体のHPで会場・日時をチェックしておくとよいです。 他に…

10月の電気料金が判明する

◆10月の電気料金は 3,723円でした。昨年同月は2,506円でしたから、増えています。 電気使用量そのものが増えていました。 前年同月が約70kWhでしたが、今月は約90kWhになっています。 「灯油ファンヒーター+α」があるようです。最近夜型で、深夜まで電気を…

早期退職×暮らしをリノベーションする

◆早期退職には資金が必要 早期退職を考え始めたのは40代の頃。 早期退職=仕事を辞めるというイメージ。 要するに、働きたくない・仕事したくないという現実逃避型の早期退職。 ということは、年金受給まで無収入。この期間の暮らしを支えるのが早期退職資金…

早期退職×ミニマリスト的生活を振り返ると

◆ミニマリスト的生活への目覚め 東北・仙台生活で、初めて自宅を持ち(マンションですが)、長年の「賃貸×引っ越し」を脱出。「自宅ハイ」になって、しかも、一室を書庫にできたこともあり、書籍・CD類を大型書棚に整理し、モノにあふれた生活になりました。…