55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

テレビなし生活4か月

松本移住をきっかけに、テレビなし生活を選択しました。 某国営放送も解約し、身軽になって引っ越ししました。 気付いたことはいろいろあります。 ◆テレビに時間を拘束されない 見たいドラマがあると、その時間はテレビの前に座ることになります。 昔々、月…

早期退職1年半のふりかえり(早期退職してよかったこと)

早期退職して、組織を離れ、無職となり、個人で業務委託契約をしてお仕事をもらうようになりました。そうすると、「現役時代×組織に所属」していた頃は理解できなかったことが、体感としてわかるようになりました。 ◆プロ野球選手の「最初に声をかけてくれた…

なぜ人を殺してはいけないか(高校生との対話の前に)

少し前から「哲学対話」にようなものが流行っています。 「なぜ人を殺してはいけないか」も、その一つ。 高校生からの質問にも、同様のテーマがありました。 ◆現場では 福祉系部署で出会うのは「薬物中毒」「アルコール依存症」の問題。 教育系部署で出会う…

久しぶりに散歩に出る

天気が悪い日が続いたこと、快晴の日は世間の祝日で外出する気にならなかったこと、仕事を進めるため…と理由をつけて、散歩をサボっていました。 ◆心身の不調が… 1日10時間近くPCに向かっています。 どうなったかと言うと、両腕とも肩より上にあがらなくな…

早期退職者が高校生と対話する?!

という危険な企画がやってきました。 ◆早期退職した人間が高校生と何をしゃべるのか いわゆる「講演」ではないです。 「高校生5~20人」対「私1人」。 内容は、公務員のお仕事とか、プロジェクト学習のこととか、広く「進路」と言われるものですね。お金の…

9月の振り返り(早期退職1年半経過)

今月で1年半。 意外と、あっという間です。 ◆今月は本当に引きこもり 「サイトウキネン・オーケストラ」の公演がキャンセルになりました。 「デュトワ×サイトウキネン×フランスモノ・ストラヴィンスキー」を、自宅から歩いて聴きに行く予定でしたが、さすが…

おじさんたちのパワハラ(令和編)

昭和の表現に「歩く失礼」、平成の言葉に「歩くパワハラ」という喩えがありました。存在をこのように表現することは、「令和」ではタブーだと思いますが…。 ◆一定年齢を超えると、存在がハラスメントになることもある 私自身も振り返ると、危なかったことが…

お巡りさんがやってきた

オートロックのマンションで暮らしています。 部屋のインターフォンが鳴ると、普通は「エントランス」という表示が出ます。 ◆平日の昼下がりにインターフォンがなる ネットで買い物はしていませんから、宅急便の予定はありません。 居留守でも良いのですが、…

早期退職すると「世間の平日が私の休日」

シルバーウイークは快晴でした。 松本城の観光駐車場が「満車」になっていましたから、お出掛けされた方も多かったようです。 ◆少し前までは、夏休み・冬休みをずらして取ることができた そのココロは、お盆・年末年始の混雑を避けて旅行に出たいから(笑)…

大学の学費についてのあれこれ(奨学金のあれこれ)

裏技ってほどでもないのですが、学費のあれこれを ◆民間企業の奨学金がある 「日本コカ・コーラ」などの大手企業は、毎年募集しています。 月額は1~2万円。ただし、高校生以上なら応募できます。 また、各都道府県の地元企業にも、同様の奨学金を出してい…

大学の学費に関するあれこれ

高校生の学習支援をしていると、時々、保護者の方ともしゃべることになります。 ZOOMで小論文のお話をしていると、いわゆる「乱入」されるのです。 こんな時は、必ず学校の先生も入って来るというルールで行っています。 ◆昭和50年代後半から60年代の学費(…

台風一過の秋の空

今日は、雲一つない秋空。 北アルプスの中腹には雲がありますが、山頂はきれいに見えています。 槍ヶ岳も顔をのぞかせてくれています。 ◆東京発あずさ1号(全席指定)が今朝は「満席」?! という話が知人から。 台風が去ったことも確認できましたから、上…

ワクチン接種の是非

以下の内容はフィクションであり、実在するいかなる団体・個人とも関係はありません。念のため。 で、ワクチン接種にまつわるちょっとしたエピソード。 舞台はとある私立高校。偏差値は60以上でなかなかの進学校。 緊急事態宣言以降、学校はリモート授業をス…

「じゃない方」の幸福論

両親を含め、私以外が全員国立大学卒という家族構成でした。 ちなみに、私以外は理系でもあります。 というわけで、生まれた時から「じゃない方」でした(笑) ◆努力は必ず報われる 一般的にはそのとおりです。認めます。 ただし、自分に関しては、この言葉…

松本暮らしの良い所

昨年の今頃、引っ越しを考え始めました。 移住先をどこにするか、ネットで不動産情報を見たり、内見を繰り返したりしながら、自分が何を求めているか、あっている土地はどこか、自問自答を繰り返しました。 ◆松本にして何がよかったか 4か月経過して、秋の…

いじめられる側にも非がある…

教育委員会にいたとき、しんどい仕事の一つは「いじめ案件」。 そこにあるのは「いじめられる側にも原因があるのでは…」という暗黙の了解。 これを言葉にして主張するのが「加害者の保護者」。 さて、どうする。 ◆みんな「いじめ」を「個人の問題」としか考…

新型コロナワクチン接種2回目が終わって

1回目では、副反応は出ませんでした。 しかし、2回目は出ました。発熱と関節痛。接種から4日目の朝を迎えていますが、まだ発熱中。ロキソニン服用中です。 ◆正直、接種をためらう気持ちもあった 注射、嫌いなんです(笑)。 接種後の副反応も怖かったです…

2回目のワクチン接種×2~3日目の副反応

1回目の接種では、「接種箇所が重い感じ」がしただけした。 しかし、2回目では、よく聞く副反応が出てきました。 ◆ここまでの状況 ・接種日 接種箇所と首筋にコリを感じる 夜になるとだるくなり、早々に床につく ・2日目 発熱37度後半。目覚めるとだるさ、…

2回目のワクチン接種×2日目の朝

がっつり発熱しました。 37度台の後半 ◆身体症状は 昨日の午後、接種して帰宅。 接種した腕が重いのと、首筋がこった感じがありました。 PCに向かって仕事の続きをしつつですが、夜になるとだるくなり 早々に床につきました。 ◆目覚めると 風邪の症状でよく…

ワクチン接種2回目

先ほど、2回目の接種を終えました。 帰宅したところです。 ◆ファイザー×信州大学医学部附属病院です 1回目接種の前、解熱鎮痛剤を購入しました。 私の周辺では、「発熱×翌日はダウン」が多かったのです。 しかし、私は発熱なし。 薬は、未だ未開封です。 ◆…

リモートワーク×地方移住

大学の後輩から連絡が来ました。 松本ってどうですか? というなぞの問い合わせ…。 ◆企業のリモートワーク体制 勤務先が、本格的なリモートワーク体制にシフトするそうです。 ただ、そこにも段階があるらしく… 「原則出社」~「現在の自宅からのリモート」~…

今月のお仕事のこと

業務委託でいただいています。 今月はちょっと大きな案件があり、うまくいけば、早期退職後の最大月収になるかもしれません。 ◆個性は不要 基本的には、求められていること、担当者と同じ価値観、提示されたパターンに沿って進めるわけで、個性は不要。 料理…

早期退職前には「依存先」を増やしておくことが大切

不登校とか出社拒否という言葉があります。 振り返ると、学生時代、今なら「不登校」とされるであろう状況がありました。が、当時は「怠け者」「サボり」としか言われませんでしたが。 ただ、「怠け」「サボり」を許容してくれる文化と、「そういう時もある…

水出しコーヒーの容器をしまう

北アルプスにかかる雲は、まだもくもくとしてそそり立ち、夏の勢いを残していますが、空は秋色です。 部屋で飲みたくなるのは、あったかいコーヒーの気分になりました。 ◆久しぶりの晴天 ここのところ、雲が降りてきて、山全体を囲むことが多かったです。 王…

マーケティングで「公共」は成立するか?

1972年(昭和47年)「恍惚の人」(有吉佐和子)が出版されます。 この小説の中で、主人公の妻の口から、日本の人口減少・少子高齢化について語られるシーンがあります。 札幌オリンピックが開催、横井庄一さん発見、あさま山荘事件、北爆開始、沖縄返還、日…

首相退陣…

さすがにちょっと驚きました。 一晩あけて、ちょっと思うことを。 ◆安全地帯から批判だけを口にする人の存在 在職中は「早く辞めろ」。辞めると決めると「無責任」(笑)。 と言うことは、辞める人の存在は「現在の社会課題の本質」ではないというかもしれま…

松本のパン屋さんで気付いたこと(フードロス)

東京オリンピックが終わって、いろいろ捨てたことが発覚しています。 まったく…と思いますが、それでふと気づいたこと。 ◆松本市内や周辺には、おいしいパン屋さんが多い いわゆる個人商店系ですね。 オーナーが焼きたいパン、こだわりのパンを出しているお…

防災への個人的思い「逃げる勇気と逃げる準備」

昨日は、関東大震災のあった日でした。 吉村昭氏の作品が、とても詳しいです。 ◆私の小学校時代 東京の区立小学校でした。 9月1日は、2学期の始業式の日。 始業式~避難訓練~HR~下校という流れを記憶しています。 地震想定の訓練ですが、「火の始末」へ…

8月の水道光熱費(2021.08)

早期退職生活の生活費です。 8月は、結構頑張りました。 ◆8月の生活費 ①水道 2.210円(前月比 +190円) ②ガス 972円(前月比 -341円) ③電気 3.512円(前月比 -154円) ④合計 6.694円(前月比 -305円) ◆水道料金について 松本市では、上水道料金と下水道…

サイトウキネンオーケストラの「サイトウさん」とは

開始時は「サイトウキネンフェスティバル」でした。 その名称は、オケの名前に残っています。 「サイトウ」とは、小澤征爾氏をはじめとした多くの音楽家の師である「齋藤秀雄氏」のことです。 ◆東京神田に「正則学園高校」という学校があります この学校の創…