55歳で退職したおじさんのブログ

投資・副業・役職経験のない平凡なサラリーマンでした。贅沢しなければ辞めても暮らせる程度に貯まったので早期退職。「健康で文化的なビンボー生活」を楽しみつつ、旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入、ブログ、日々の暮らしなど記していきます。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

松本市内で買い物・物価の実感

ここまで、徒歩圏内で生活してきました。 引っ越し後2週間経過したので、車で買い出し。 今までと同じように食料品数日分のまとめ買いを、地元スーパーでしてみました。 ◆徒歩圏内のスーパーは東京資本 イオンと西友です。 それでも、先月までいた北関東エ…

半沢直樹はバブル世代

「オレたちバブル入行組」というタイトルを本屋で見かけて、その場で購入し、はまって、そのシリーズと著者の作品を全部読んでしまったことがあります。 この小説が、TVドラマ化されて大ヒットします。「半沢直樹」です。 ◆作者の池井戸潤は、私の1つ上 池…

電気代の節約に的を絞る(早期退職の生活費)

水道光熱費のうち、月によって変動が大きのは電気代。 水道・ガスは、ほぼ変わりません。 となると、削れる出費は「電気」です。 ◆昨年度1年間の状況 早期退職したのは昨年4月。 その後、新型コロナの流行で、在宅生活=水道光熱費がかかりやすい暮らしに…

早期退職生活で気付く「削れない出費」とは

会社員時代に気付かなかったこと、早期退職して「個人」になって気付くことは多いです。それは、日本のやばさ(笑)。今後も、政権与党に投票したくなくなります。 ◆早期退職生活で気付く「削れない出費」とは 努力しても節約できない「固定費」があるんです…

断捨離とか、ミニマムな暮らしとか、

ミニマリストの動画が、YouTubeのおススメに上がって来たので見てみました。 …すごい。ここまで徹底するんですね。 ◆ミニマリストのお部屋紹介動画を見て 本当に何もないんですね。ベッドもない。 マットやラグを使わないとか、テーブルは軽くて移動が簡単と…

新生活の始まりで買ってよかったもの(ベッド編)

今回の引っ越しにあたり、新品で購入したのは二つ。 ベッドと書棚。 どちらも「ニトリ」になりました。いろんなメーカーで同様のものを探し、比べたのですが、価格と好みで決定しました。 ◆ベッドは大切 「人生の時間の1/3はベッドで過ごすのだから、ここに…

新生活の始まりで買ってよかったもの(バスルーム編)

断捨離を心掛けていても、欲しいものはある。 それを、贅沢として我慢するか、思い切るかの判断は、なかなか難しいです。 ◆バスルームをリフォームしたかったのですが 賃貸で、新しく快適なバスルームを知ってしまいました。 浴槽は浅くて広め。床や壁のデザ…

新生活の始まりで買ってよかったもの(キッチン編)

引っ越すと、今までの部屋にあったものがなかったりします。 となると購入が必要。 購入するなら、快適さが向上するモノにしたい。 というわけで、個人の感想としてご紹介します。 ◆シンクに「カゴ」がついていましたが、これがなくなりました カゴは、食器…

松本移住2週間

先々週の月曜日から暮らし始めた新居。 一応2週間経過したので、コロナ対策の自主自粛もそろそろと思います。 ◆安曇野、白馬、上高地へと思いますが… 火曜日締切の原稿があります。 加えて、部屋の居心地が良く、外出の意欲が湧きません。 特に居心地を良く…

平等・公平を叫ぶ人ほど、自分を特別扱いすることを求める

以前、下のような記事を書きました。 みんなが幸福になる社会の実現の思考の根拠は「未来」です。 一方で、平等・公平、整合性を求める思考の根拠は「過去」です。 これを、ワクチン接種を例に考えると… ojisann5560.hatenadiary.com ◆ワクチン接種のステー…

収納のない部屋で収納を考える

最近の不動産物件は、収納力が高いです。 各部屋にウォークインクローゼット、玄関にはウォークイン・シューズクローゼット、キッチンには床下収納、水回りには「棚」…というわけで、これが「賃貸」でも標準装備になりつつあります。 一方で、バブル期に建設…

地方都市でエコな暮らし(地方移住を快適に)

先日「ずくが出て」、クローゼットと物置部屋の片づけを終えました。 「ずく」は、こちらの方言。 初めて知ったのは「どくとるマンボウ青春期」(北杜夫)の記述でした。 ◆新居で2週間経過して、まだゴミを捨てていない 溜めているわけではありません。念の…

どんどん朝が早くなる(早期退職生活の朝活)

現在、朝の五時。 既に、お仕事に取り掛かっています。 ◆早期退職直後は「宵っ張り」だった 心身共に不調だったこともあったと思いますが、眠れませんでした。 その日のうちに眠れることはほぼなく、深夜のテレビ番組を流していました。 一番ひどい時は、一…

巣ごもりの準備

松本生活は、ここまで日々晴天です。 でも、今日から雨。他の地域では「災害級」とか。 というわけで、昨晩は、巣ごもり用の買い出しに出掛けました。 ◆地方暮らしとは思えない利便性 我が家の徒歩圏には西友があって、これは24時間営業。 一番近いイオン…

アンペア変更

午前中に工事がありました。 と言っても、担当者は1人。時間は20分もかからない。 そして、アンペア変更工事は無料でした。 ◆50Aを30Aにしました 新築時に「50A設定」だったのだと思います。 この部屋よりも広い仙台の分譲物件は「40A」でした。 仙台の分譲…

人は人、自分は自分(早期退職のマインドセット)

早期退職するくらいですから、変わり者なのでしょう(笑)。 人より短い約30年の社会人生活で3回転職し、東京出身なのに東北から沖縄まで転勤。異動は「勤務地が変わる」のが主で、「部署・役職」は変わらない。 まぁ、上も「コイツは管理職向きではない」…

5月の電気料金(退職生活の生活費)

松本での5月分の電気料金が決定しました。 中部電力なので、HP「カテエネ」で確認することができます。 ちなみに、東京都内の賃貸でも中部電力は利用できます。 (東北電力、東京電力より割安です) ◆5月の請求額は「1,777円」 ・ただし、5月は実質8日し…

早期退職後の生活ルーティン

新しい生活のルーティンが決まってきました。 特に意識して作ったわけではなく、自然とそうなっています。 ◆新しいルーティン ①起床は4:00 ~ 5:00頃 目覚めたら、湧き水で水を汲み、コーヒーを淹れて勉強開始です。 ②朝は勉強 3時間勉強しても、まだ朝8…

東京オリンピックの報道に感じること

私より上の世代には、西欧コンプレックスがあります。 日本文化への劣等感と言うか、西欧文明の方がスゴイという思い込みと言うか、そういう価値観があるんですね。 ◆作家「遠藤周作」のテーマ 遠藤周作の母は、熱心なカトリック教徒でした。ちなみに、遠藤…

衣替えの季節ですが

今日から6月。 旧暦では水無月。 夏服・クールビズへの移行の時ですが ◆松本市の気温は 予報では、今日の最低気温は11度、最高気温は27度。 日の出直前の部屋は、20度で湿度は32%。 標高600mの暮らしは、寒暖差への対応ですね。 特に、季節の変わり目に注…