55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

早期退職して身体をいたわる暮らしをする

というわけで1月が終わります。 いろいろ思うことを少し書き留めておこうと思います。 ◆お仕事をいただくようになって1年経過 昨年の1月頃からお仕事をいただくようになりました。 おかげさまで、9月以降はとても多くの案件をいただき、そこそこの稼ぎも…

介護の現場によくあること

会話しない1日って、意外と多いです。 職場にPCが普及した頃、周囲に「おはよう」と声をかけてPCに向かい、集中して作業し、「お疲れさまでした」と言って帰宅する1日が存在することに気付きました。やがて、lineなどが普及すると、家族とも会話しないで一…

バタバタの一週間が終わる

宮城県石巻市、支倉常長が出帆したと言われる場所 ◆コロナで飛んだ仕事が戻って来る? 新年早々、感染拡大でお仕事が2本飛びました。 割と「太いお仕事」だったのでちょっとがっかりしたのですが…こればかりは仕方ないです。 で、今週になって、別件のお仕…

ハラスメントの基準を決めると(おじさんたちのパワハラ)

下の記事の続きです。 ojisann5560.hatenadiary.com ◆自分の中で基準が確立すると楽になる 昭和の価値観の中で育った人間ですから、何でもハラスメントにすることには違和感があります、正直。頭では理解できても、感覚的には納得できないこともあります。 …

職場のハラスメント(おじさんたちのパワハラ)

ojisann5560.hatenadiary.com 少し前に↑のような記事を書いていました。 今日は、その後のこと ◆医療現場のシステムに学ぶ 医療担当に異動して、現場のシステムにいろいろ学びました。 カンファレンス、ケーススタディ、患者主体の医療という価値観は、20年…

新型コロナとリモートとが導く未来のこと

学外から参加している学習支援は、もちろんリモートです。 そして、国公立・私大の出願×問題演習もリモートです。 ◆日本にも「学閥」は存在します 「役所の縦割り」という言葉があります。この「縦割りという公式のしくみ」をまたぐのが、「個人的な人間関係…

早期退職生活1年10カ月目の振り返り(2022.1.24)

◆9日間引きこもり中です 1月14日の図書館と、翌日の食料品の買い出し以降、外出をしていません。 ただ、湧き水を汲みにいくこと、郵便物を確認することはしていますが…。 寒さで散歩に行く気力がわきません。断熱効果で部屋が快適なのもいけませんね。 ドラ…

早期退職したおじさんと高校生との意見が合致する

総合型選抜ですでに合格している高校生とお話。 話題は、入学前課題から将来のことになったのですが… ◆大学卒業後のお仕事×暮らしをどうするか?? いわゆる「大企業×終身雇用×安定した老後」という価値観はあんまりないそうです。 日本の大企業のビジネスモ…

信州が本気出してきた

◆窓が凍って開きません 今朝は快晴で、北アルプスに雲もかかっていません。 ただ、室外は-2度です。 放射冷却もあるのでしょう。 結露した水分が凍ってカチカチです。 ◆取り急ぎお湯が出るかどうかを確認する 怖いのは給湯器の凍結。 キッチンでお湯が出る…

志望理由が書けない理由(私大出願を前に)

焼肉屋で、肉を焼かず、豚足とクッパだけを食べたのは私です ◆学習支援のヒトコマ 今は、一般入試でも「志望理由」を求められます。 総合型選抜(昔のAO入試、推薦入試)ほどの量が求められるものではありません。 ただ、200~300字で「受験する大学への志望…

早期退職後のマインドセット(2020,1,20)

退職してわかるトラウマってあるんですね。 この週末、共通テスト会場で起きたできごとが、こんなに自分を不安定にするとは、我ながら驚きでした。 ◆競争とか出世とかに興味のないタイプでした 最初につとめた民間企業は、仕事と研究とが混じったよう日々で…

今月の電気代(中間報告)

1月が半分過ぎました。 先月の電気代、12,080円に対し、今月はどうなるかです。 ◆中部電力「カテエネ」の情報によると ほぼリアルタイムで利用状況がわかります。 昨日(1月18日)時点での概算は「6,300円」。 今月の料金予想は、「11,800円」となっています…

教育成果の数値化ということ

平成7年から12年頃にかけて、教育の世界の変化がありました。 学校の週5日制の完全実施。教員評価制度(給与に反映)。 進学実績、就職実績による学校評価などですね。 ◆重視されたのは進路実績 就職希望者の就職率と、国公立大学の現役合格者数とが重視…

お仕事が2本飛ぶ(新型コロナの感染拡大)

◆ちょっとめげますね 一つは東北への出張。 11月に1回目があって、2回目が今週でしたが中止。 次回予定は、3月上旬ですが、どうなるか…。 もう一つは企業案件。これも延期。 2~3月の予定だそうですが、どうなるか…。 ◆公務員と自営業との違いを実感 自然災…

受験生への学習支援再開(国立大学2次試験対策)

いろいろあった共通テストですが、受験生の歩みは止まりません。 早速、小論文の練習問題が届きました。 現場の先生方の周到な準備には、尊敬しかありません。 ◆校則問題について 「校則問題」がテーマでした。 教育学部・法学部希望者への練習問題とのこと…

学校ではこんな教育をしています

頭の整理を兼ねて書きます。 念のためですが、個人的な経験をベースにしています。 ◆公立高校から医学部への進学を支援するために 医学部が難関であることは、昔も今も変わりません。 そこで、医学部を目指す高校生については、都道府県主導で「医学部進学希…

心がざわつく週末

最初に、共通テスト初日、動揺する中で受験してくれた方々に、そして、現在避難していただいている方々に感謝申し上げます。 みなさんの落ち着いた行動によって多くの人々が救われています。 ◆現役時代なら緊急招集事例 教育委員会在籍時は、休日であっても…

セルフ断熱の効果、その後

今朝の松本は雪景色。積雪は1㎝くらいでしょうか。 ◆断熱の効果を実感する ベランダの温度計は、-8℃です。 室内は、エアコンの設定温度と同じ23℃。 ヒートテック衣料ではなく、スウェットですが、寒さは感じません。 そういえば、深夜に寒さで目覚めるこ…

共通テストの仕組みの整理

新型コロナ対応に批判的な報道があるそうで、高校の先生に電話を掛ける保護者もいるそうです。昨晩は、そんな愚痴を知人の先生からうかがいました。一応、ここで論点を整理しておきましょう。 ◆出願の仕組み 1 出願は10月 高校生は学校を通じて出願 浪人生…

改めて早期退職の要因をふりかえってみる

新年のせいか、少し心が落ち着いたためか いろいろ振り返ることが多いです ◆準備と実践とは別問題 早期退職を考えて、生活規模の縮小・断捨離・資金形成などを進めてはいました。 とはいえ、本当に早期退職するかどうかは、意外と別問題。 早期退職・定年退…

フィクションとノンフィクションとの間

◆テレビドラマや映画を見て 例えば、「半沢直樹」を見て、「銀行ってそうなんだ」と思う部分もなくはありません。しかし、「小説が原作のテレビドラマ」であって、フィクションだという前提があります。もちろん、モデルとなった事実はあったでしょうが…。 …

50代のセカンドキャリア

昭和から平成の頃、転職は「35歳まで」という不文律のようなものがありました。 会社を変わる、仕事を変える、夢を追うのは、35歳まで。 35歳になったら、正社員になる。 35歳を過ぎたら、今の会社に骨を埋めるというのが決まりごとでした。 ◆転職上限は45歳…

早期退職して変わったこと(組織を離れると)

◆車検の手続きをしている時、任意保険のことを聞かれました 事故や修理の際、保険でどこまで直せるかという問い合わせがディーラーに入ることが多いそうです。とはいえ、任意保険の内容をディーラーが知る由はありません。そこで、保険内容を確認・把握して…

車検の一日(ホンダのディーラー車検です)

◆車検は、ディーラーで実施しています 三菱ミニカから始まった私の車歴は、デリカを最後にホンダに変わります。 ストリーム、フィット2と乗り継ぎ、早期退職した4月に、フィット3ハイブリッドを購入しました。ハイブリッド車は燃費が良いです。リッター25…

やはり松本の冬は寒い(部屋の断熱を進める)

松本は標高600m。 寒暖差が大きく、昼間は暖かいのですが、日没と同時にグッと冷えます。 ベランダに置いた温度計を見ると、明け方の気温は、いよいよ-10℃になりました。 ◆今年になってから、夜中に寒さで目覚めることが 明け方3~4時頃に目覚めてしまい…

50代の早期退職

https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/6-18c-r02-2-02.pdf ◆上のURLは、令和2年転職者実態調査の結果の一部です 気になったポイントは2つ。 ①退職・転職理由は、「人間関係」が多い ②「人間関係」で退職・転職したのは、「20代」「50代」が多い。 ちょっ…

12月の水道光熱費(早期退職の生活費)

山形駅です ◆12月の結果 ①水道 2,140円(今月は水道料金のみです) ②ガス 1,355円(ちょっと多めですね) ③電気 12,018円(暖房は、エアコンのみです) 合計 15,513円(電気が、電気が、電気代が…) ◆電気代をどうするか?? 冬に稼働するモノはこの3つです…

標高約600mの松本で暮らす(加熱より断熱)

松本市街地の端っこに位置する我が家の標高は約600m。 東京の「高尾山」の標高とほぼ同じ。つまり、高尾山の山頂で暮らしているわけで、冬はなかなか寒いです。 ◆寒さ対策は「加熱」か「断熱」か 加熱は、「こたつ×着込む」「灯油ストーブ×エアコン」になり…

新年がはじまりました(早期退職2度目の正月)

帯広の豚丼です あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします ◆松本は快晴です 午前中は、雲一つありません。 北アルプスもきれいに見えます。 初日の出は、部屋で迎えることができました。 最低気温は「マイナス4~10度」になりますが…